プラカノン「餃子の東仙坊(とおせんぼう)」ジューシーでボリューミー!コスパ最強の絶品餃子

サワディーカー!LABタイ語学校です。

プラカノン通り沿いにできた「餃子の東仙坊(とおせんぼう)」へ行ってきました。日本風の大衆的な中華が食べられるお店で、とにかく餃子が美味しい!価格も安く、満足度の高いお店です。

それでは詳しくご紹介していきましょう。

 

 

มีโต๊ะว่างไหมคะ (お客さん)

ミー  ワーン マイ カ?

空いているテーブルがありますか?

 

กี่ที่คะ/กี่คนครับ (店員さん)

ギー ティー カ?/ギー コン クラップ?

人前ですか?/名様ですか?

レストランで使える”会話形式と単語”のタイ語音声と動画コチラ

 

日本の中華と本場の中華料理の違いとは?

海外に住むようになって日本の中華と本場の中華は別物だなという事を実感したのですが、具体的にどこがどう違うのでしょうか。

あらためて、その違いをまとめてみます。

まず大前提として日本の中華は「日本人の味覚に合わせて作られている」という事が挙げられます。

麻婆豆腐を例に話すと、本場の中華料理の麻婆豆腐は唐辛子や山椒をたくさん使って、舌がしびれる程辛いものが主流なのに対して、日本の麻婆豆腐はピリ辛ですがお子様でも食べられそうな辛味噌炒めと言った感じ。

どちらも美味しいのですが、本場の中華料理の方が刺激的な味付けになっています。

また、日本人にとって中華料理の定番とも言えるメニューの中には本場の中華料理店では食べられないメニューもいろいろ。

焼き餃子が本場ではポピュラーではない事はよく知られていますが、その他にも天津飯や中華丼、冷やし中華などは日本発祥の中華料理です。

バンコクの特にスクンビットには日本の中華が食べられるお店がいくつかありますが、やはり本場またはタイ風の中華料理店が多いです。

だからこそ、小さい頃から馴染みのある日本風の中華が恋しくなりますよね!

 

 

価格が安くて嬉しい!餃子の東仙坊(とおせんぼう)のメニュー

さっそく餃子の東仙坊(とおせんぼう)のメニューを見ていきましょう。

種類が豊富という訳ではありませんが、価格帯がリーズナブルで魅力的です。

店名にも入っている餃子が90バーツ~と安いのはもちろんなのですが、その他のメニューも200バーツを超えるものがありません。

餃子は3種類です。

ハッピーアワーのプロモーションもあります。

これはかなり魅力的。

お酒の種類もそこまで多くはありませんが、持ち込みも可能みたいです。(別途持ち込み代要)

 

 

本日の注文

本日は卵チャーハンと、普通の焼き餃子を注文しました。

ビールを飲もうかなと思ったのですが、ドリンクはソーダにしておきました。

コースターが可愛いです。

販売されていたら買ってしまいそうなレベル。

まずはチャーハンが登場。

シンプルな卵チャーハンは、優しく懐かしい味わいでした。

焼き餃子は1人前5個です。

羽根つきで見た目が良いですね。

ひとつ口に入れた瞬間、失敗したと思いました。

大きめでお肉たっぷり、口に入れた瞬間に溢れる肉汁、パリパリに焼かれた表面…。

これは白飯をお供に、たくさん食べたいタイプの餃子だ!!

今回は色々試してみたくてチャーハンを注文したため、餃子5つでお腹いっぱいに。

チャーハンでなくお茶碗1杯分の白ご飯にしておけば、餃子全種類食べられたかもしれない…。

お腹いっぱいでしたが、餃子が美味しすぎて5つでは心が全く満たされていないので、また近々再訪したいと思います。

 

 

「餃子の東仙坊(とおせんぼう)」の店舗情報・アクセス

【店名】餃子の東仙坊(とおせんぼう)

【住所】42/13 Sukhumvit 71 Road, Phra Khanong Nuea Subdistrict, Watthana District, Amphoe, Phra Khanong, Bangkok 10110

【電話】不明

【Instagram】gyoza_tosenbo

【アクセス】

BTSプラカノン駅から徒歩約10分。

プラカノン通り沿いにお店があります。

オンヌット方面の改札を出て、奇数側をオンヌット方向へ歩くとプラカノン通り(スクンビット・ソイ71)へ到着します。

横断歩道を渡ってから通りの奥へ5分ほど進めば、右手にお店が見えるでしょう。

駐車場はナシ。

 

 

最後に

いかがでしたか?

今回は「餃子の東仙坊(とおせんぼう)」をご紹介しました。

焼き餃子が好きな方は絶対行ってほしいお店です。

 

興味のある方は是非足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

 

1.วันนี้จะไปซื้อของ
ワンニー ジャ パイ スーコーン

今日買い物しに行きます。

買い物に行く際に使えるタイ語音声と動画コチラ

 

LAB thaiko先生のブログ

LABthaiko先生のブログは2018年に産まれて日々多くの記事を作成しています。タイの様々なお役立ち情報を時にはタイ語を交えながらの記事にしたり、ニュースサイトとして、情報媒体としての役割を果たせるよう、もっと皆さんにタイについて知って頂けるようこれからも情報を発信していきます。