「おにくとごはん」バンコクの人気店”照”グループのご飯が美味しい焼肉店

サワディーカー!LABタイ語学校です。

プロンポンにある日本街は実は焼肉店がひしめく激戦区!そんな場所にバンコクの人気店”照”が新たに焼肉店「おにくとごはん」をオープンさせました。

結論、魅力いっぱいのお店だったので、詳しくご紹介していきましょう。

 

 

มีโต๊ะว่างไหมคะ (お客さん)

ミー  ワーン マイ カ?

空いているテーブルがありますか?

 

กี่ที่คะ/กี่คนครับ (店員さん)

ギー ティー カ?/ギー コン クラップ?

人前ですか?/名様ですか?

レストランで使える”会話形式と単語”のタイ語音声と動画コチラ

 

「おにくとごはん」ってどんなお店?

「おにくとごはん」は、日本街にお店を構える焼肉屋さん。

バンコクの人気飲食店”照”のグループの焼肉店で、YoutubeのTJチャンネルでも知られているPiggyさんが運営しているお店のようです。

ご飯と一緒にお肉やその他の料理を楽しんでほしいという想いから、お肉やその他のメニューを展開しています。

あの照が出した新店という事で、バンコクでもそのオープンを首を長くして待っていた方も多く、開店してすぐは予約でいっぱいでウォークインができなかったほどです。

リーズナブルな価格帯や、他とは一線を画すコンセプトで、バンコクの人気焼肉店へと成長しそうな期待値の高いお店です。

 

 

おすすめはご飯!?ご飯が進むメニューの数々をチェック!

さっそくメニューを見ていきましょう。

お肉のメニューはリーズナブルで、豚や鶏に関しては一律100バーツという価格設定。

これはたくさん食べたい方のお財布にも優しいです。

お肉はもちろんですが、目に留まったのはご飯。

なんと1~3合というメニュー展開です。普通大中小とかですよね。笑

カウンター席にはこのような張り紙がありました。

余ったご飯をおにぎりにしてくれるなら、残してしまう心配も無いので思い切ってご飯も注文出来ちゃいますね。

ドリンクメニューはこちら。

 

 

本日の注文

本日は2名で訪れ、ご飯は2合、お肉のメニューはネギ盛Pタン、牛サガリ、和牛クリ、ハラミ、ウインナーを注文しました。

野菜系は豆苗塩昆布ナムル、肉味噌ピーマンをチョイス。

ドリンクはレモン氷サワーです。

グラスが可愛い。

ネギ盛Pタンはネギ一杯の豚タンを店員さんが焼いてくれます。

レモン塩ダレでいただくのですが、爽やかで美味しかった。

ご飯は2合。おひつに入ってやってきます。

ツヤツヤでモチモチのお米に歓喜!ご飯が美味しい焼肉屋さんって本当に魅力的です。

ウインナー。

ハラミ(2人前)。このハラミ、すごく美味しかった。

価格もお手頃だし、このハラミを食べにまたリピートしたいです。

サガリ

和牛クリ。綺麗なサシが入っていて、上品な味でした。

ちょっと火力が強かったです。油断するとすぐに焼けてしまうので、少しずつゆっくり楽しむのが良いですね。

豆苗塩昆布ナムルはゴマ油の香りと塩昆布の塩気が良い感じ。

この味付けは家で真似して作ってみたいです。

肉味噌ピーマン。

この肉味噌が美味しくて、これをおかずにご飯を食べていました。

店員さんの対応も良いし、どのメニューも美味しい上に価格もリーズナブルでした。

個室もいくつかあるみたいなので、大人数でもまた訪れたいです。

 

 

「おにくとごはん」の店舗情報・アクセス

【店名】おにくとごはん

【住所】1Fl Nihonmachi No.115 Room 113 Sukhumvit26 Klongton, klongtoey, Watthana, Bangkok 10110

【電話】080-738-1488

【Instagram】https://www.instagram.com/oniku_to_gohan_suk26/

【アクセス】

BTSプロンポン駅から徒歩約20分、スクンビット通り・ソイ26の奥、日本街モールの1階です。

大枡とかつ真の間にお店があります。

夜は駐車場が満車になっていることが多いので、裏のKヴィレッジに停めるのがおすすめです。

 

 

最後に

いかがでしたか?

今回は「おにくとごはん」をご紹介しました。

群雄割拠のバンコク焼肉界に新たな人気店誕生の予感ですね。

 

興味のある方は是非足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

 

1.วันนี้จะไปซื้อของ
ワンニー ジャ パイ スーコーン

今日買い物しに行きます。

買い物に行く際に使えるタイ語音声と動画コチラ

 

LAB thaiko先生のブログ

LABthaiko先生のブログは2018年に産まれて日々多くの記事を作成しています。タイの様々なお役立ち情報を時にはタイ語を交えながらの記事にしたり、ニュースサイトとして、情報媒体としての役割を果たせるよう、もっと皆さんにタイについて知って頂けるようこれからも情報を発信していきます。