【タイ限定】プリッツ4種類とポッキー2種類を紹介 プリッツオリジナル味とは!?
サワディカー!LABタイ語学校です。
タイではさまざまな日本のお菓子のタイ限定バージョンが発売されていて、
その中でも特に人気なのが「グリコ」のプリッツとポッキーです。
タイのプリッツやポッキーにはたくさんの種類の味があり、
タイ料理の味が再現されていたりと、お土産としても最適です。
種類が多くてどれを選んだらいいか分からないという方のために、
今回はプリッツ4種類、ポッキー2種類を食べてみたので、
それぞれ感想を伝えていこうと思います。
プリッツ4種類比較
今回プリッツは4種類見つけました。
今回見つけた4種類の他にもいくつか味があるそうで、
新メニューとして期間限定で発売している味もあります。
タイに行く度の小さな楽しみとしてもいいかもしれません。
ラープ味
まず紹介していくのはラープ味です。
ラープとは、細かく刻んだ肉や魚をハーブとスパイスで味付けしたサラダで、
タイの東北部の郷土料理として知られています。
プリッツのラープ味は、口に入れたらまず強めの酸味を感じて、
後からピリッとした辛さが追いかけてくるのが特徴です。
口に入れたらほどよいハーブの香りが広がって、
ラープを食べたことは無い方でも子のプリッツを食べれば、
ラープの味わいを想像することができると思います。
濃いめの味付けがされており、お酒のつまみとしてもピッタリなので
晩酌のお供にも、お酒好きへのお土産にもおすすめです。
トムヤムクン
続いて紹介していくのはトムヤムクン味です。
トムヤムクンはタイが誇る世界三大スープの1つで、
タイ人、外国人問わず、世界で人気のタイ料理です。
また日本でも日清のカップヌードルやローソンのLチキが
トムヤムクン味を出すなど、トムヤムクンの味は
日本人にも人気の味となっております。
味はしっかりトムヤムクンのエビの風味を感じつつ、
柑橘系の爽やかな味を感じることができました。
ピリ辛さと後から来る少しの酸味が特徴で、
食べ始めたら止まらないプリッツでした。
コーン
続いて紹介していくのはコーン味です。
コーン味は口に入れた瞬間に口いっぱいにトウモロコシの風味が広がります。
トウモロコシの自然な甘さとプリッツの塩味がやみつきのお菓子で、
コーンポタージュ味のスナック菓子を思い出すような味です。
辛さも酸っぱさのような刺激も全くなく、
おやつとして丁度いいプリッツです。
オリジナル
続いて紹介するのはオリジナル味です。
オリジナル味と書かれていると、どんな味か気になりますが、
パッケージにはじゃがバターの写真があり、
これだけで美味しそうな気がしてきます。
ジャガイモの味と塩味が絶妙なバランスで
さらにバターのクリーミーさも感じられて
つい食べ過ぎてしまうほど美味しいです。
日本で売られているサラダ味のプリッツに
ジャガイモの風味が加わったのでポテトサラダ味と
考えてもらうと分かりやすいかもしれないです。
ポッキー
ポッキーはチョコや抹茶も売ってましたが、
今回はタイ限定の2種類を紹介します。
マンゴー
1つ目はマンゴー味です。
まず袋を開けたら強いマンゴーの香りに驚きました。
一口食べたらマンゴーの甘さが口いっぱいに広がり、
ポッキーのサクサク感とマンゴーのフルーティーさ
が良くマッチして、とても美味しかったです。
タイのお土産と言ったらマンゴー味は外せません、
タイにはポッキーの他にもコアラのマーチなどマンゴー味の
お菓子がいくつかあり、どれもお土産としても人気です。
チョコバナナ
次は安定の組み合わせのチョコバナナ味です。
ポッキーのスティック部分もチョコ味なので、
口いっぱいにチョコバナナを感じました。
バナナの甘さと、甘すぎないチョコレートの2つが
ポッキーのサクサク感と楽しめて、後味までしっかり
バナナの風味が口に残って美味しかったです。
バナナ好きにはぜひ試していただきたいです。
購入場所・価格
今回私が購入した場所は、Big C エカマイ店です。
BTSエカマイ駅から徒歩11分の場所にあります。
このBig Cではプリッツ1箱11バーツ、ポッキー1箱12バーツでした。
比較をするためにフジスーパー1号店にも行ったところ、
プリッツ1箱10バーツ、ポッキー1箱12バーツと
Bic Cよりもプリッツが1バーツだけ安かったです。
他にも空港やコンビニなどにも売っていますが、
Bic Cやフジスーパーの方が安く買えるのでおすすめです。
まとめ
タイ限定プリッツとポッキーはいかがでしたでしょうか。
種類が多くてどれを買えばいいのか悩みますが、
どれもそれぞれ特徴があり、好みも分かれると思います。
私が食べ比べて一番美味しいと感じたプリッツはオリジナル味で、
ポッキーでは、チョコバナナ味が美味しかったのでおすすめです。
タイ料理の味のプリッツは料理の特徴をよくとらえているので
お土産にも最適ですが、ぜひ一度食べてみて本物の料理と
比べてみて、再現度の高さを感じていただきたいです。
グリコのタイの歴史について知りたい方はこちらもお読みください。