2023年2月7日 / 最終更新日 : 2023年2月5日 IshiYuk タイの飲食店・グルメ 「ノーンカイ・チムチュム(หนองคายจิ้มจุ่ม เนื้อย่างเกาหลี)」エカマイ奥の超人気ムーガタ&チムチュムのお店 エカマイの奥、ペッブリー通り付近のある「ノーンカイ・チムチュム」をご存じですか?安くて美味しいムーガタが食べられるお店としてタイ人だけでなく在住外国人にも超人気のお店です。今回はそんなノーンカイ・チムチュムの人気メニューであるムーガタとチムチュムを食べてきました。
2023年2月5日 / 最終更新日 : 2023年2月1日 chikanagaya タイ観光情報 【春節 2023】本当に中国からタイへ観光にやってきたのか!?今後のタイ観光業の行方 サワディーカー!LABタイ語学校です。 中国の「ゼロコロナ政策」が緩和したことを受け、中国の海外旅行者が海外に飛び出す、という前評判が。春節期間中、中国人は果たして本当にタイにやってきたのでしょうか。 〈目次〉 1.中国 […]
2023年1月26日 / 最終更新日 : 2023年1月25日 IshiYuk タイの飲食店・グルメ 「ラーメンです(Ramen Desu)」おすすめは豚骨!ピープルパークにニューオープンのラーメン店 「ラーメンです(Ramen Desu)」はピープルパークオンヌットにあるラーメン屋さん。豚骨系スープが売りのお店で、リーズナブルでそれなりに美味しいです。バンコクのローカルエリアを中心に出店している同店がスクンビットへ来る日も近いかも!?
2023年1月10日 / 最終更新日 : 2023年1月10日 IshiYuk タイの飲食店・グルメ 「BUN ME & MORE」穴場!オンヌット奥にあるバインミー専門店 BUN ME & MOREはオンヌットの住宅街でひっそり営業するバインミー専門店。お店では8種類のバインミーを食べる事ができます。サイドメニューを付けてもリーズナブルに楽しめるのでファストフード店の感覚で利用したいお店です。
2022年12月30日 / 最終更新日 : 2022年12月29日 chikanagaya タイでの生活 お役立ち情報 タイからラオス、マレーシアへの観光ビザ取得、最新情報 サワディーカー!LABタイ語学校です。 10月の実質タイ無制限入国以来、日本人の旅行者が急増。滞在期間が長い人も多く、2023年3月31日まではノービザでも45日間滞在できる措置のためといわれています。 〈目次〉 1.ノ […]
2022年12月7日 / 最終更新日 : 2022年12月6日 chikanagaya タイでの生活 お役立ち情報 ランタ島に観光客が戻ってきた!おすすめの過ごし方3選 サワディーカー!LABタイ語学校です。 クラビ空港から乗り合いバンで約3時間。少しだけフェリーに乗るなど、旅の情緒も楽しめる。宿を決めたら、海を満喫したり、一日中ゆっくりしたり。非日常を味わいに楽園へ出かけてみよう。 〈 […]
2022年11月30日 / 最終更新日 : 2022年11月30日 takutaka タイでの生活 お役立ち情報 「Khao sali」プロンポンにある和風スパゲッティのお店 サワディーカー! LABタイ語学校です。 今回はプロンポンの「Khao sali」という和風スパゲッティのお店をご紹介します。スクンビットソイ33の入り口付近にあるお店です。 それでは詳しくご […]
2022年11月22日 / 最終更新日 : 2022年11月21日 IshiYuk タイの飲食店・グルメ タイスキの人気店「MKレストラン」へ行ってみよう! MKレストランはタイ国内で複数の店舗を構えるタイスキ・しゃぶしゃぶのチェーン店です。この記事ではMKレストランとは?という点からオーダーの方法、おすすめメニューまで詳しくご紹介しています・
2022年11月5日 / 最終更新日 : 2022年10月31日 chikanagaya バンコク以外の観光地 【2022年度版】10月、リ・オープン!ピピ島とマヤビーチの今 サワディーカー!LABタイ語学校です。 環境保護のために3年近くクローズドされていたピピ島のマヤビーチ。今年初頭とうとうオープン。観光シーズンのために8月、9月は再度クローズドされ、この10月リ・オープンしました。 〈目 […]
2022年10月26日 / 最終更新日 : 2022年10月25日 IshiYuk タイの飲食店・グルメ オンヌット「Om Ganesh Indian Restaurant 1997」オープンエアのカジュアルなインド料理店でお値打ちランチ Om Ganesh Indian Restaurant 1997はオンヌット駅徒歩6分の場所にあるインド料理店。インド料理だけでなく一部ネパールやブータンのメニューもあるので、一度に様々な味を楽しめます。種類豊富なナンや、お得感のあるターリーがおすすめです。
2022年10月20日 / 最終更新日 : 2022年10月17日 IshiYuk タイの飲食店・グルメ オンヌット「Curry Cup」リーズナブルに日本のカレー気分を味わえるカフェ Cuury Cupはオンヌットにあるカレーがメインのカフェです。カレーだけでなく丼ものやからあげなど、日本風のメニューが豊富なお店。コーヒーやお茶などカフェ利用しやすいドリンクメニューも充実しています。今回は89バーツのカツカレーにチャレンジしてみました。
2022年9月22日 / 最終更新日 : 2022年9月21日 IshiYuk バンコクのローカルスポット ナナ「Happy Yemen Restaurant(ハッピーイエメンレストラン)」ナナのアラブ街で食べるコスパ最強イエメン料理 「Happy Yemen Restaurant(ハッピーイエメンレストラン)」は、ナナ駅近くのアラブ街にあるイエメン料理のお店。イエメン料理がメインですが、中東料理全般を満遍なく扱っているので、中東料理初体験の方にもおすすめです。親切な店員さんのいる居心地の良いレストランです。
2022年9月8日 / 最終更新日 : 2022年9月4日 IshiYuk タイの飲食店・グルメ 東南アジア最大!「IKEA」タイ2号店となるバンヤイ支店へ行ってきた! IKEA(イケア)バンヤイ店は2018年にオープンしたタイ2号店。セントラルプラザウエストゲート隣接する店舗はなんと東南アジア最大級!広々とした売り場はメガバンナーよりも見やすいかも?今回はカフェ&レストランを中心にご紹介しています。
2022年9月6日 / 最終更新日 : 2022年9月4日 IshiYuk タイの飲食店・グルメ チャトチャックウィークエンドマーケット「Viva 8」大きな鍋のパエリアが気になるカフェ&レストラン チャトチャックウィークエンドマーケット内「Viva 8」は名物おじさんがいるパエリアのお店です。お店の軒先で大きなお鍋で作るパエリアは色鮮やかでフォトジェニック。チャトチャックで絶対に食べたい料理のひとつです。
2022年9月4日 / 最終更新日 : 2022年9月1日 chikanagaya ショッピング タイの東急ハンズ「グローバルハウス」に行って、タイの文化を考察 サワディーカー!LABタイ語学校です。 「GLOBAL HOUSE(グローバルハウス)」は日本の東急ハンズみたいなホームセンター。行ってみると、そこからタイのあるある、というか文化が見えてくるのです。 〈目次〉 1.便器 […]
2022年9月2日 / 最終更新日 : 2022年9月1日 IshiYuk タイの飲食店・グルメ 「パートンコープーケット(ร้านปาท่องโก๋ภูเก็ต กาแฟโบราณ)」旧市街のふわふわパートンコーのお店 「パートンコープーケット(ร้านปาท่องโก๋ภูเก็ต กาแฟโบราณ)」は旧市街にあるパートンコーの専門店。ローカルエリアにありながら、外国人にも人気のパートンコーはほんのり甘くてふわふわ!タイの定番朝ごはんを是非お楽しみください。
2022年8月28日 / 最終更新日 : 2022年8月25日 chikanagaya 医療機関 知る人ぞ知る「チェンマイホリスティック」でシンギングボウル体験 サワディーカー!LABタイ語学校です。 「シンギングボウル」は、10数個の「チベタンシンギングボウル」を奏でることで、心身のリラックスや脳を活性化。その音色は細胞レベルにまで届くといわれています。 〈目次〉 1.「ホリス […]
2022年8月23日 / 最終更新日 : 2022年8月22日 IshiYuk タイの飲食店・グルメ 「クルアポンラマイ(ครัวพรละมัย)」ヤワラートの超人気店でフワフワ鉄板オースワンに舌鼓 「クルアポンラマイ(ครัวพรละมัย)」はヤワラートで人気のオースワンのお店です。鉄板の上で熱々のままの状態で登場するオースワンは、フワフワのモチモチで絶品!ビールによく合ういっぱいなので、ヤワラートでの食べ歩きにもピッタリです。
2022年8月3日 / 最終更新日 : 2022年8月1日 IshiYuk タイの飲食店・グルメ 「Bellinee’s Bake & Brew」フランス生まれの焼き立てクロワッサンがおすすめのカフェ 「Bellinee’s Bake and Brew」は焼き立てのパンとこだわりコーヒーが売りのフランチャイズカフェです。バンコクのみならず地方にも複数の店舗を展開するBellinee’sのおすすめは店舗で焼き上げるクロワッサン!リーズナブルな価格でフランスの本格的な味を楽しめます。
2022年7月26日 / 最終更新日 : 2022年7月25日 chikanagaya タイでの生活 お役立ち情報 【2022年度版】クラビでタイの運転免許証を更新。その必要書類と手順 サワディーカー!LABタイ語学校です。 タイの運転免許証を取得して2年。初めての免許更新です。次からは5年更新という噂は聞いていたのですがどうなることやら。完全に日本人ひとりで誰にも頼らず免許更新です。 〈目次〉 1. […]