タイ語で「ビザ更新」の際に使える単語と例文を紹介します。

サワディークラップ!LABタイ語学校です。

タイに滞在しているとビザ更新の機会が必ずあります。

大きな会社に勤めている方は会社が全て更新の手続き等を行ってもらえるかもしれませんが、大半の方々はイミグレーションへ自分で出向き、手続きをしなければなりません。

ビザ更新に関連するタイ語を少しでも覚えておくとイミグレーションへ行った際に物事がスムーズにいきます。

従って今回は、タイ語で「ビザ更新」の際に使える単語と例文を紹介していきます。

 

 

 

1. ビザ更新に関連するタイ語単語

ビザ ウィーサー วีซ่า 音声プレーヤー
観光ビザ ウィーサートンティアウ วีซ่าท่องเที่ยว 音声プレーヤー
留学ビザ ウィーサーナックリアン วีซ่านักเรียน 音声プレーヤー
就労ビザ ウィーサータムガーン วีซ่าทำงาน 音声プレーヤー
リタイアメントビザ ウィーサーガシアンアーユ วีซ่าเกษียณอายุ 音声プレーヤー
パスポート ナンスードゥーンターン หนังสือเดินทาง 音声プレーヤー
ワークパミット バイアヌヤートタムガーン ใบอนุญาตทำงาน 音声プレーヤー
90日レポート ガーン ラップ ジェーン ユーナイ ラーチャ アーナージャック グーン ガーオシップワン การรับแจ้งอยู่ในราชอาณาจักรเกิน 90 วัน 音声プレーヤー
イミグレーション トーモー ตม 音声プレーヤー
市役所 サタンティーラーチャックガーン สถานที่ราชการ 音声プレーヤー
日本大使館 サターントゥーッイープン สถานทูตญี่ปุ่น 音声プレーヤー
日本領事館 サターンゴンスンイープン สถานกงสุลญี่ปุ่น 音声プレーヤー

2. ビザ更新時に使えるタイ語例文

・ビザの期限が切れるのでビザの延長をしなければいけない

ウィーサー ジャ モット アーユ ポム ゴールーイ トン パイ トー ウィーサー ティー トーモー

วีซ่าจะหมดอายุ ผมก็เลยต้องไปต่อวีซ่าที่ตม

音声プレーヤー

ウィーサー=ビザ ジャ=未来を表す モット=切れる アーユ=期限 ポム=僕 ゴールーイ=従って トン パイ=行かなければいけない トー=更新 ウィーサー=ビザ ティー=~に トーモー=イミグレーション

 

・イミグレーションへ行きたいです。(タクシー乗車時)

サワディー クラップ パイ トーモー クラップ

สวัสดีครับ ไปตมครับ

音声プレーヤー

サワディー=こんにちは パイ=行く トーモー=イミグレーション

 

・お仕事をしにタイへ来ました。

ポム マー タムガーン ティー ムアンタイ クラップ

ผมมาทำงานที่เมืองไทยครับ

音声プレーヤー

ポム=僕 マー=来る タムガーン=仕事 ティー=~に ムアンタイ=タイ王国

※「タムガーン」を「リアン・勉強」などに変えて応用できます

 

・観光ビザを更新するカウンターはどこですか

カウントゥー トー ウィーサートーンティアウ ユー ティーナイ クラップ

เคาน์เตอร์ต่อวีซ่าท่องเที่ยวอยู่ที่ไหนครับ

音声プレーヤー

カウントゥー=カウンター トー=更新 ウィーサートーンティアウ=観光ビザ ユー=ある ティーナイ=どこ

※「ウィーサートーンティアウ」の部分に他のビザの種類を入れれば応用できます

 

・すみません、ビザの期限が切れてしまいました。どうすれば良いでしょうか?

コートート クラップ ウィーサー コーン ポム モット アーユ レーオ ポム トンタム ヤンガイ ディー クラップ

ขอโทษครับ วีซ่าของผมหมดอายุแล้วผมต้องทำยังไงดีครับ

音声プレーヤー

コートート=すみません ウィーサー=ビザ コーン=~の ポム=僕 モットアーユ=期限が切れる レーオ=既に ポム=僕 トンタムヤンガイ=どうするべきか ディー=良い

 

パスポートをなくしました。どうすれば良いですか。

タム ナンスードゥーンターン ハーイ クラップ ポム トンタムヤンガイ ディー クラップ

ทำหนังสือเดินทางหายครับ ผมต้องทำยังไงดีครับ

音声プレーヤー

タム=する ナンスードゥーンターン=パスポート ハーイ=無くす ポム=僕 トンタムヤンガイ=どうするべきか ディー=良い

 

3.最後に

以上、今回はタイ語で「ビザ更新」の際に使える単語と例文を紹介しました。

いかがだったでしょうか?

今回覚えたタイ語を実際のビザ更新のさいに使ってみてください!

今回も読んで頂きありがとうございました。

また、「タイについてもっと知りたい」、「タイでキャリアアップがしたい」そんな思いはありませんか?

LABタイ語学校では、日本語堪能な先生が皆様のタイ語学習をサポートしております。

タイ語を覚えてもっとタイを楽しみましょう!初回体験レッスンは無料で実施しております。お気軽にご連絡ください。

【LINE@からお問い合わせ】

เพิ่มเพื่อน

*LINE@は仕様上、何かメッセージを頂かないとこちらからフリーテキストを送信できないようになっております。

<タイ語学習おすすめ記事>

空港内で使えるタイ語を紹介します!「荷物を紛失した」など

【工業系タイ語シリーズ】製造業の設計の場面で使える会話例文。

タイ語で様々な「忙しい」の表現の仕方を紹介!

LAB thaiko先生のブログ

LABthaiko先生のブログは2018年に産まれて日々多くの記事を作成しています。タイの様々なお役立ち情報を時にはタイ語を交えながらの記事にしたり、ニュースサイトとして、情報媒体としての役割を果たせるよう、もっと皆さんにタイについて知って頂けるようこれからも情報を発信していきます。