【トンロー駅近】作業に最適なカフェ「PALETTE CAFE」

 

サワディーカー!LABタイ語学校です。

 

 

本日は、トンロー駅すぐ近くにあるおしゃれなカフェ「PALETTE CAFE」について、紹介します。

 

 

 

【カフェで注文をする際に使えるフレーズ】

 

ขอ … หนึ่งที่ค่ะ/ครับ

コー … ヌン ティー カ/クラップ

(意味)…を1つください。

 

จ่ายด้วยบัตรได้ไหม คะ/ครับ

ジャイ ドゥアイ バット ダイ マイ カ/クラップ

(意味)支払いにカードは使えますか?

 

 

「PALETTE ARTSPACE」どんなお店?

 

 

「PALETTE ARTSPACE」は、BTSトンロー駅から徒歩すぐという便利な立地にある、おしゃれカフェです。店内は白と木を基調としたスタイリッシュなデザインで、落ち着いた雰囲気のなかにアート作品が並んでおり、アートギャラリーの中でコーヒーなどを楽しむことができます。

その名の通り「PALETTE ARTSPACE」として、カフェ・ワークショップ・アート鑑賞を同時に楽しめる、ユニークで文化的なスポットです。カフェを利用しながらアートに触れることができるのは、このカフェの大きな魅力となっています。

オープンは朝7時半、クローズは夜8時半と、比較的長くお店が開いています。7時半からオープンしているので、朝カフェとしても利用が可能です。

 

 

大きな特徴は、「PALETTE ARTSPACE」という名前の通り、単なるカフェではなく、建物全体がアートとクリエイティブな空間で構成されているところです。

 

  • 1階:落ち着いたカフェスペース。ドリンクから軽食・スイーツなどまで、アートを楽しみながらくつろぐことができます。

  • 2階:ワークショップスペース。アートやクラフトの体験イベントが開かれることもあります。

  • 3階以上:アートギャラリー。地元のアーティストやクリエイターの作品が展示されています。

 

1階は広々としたカフェスペースになっており、コーヒーやスイーツを楽しみながらゆったりと過ごせる空間が広がっています。2階のワークショップスペースでは、定期的にアートやクラフトのイベントが開催され、訪れる人々が創作を体験できるのも特徴。さらに3階以上は本格的なギャラリースペースとなっており、現代アートから人々の写真作品まで幅広い展示が行われています。

 

コーヒーを飲みに行くだけでなく、展示を見たり、ワークショップに参加したりできる「文化的なカフェ」というのが大きな魅力です。
トンローというエリア柄、若者や外国人、アート好きな人が集まるスポットにもなっています✨

 

カフェには多くのアート作品が🎨

 

1階はカフェスペースになっていますが、このカフェスペースにも多くのアート作品が!

 

 

 

カフェスペースには、壁一面に絵画や写真が飾られており、また他にもユニークなオブジェなども随所に配置されていて、座るテーブルによって違ったアートが目に入るのが面白いです。おしゃれなドリンクや軽食を楽しみながら、同時にアート鑑賞もできるので、まるで美術館のカフェでくつろいでいるような気分になれるのが、このカフェの大きな特徴です。

 

メニュー✨

 

Coffee & Tea

 

 

なんとエスプレッソが65バーツ〜。コーヒーやティーが100バーツ以内でカフェで楽しめるのは、バンコク内でもコスパが良いカフェではないでしょうか。

また10バーツではちみつ・バニラ・キャラメル・ミントといったシロップが、15バーツでソイミルクを追加することができます。

甘いコーヒーが好きな方、たまには違ったコーヒーを挑戦してみたい方は、追加してみてはいかがでしょうか。

 

Refreshment, Smoothies, and Frappe

 

 

コーヒーの他にも、ソフトドリンクが充実しています✨Fizz(フィズ)は炭酸水がメインとなったドリンクです。ライム系のさっぱりした4種類の味から選ぶことができます。

ちょっと値は張りますがスムージーも人気商品。ストロベリー・マンゴー・ミックスベリーから選ぶことができます。

フラッペはなんと14種類から選ぶことができます🥹ピンクミルクのフラッペや、タイティーのフラッペなど、タイならではのフラッペがあるのも魅力的です。

 

Milk Drink

 

 

フラッペ同様、ミルクを使った商品も多くのラインナップが。計12種類の中から、お好きなドリンクを選ぶことができます。

日本ではあまり見かけないような、カラフルな色のミルクや、ピンクミルクなどもあり、見た目から面白く楽しむことができます🤩STRAWBERRY COCOA MILK、色が可愛くてとても気になった商品の一つです。

 

Food

 

 

なんとドリンクのみならず、料理も楽しむことができます✨

なんとオムレツは89バーツ〜。お手頃な価格で、おしゃれな食事を楽しむことができます。オムレツのみならず、タイのハーブを使ったローストチキンや、スパゲッティ、サンドイッチなど、種類豊富なラインナップが。軽く料理を楽しむことも、がっつりと食べることもできます。

 

Sweet Toast

 

 

このカフェの大目玉はなんといってもパン。トーストは破格の40バーツから55バーツで楽しむことができます🥹朝7時半からカフェがオープンしていることもあり、軽い朝食としてトーストを楽しむことができます!もちろん、軽いおやつとしても楽しむことができます。

 

Bakery

 

 

パンも豊富な種類から選ぶことができます。ハムチーズクロワッサンのようなしょっぱい味のパンから、ブルーベリーマフィンのような甘い味のパンまでさまざま。チョコブラウニーはなんと破格の29バーツから。トースト同様、軽い朝食としても、軽めのおやつとしても、どちらでも楽しむことができます。

 

 

今回、昼過ぎに訪れた私はアメリカーノを1杯注文してみました。

ちなみに支払いの際、クレジットカードは利用できず、現金またはPrompt PayなどQR決済のみになりますので、そこだけご注意ください。

 

(番外編)2階・3階をちょっとだけ観察

 

カフェスペースは1階のみになりますが、2階のワークショップ階・3階のギャラリー部分もせっかくなので少しだけ見に行ってみました。

 

(2階)

 

階段を上がると目に入ったのがまずこのアート。室外機のデコレーションがとにかくかわいい!タイに来てから、エアコンの室外機などにカラフルなステッカーが貼られているのをよく見かけるのですが、ここでもその遊び心が発揮されていました🥹日本でもたまにこうしたデコレーションを見ますが、タイほど日常的ではないので、ついつい「おもしろい!」と感じてしまいます。

 

(3階)

 

3階にも同じようなデコレーションが。空間全体がアートギャラリーのような雰囲気になっており、室外機のような細かいところまでアート感が散りばめられているのが印象的でした。

 

ちなみに、2階のワークショップスペースと、3階から上のギャラリースペースは休日のみの開催で、平日は閉まっておりやっていない模様でした。残念!🥲

 

PALLETE ARTSPACE アクセス

 

◎PALETTE ARTSPACE(AM7:30〜PM8:30)

 

🗺 https://maps.app.goo.gl/GSmPrRQeukeDNgoKA)

 

✏️無料Wi-Fi、一部席付近にコンセントあり

📌1057 Thong Lo, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110

トンロー駅高架下。

🌐https://www.palettebkk.com/

☎️0645876788

 

最後に

 

今回は、トンロー駅すぐの高架下にあるおしゃれカフェ「PALETTE ARTSPACE」について紹介しました。

カフェとして少しの休憩に利用することもできますが、カフェの機能のみならず、アートを同時に楽しむことができるので、アートが趣味の人にもぜひおすすめしたいカフェの一つです。

トンロー駅に訪れた際は、ぜひ「PALETTE ARTSPACE」に休憩がてら入店してみてはいかがでしょうか!✨

 

【コーヒーを買う時に使えるフレーズ】

 

ขอ อเมริกาโน่ หนึ่งแก้ว ค่ะ/ครับ

コー アメリガーノー ヌン ゲーオ カ/クラップ

(意味)アメリカーノをひとつください

 

ไม่ใส่น้ำตาล ค่ะ/ครับ
マイ サイ ナムターン カ/クラップ

(意味) 砂糖なし(ノンシュガー)でお願いします

 

 

LAB thaiko先生のブログ

LABthaiko先生のブログは2018年に産まれて日々多くの記事を作成しています。タイの様々なお役立ち情報を時にはタイ語を交えながらの記事にしたり、ニュースサイトとして、情報媒体としての役割を果たせるよう、もっと皆さんにタイについて知って頂けるようこれからも情報を発信していきます。