タイの屋台はこう楽しむ! 安心な屋台の見分け方と料理の名前

 

 

MIA

 

 

 東南アジア旅行の醍醐味ともいえる屋台。

 体調を崩しにくい屋台には共通点がありました!

安く美味しくローカルな雰囲気あふれる屋台料理を楽しむためのチェックポイントをご紹介!

最後には料理の名前もカタカナ表記、タイ表記の一覧も掲載しています

タイ旅行で屋台料理を満喫しましょう!

 

 

安全な屋台の見分け方4つ

 

1 炎天下に食材はおかれていないか

 

 

常夏の国タイ

ここでの日差しに長時間さらされて無事な食材は極めて少ないといえます。

 

 好きな魚介を選んでその場で調理してくれるお店や、その場でじゅわっと香ばしく焼き上げる焼き鳥など美味しそうな料理は目白押し。

これらを楽しむためにも

 

使われる食材がどのような保存環境にあるのかチェック

 

したお店選びが必要です。

 

傷んでしまった食材を使った料理に観光客の免疫力が勝てるかどうか…。日陰や屋台の屋根の下に食材を置いている屋台を選ぶのが無難だといえます。

 

2 生モノを販売していないか

 

 

 先ほど述べた1に続いて気を付けたいのが

生ものの販売です。

 

 特に1と2のダブルコンボ、

 

炎天下に長期間置かれた生ものを購入するのはかなりリスクが高い

 

といえるでしょう。

 

 最近では日本食ブームにより寿司の屋台なども出てきているそうですが、購入する際は火が通っているモノを選ぶのが無難です。

フルーツを購入する際は氷でしっかり冷やしてあるお店を探したほうがいいでしょう。

 

 

 

3.調理されてからどれ位時間が経過しているか

 

 

 タイの屋台にもお惣菜屋さんが多く存在しています。

 

 タイ語が読めなくても指さすだけで注文できるため便利なのですが、問題はその料理がいつ作られたものなのかという点。

 

 調理済みであっても料理は痛みます。

 

 特に人気店でない場合は料理の補充がゆっくりなため商品が傷んでしまっている可能性もありますので注意が必要です。

 

 

4.店内は衛生面に気を使っているか
 

 

 屋台のお客さん用のイスやテーブルはきれいでしょうか?

(古いかどうかではなく)

 

 テーブルの上にある調味料もチェックしてみてください。

 蓋が空きっぱなしであったりすると要注意。

 

 また

 

調味料コーナーにある味噌の使用は避けましょう

 

 チャレンジして体調を崩したことがあるという話がちらほら報告されています。

 

 長期間常温放置されたの味噌と観光客の胃袋は相性が悪いといえますね。

 

 


 ここまで3つの注意点を述べてきましたが、 一番大切にしたいチェックポイントがもう一つあります。

 

それは
人気店をみつけること

 

 人気店には人気店たる所以があります。

 

 人気店であるがゆえに食材や料理の消費率も高く、長時間作り置きされたものに当たりにくいといえます。

 

 現地の人が太鼓判を押すお店なら体調を崩すリスクは低いといえるでしょう。

 

 それではどうやって人気店をみつけるのか紹介していきたいと思います!

 

 

人気の屋台の見つけ方3つ

 

1.店の前に行列が出来ている

 

 

タイでも日本でもおいしい店には行列ができます。

 

何を食べるのかを迷ったら散策先の行列に並んでみるのもいいかもしれません。思いがけない当たり屋台に出会えるかも!

 

 同じ場所でも時間によって出店している店舗が変わります。

時間を変えて同じ場所を訪れてみても新たな屋台が見つかる可能性は高いです。

 

 お昼は12時から13時、夜は19時から20時頃が現地の人の基本的な食事時間

 

 この時間帯をねらって屋台街を探検してみて下さい。行列のできる人気店がみつかるはずです。

 23時頃の夜食タイムを狙ってもいいかもしれません。

 

 

2.行列にタイ人が多い

 

 

 行列のできる屋台を見つけたら、

 

その行列にタイ人の方が多いかもチェック

してみましょう。

 

 おいしいものを知っているのはやはり観光客より現地の人。彼らが集まるところにはおいしいものありです。

 

 メニューを見て価格が観光客価格でないかみてみるのも良い手かもしれません。

 

 屋台でご飯を食べるなら、大体の相場は40~100バーツ程。

 

 150バーツ以上ならばショッピングセンターのレストランと同等の値段ですので、屋台である必要はないかも知れません。

 

 

3.現地の人のお勧め店を聞く

 

 散策して探すだけでなく、ピンポイントで人気店に行くのも良い手かもしれません。

 

 タイの人は皆一つは行きつけの屋台や食堂があるといわれています。

 

ホテルの従業員さんやタクシーの運転手さんなど現地で暮らしている人々が普段食べているお店には、観光客にはまだ知られていない名店が潜んでいるかも。

 

いかがでしたか。

屋台を体調トラブルなく楽しむためのチェック項目をいくつかあげさせていただきました。

 

 

タイの屋台ご飯早見表

 

最後に料理の名前を記載した表を添付していきます。

このページさえあれば日本語も英語も対応していないお店でも美味しいものを楽しめちゃうかも!

 

料理名(カタカナ表記) 料理名(タイ語表記) 料理内容
ガパオタレー กระเพราทะเล シーフードのバジル炒め
ゲーンキアオワーン(ガイ) แกงเขียวหวาน (鶏肉の)グリーンカレー
グントーッガティアムプリッタイ กุ้งทอดกระเทียมพริกไทย エビのニンニク胡椒炒め
パッパップンムーグローッ ผัดผักบุ้งหมูกรอบ 空心菜と豚の炒め物
カーオパックン ข้าวผัดกุ้ง エビチャーハン
タレートーッ ทะเลทอด タイ風海鮮お好み焼き
パッタイ ผัดไท タイ風焼きそば
カオマンガイ ข้าวมันไก่ 蒸し鶏ご飯のせ
トムヤムクン ต้มยำกุ้ง エビのトムヤムスープ

LAB thaiko先生のブログ

LABthaiko先生のブログは2018年に産まれて日々多くの記事を作成しています。タイの様々なお役立ち情報を時にはタイ語を交えながらの記事にしたり、ニュースサイトとして、情報媒体としての役割を果たせるよう、もっと皆さんにタイについて知って頂けるようこれからも情報を発信していきます。