2022年5月19日 / 最終更新日 : 2022年5月16日 IshiYuk タイの飲食店・グルメ ヤワラート(チャイナタウン)で食べ歩き!絶対に買いたい安うま北京ダック ヤワラート(チャイナタウン)での食べ歩き絶対に食べたいのが、Hotel Royal Bangkok@Chinatownの北京ダック!春巻き状になっていて、パクッとオヤツ感覚で食べられる北京ダックは6個入り100バーツという安さ!ばら売りや北京ダックのお肉のみの販売もしています。
2022年5月12日 / 最終更新日 : 2022年5月10日 IshiYuk タイの飲食店・グルメ 「PEPPE Italian Food &Wine」バンチャークの知る人ぞ知る人気イタリアンでランチ バンチャーク「PEPPE Italian Food & Wine」は、駅近くにあるカジュアルイタリアンダイニングです。アットホームな雰囲気があるので、大人数やファミリーでも気兼ねなく利用できます。パスタも美味しくておすすめです。
2022年5月5日 / 最終更新日 : 2022年5月2日 IshiYuk タイの飲食店・グルメ ラマ4「NENE Korean BBQ」199バーツ~の激安韓国料理食べ放題 「NENE Korean BBQ」はラマ4通り沿いにあるショッピングモールSuanplern Market Building内にあるお店。韓国料理の食べ放題が199バーツから楽しめ、サムギョプサルや牛肉の食べ放題コースもあり。高コスパの人気店です。
2022年3月25日 / 最終更新日 : 2022年3月22日 IshiYuk タイの飲食店・グルメ 「Pranakorn Noodle Restaurant(ก๋วยเตี๋ยวเรือพระนคร)」わんこそば気分で色々なクイッティアオが食べられる人気店 Pranakorn Noodle Restaurant(プラナコーンヌードルレストラン)はビクトリーモニュメント(アヌサワリー)駅に本店を置くクイッティアオのお店です。1杯18バーツの激安価格で、わんこそばの様にたくさん食べられるのが魅力のひとつ!クイッティアオ以外に一品物やデザートもあり。
2022年3月22日 / 最終更新日 : 2022年3月20日 chikanagaya タイでの生活 お役立ち情報 タイ政府観光庁推奨!水治療法の科学と自然をミックス「シグネチャープログラム」 サワディーカー!LABタイ語学校です。 クラビ郊外にある「ワリーラックホットスプリングスパホテル」で「シグネチャープログラム」に参加してきました。自然の中でのハイドロセラピーとアートワーク体験を合わせた独特のプログラムで […]
2022年3月19日 / 最終更新日 : 2022年3月18日 chikanagaya タイでの生活 お役立ち情報 タイ入国時に!クラビのSHAExtraPlusホテル「ワリーラック」。隔離終了後に温泉三昧 サワディーカー!LABタイ語学校です。 2020年3月現在、日本を含む外国人がタイに入国する際、PCRテスト、2万ドルの保険加入、タイ到着後1泊目の宿泊確約、タイランドパスが必要となります。到着1泊目に宿泊するホテルはS […]
2022年3月8日 / 最終更新日 : 2022年3月7日 RihMat タイでの生活 お役立ち情報 タイのおすすめお祭り&イベントまとめ タイで人気のコムローイ祭りからちょっと変わったムエタイの式典まで、タイのお祭り・イベントを一年分ご紹介!これを参考に観光の計画を立ててみてはいかがですか?
2022年2月22日 / 最終更新日 : 2022年2月21日 RihMat タイ雑学 タイの歴史丸わかり編②〜「アユタヤ朝」出現から衰退まで〜 <タイの歴史丸わかり記事第2弾>アユタヤ朝(アユッタヤー朝)の成立から、繁栄、衰退まで、どこよりも詳しくご紹介!この連載記事を読めばタイの歴史の最初から最後まで丸わかり!
2022年2月19日 / 最終更新日 : 2022年2月15日 RihMat タイ雑学 タイの世界遺産をまとめてご紹介 タイにある世界遺産6つ(アユタヤ、スコータイなど)をまとめてご紹介!基本情報から世界遺産になった理由まで知ることができます。
2022年2月18日 / 最終更新日 : 2022年2月14日 RihMat タイ雑学 タイの歴史丸わかり編①〜タイ人はどこからやってきた?〜 今回はタイの歴史について詳しく説明します!意外とタイの歴史について詳しい人は少ないのでは?この記事を読めば誰よりもタイ史に詳しくなれるはず!
2022年2月15日 / 最終更新日 : 2022年2月22日 RihMat タイ雑学 タイってどんな国?〜タイに関する基本情報〜 今回はタイの基本情報についてご紹介します。「衣」「食」「住」にわけて、わかりやすくサクッとタイの「これだけは知っておきたい」基本情報をご紹介します!
2022年2月14日 / 最終更新日 : 2022年2月13日 RihMat タイ雑学 意外と知らない?!タイの国旗の意味と歴史を解説します! 今回はタイの国旗の意味と歴史を解説します。他の国の国旗となるとその意味や歴史は知る機会がなかなかないですよね。この機会に、タイの国旗の意味・歴史を知ってタイへの理解を深めましょう!
2022年2月11日 / 最終更新日 : 2022年2月8日 RihMat タイ雑学 タイが親日国である理由とは?3つの理由を誰にでもわかりやすくご紹介! 「タイ=親日国」というのは有名ですよね。でも、タイが親日国である理由は知らない人が多いのでは?今回はその理由について3つに分けて、誰にでもわかりやすくご説明します。
2022年2月9日 / 最終更新日 : 2022年2月7日 IshiYuk タイの飲食店・グルメ サイアムスクエアでローカル飯!タイ人に人気のカオマンガイ屋「KOTA Chicken Rice」 KOTA Chicken Riceはサイアムスクエアにあるカオマンガイ屋さん。高めの価格帯のレストランが多いサイアム駅周辺で、リーズナブルに美味しいカオマンガイ食べられるお店です。タイの若者のお客さんが多く、休日のピークタイムは満席状態になる程の人気店です。
2022年2月8日 / 最終更新日 : 2022年2月7日 RihMat タイ雑学 タイの歴史についてザックリ紹介!〜5大王朝〜 タイが好きでもタイの歴史について知らなければもったいない!今回はタイの歴史、特に5大王朝(スコータイ王朝・ラーンナー王朝・アユタヤ王朝・トンブリー王朝・チャクリー王朝)について、ザックリとご説明します。
2022年1月27日 / 最終更新日 : 2022年1月25日 IshiYuk タイの飲食店・グルメ 「TORI YAKITORI(とり・やきとり)」オンヌット駅前ビアガーデンにニューオープンの日本の焼き鳥屋台 「TORI YAKITORI(とり・やきとり)」オンヌット駅前ビアガーデンの中に昨年オープンしたばかりの日本の焼き鳥屋台です。タイ人2人で切り盛りするこちらのお店は本格焼き鳥が19バーツから楽しめます!日本の焼き鳥を手軽に食べられるおすすめのお店です。
2022年1月22日 / 最終更新日 : 2022年1月20日 chikanagaya タイでの生活 お役立ち情報 【体験記】タイ・チェンマイでハッピーニューイヤーとスパを初体験 サワディーカー!LABタイ語学校です。 チェンマイで、ファランの友人たちと迎えた、ハッピーニューイヤー。果たしてファランはどんな風に新年の瞬間を迎えるのか。その体験を記します。 〈目次〉 1.タイで暮らすファランたちの大 […]
2022年1月18日 / 最終更新日 : 2022年1月17日 IshiYuk タイの飲食店・グルメ 「PASTA54」閑静な住宅街の中にある穴場イタリアン 「Pasta54」はトンロー通り・ソイ25にあるイタリア料理店。自家製のパスタはモチモチで茹で加減も抜群!お一人様でも入りやすい雰囲気は、気軽でカジュアルにイタリアンを楽しみたい方におすすめ。価格帯もリーズナブルで味も良かったです。
2022年1月6日 / 最終更新日 : 2022年1月4日 IshiYuk タイの飲食店・グルメ オンヌット「Seventeenth Canal」ピープルパーク近く。池のあるガーデンカフェはインスタ映えも◎ オンヌット通りにある隠れ家カフェ「Seventeenth Canal」は緑いっぱいのテラス席が自慢のお店です。写真好きの若者にも人気で、日中はたくさんのひとで賑わいます。カフェだけでなくランチにもおすすめのメニューが豊富。サボテンや盆栽の販売もあり。
2022年1月5日 / 最終更新日 : 2022年1月4日 IshiYuk タイの飲食店・グルメ 「しあわせ食堂ー福いちー」一人飲みOK!オンヌットのアットホームな居酒屋でホッと一息 しあわせ食堂「福いち」はオンヌット通りの路地裏にある居酒屋&焼肉屋です。家庭的なおばんざいやおでんと本格焼肉の両方が楽しめるお店で、食べたい日本食は何でもあると言っても過言ではありません。アットホームな雰囲気でお一人様でも利用しやすい!