プロンポン「DROP BY DOUGH」ウドムスック発の人気ドーナツ屋さんでドーナツスイーツにトライ

サワディーカー!LABタイ語学校です。

「DROP BY DOUGH」はウドムスック発のドーナツ屋さん。見た目がお洒落で可愛いドーナツたちはタイの若者に大人気です。

今回は「DROP BY DOUGH」の新店舗であるエムクオーティエ店に行ってきました。

 

 

มีโต๊ะว่างไหมคะ (お客さん)

ミー  ワーン マイ カ?

空いているテーブルがありますか?

 

กี่ที่คะ/กี่คนครับ (店員さん)

ギー ティー カ?/ギー コン クラップ?

人前ですか?/名様ですか?

レストランで使える”会話形式と単語”のタイ語音声と動画コチラ

 

「DROP BY DOUGH」ってどんなお店?

DROP BY DOUGHはエムクオーティエ1階にあるドーナツ屋さん。

3年ほど前にウドムスックに1号店をオープンし、可愛らしいドーナツや今っぽいお洒落な店内がタイ人の若者中心に注目されていました。

その人気はウドムスックという少し不便な場所にありながら、連日満席でお店の外にもお待ちが出る程。

現在はウドムスックの他に、カフェ激戦区のアーリー、そして今回ご紹介するプロンポン・エムクオーティエ内の合計3店舗を展開しています。

 

 

見た目が可愛いドーナツはインスタ映えも◎

DROP BY DOUGHのドーナツは全て手作り。

その生地は味だけでなく、美味しいと感じる歯ごたえまで徹底的に研究された結果、誕生したのだとか。

そんなこだわりのあるドーナツは美味しくない訳が無いのですが、さらに注目すべきはドーナツたちの見た目です。

どれも見た目までしっかりとこだわっていて、ついついたくさん買ってしまいそうになります。

バンコクには日系含め複数のドーナツチェーンが進出していますが、この可愛らしい見た目は他のお店ではあまり見る事がありません。

また、ブルーを基調にした店内も可愛らしく、カフェ利用のお客さん達はその可愛い店内をバックにドーナツの写真を撮る方で賑わいます。

SNSが大好きなタイの若者を中心にブレイクした意味がよくわかりますね。

 

 

本日の注文&メニュー

DROP BY DOUGHのドーナツは全部で14種類。

常時全てがあるわけではないので、お店のショーケースを見て注文するのが良いでしょう。

みんなで食べやすい小さなドーナツや、ドーナツをアレンジしたスイーツも。

ドーナツを使ったサンドイッチや食事系メニューも色々あります。

ドリンクの種類も豊富なので、カフェ利用も快適そう。

本日はカフェを利用したため、せっかくなのでドーナツを使ったスイーツ「ミックスベリーバニラアイスクリームドーナツ」を注文する事にしました。

ドリンクはアイスラテです。

プレーンドーナツを2つにスライスし、その間にバニラアイスクリームとベリーソース、イチゴやラズベリーの実が挟まっています。

バニラアイスクリームは3つ。結構なボリュームです。

ドーナツ自体は軽く、甘さ控えめなので、甘いバニラアイスクリームによく合いました。

また、ベリーソースの酸味が強めなので、1品で色々な味を楽しむ事ができて大満足でした。

 

 

「DROP BY DOUGH」の店舗情報・アクセス

【店名】DROP BY DOUGH

【住所】Sukhumvit Rd, Khwaeng Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110

【電話】097-260-6358

【Facebook】https://www.facebook.com/dropbydough/

【アクセス】

BTSプロンポン駅直結のデパート「エムクオーティエ」1階にお店があります。

入口にプラダとシャネルがある方の建物から中に入り、エスカレーターで1フロア上がります。

奥の棟と連結する渡り廊下を渡ってすぐの所にお店があります。

 

 

最後に

いかがでしたか?

今回は「DROP BY DOUGH」をご紹介しました。

店内飲食はもちろん良い感じでしたが、見た目が可愛いドーナツは手土産にもピッタリです。

 

気になる方は足を運んでみてくださいね。

 

< プロンポン・おすすめ>の関連記事

Café Kitsuné(カフェ・キツネ)世界6か国目のカフェがプロンポン・エムクオーティエにオープン!

 

1.วันนี้จะไปซื้อของ
ワンニー ジャ パイ スーコーン

今日買い物しに行きます。

買い物に行く際に使えるタイ語音声と動画コチラ

 

LAB thaiko先生のブログ

LABthaiko先生のブログは2018年に産まれて日々多くの記事を作成しています。タイの様々なお役立ち情報を時にはタイ語を交えながらの記事にしたり、ニュースサイトとして、情報媒体としての役割を果たせるよう、もっと皆さんにタイについて知って頂けるようこれからも情報を発信していきます。