「FANTUAN」もちもちボリューミーで美味しい台湾おにぎり専門店

サワディーカー!LABタイ語学校です。

今回は2年ほど前に日本人界隈でも少し話題になったFANTUANという台湾おにぎりのお店をご紹介します。

先日エムクオーティエを訪れた際に、店舗が大きく綺麗になっていてビックリ!人気は今も健在なのですね。

それでは詳しくご紹介していきましょう。

 

 

มีโต๊ะว่างไหมคะ (お客さん)

ミー  ワーン マイ カ?

空いているテーブルがありますか?

 

กี่ที่คะ/กี่คนครับ (店員さん)

ギー ティー カ?/ギー コン クラップ?

人前ですか?/名様ですか?

レストランで使える”会話形式と単語”のタイ語音声と動画コチラ

 

日本のおにぎりとは別物!台湾おにぎりってどんな料理?

台湾料理と言えば小籠包やルーロー飯、かき氷なんかが思いつくのですが、「台湾おにぎり」と聞いても一体どんなものなのかあまりピンときませんね。

調べてみると、台湾おにぎりは台湾での朝ごはんの定番メニューのようです。

ご飯は基本的にもち米が使われており、それが白いもち米か黒いもち米かはお店によって変わるそう。

具材はお店により様々ですが、一般的な組み合わせは、豚肉のでんぶ、揚げパン、漬物。

お店によっては煮卵やカイケムを入れる事も多いようです。

日本のおにぎりと言えば、梅、昆布、鮭など、比較的あっさりした具材が多いですが、台湾おにぎりはお肉や卵など、様々な具材が入り、ボリューム満点なのも特徴のひとつと言えるでしょう。

 

 

Fantuanはタイで生まれた台湾おにぎり専門店

FANTUANは、もともとタイの屋台から始まったお店で、エムクオーティエ以外にもローカルエリアをはじめたくさんの店舗を展開しています。

新しいものが好きなタイの人々から人気が広がり、更にその味の美味しさから一過性の人気ではなくなり、多数店舗展開へ至りました。

台湾生まれのお店なのかと思って調べたのですが、どうやらタイの人がやられているお店のようです。

メニューの展開も豊富ですので、次の章で見ていきましょう。

 

 

本日の注文&メニュー

それではメニューのご紹介です。

メニューは6種類あり、チキン、ポーク、ビーフをメインに、タイらしいスパイシーなメニューもあります。

ソーセージが丸ごと1本入っている、なかなかボリューミーなメニューもあり。

価格は89~109バーツですので、おにぎりというカテゴリで見ると少し高く感じますね。

今回は1番のThe Traditional Fan Tuanを注文しました。

オニギリは注文してから作られます。

ここにたくさんもち米が入っています。

作業工程が見えるので、出来立てを安心して食べられます。

しばらく待って、出てきたのがこちら。

かなり大きいです!

開けてみましょう。

もち米の太巻きみたいな感じです。

中には揚げパンや少しだけ八角の効いたチキン、レタスやキュウリなどの野菜が入っています。

マヨネーズが使われているので、サラダ巻きっぽい雰囲気もあり、すごく食べやすくてペロリでした。

普通の人ならこれで十分お腹いっぱいになると思います。

 

 

「Fantuan」の店舗情報・アクセス

【店名】Fantuan エムクオーティエ店

【住所】EmQuartier, B Floor, 689 693 and 695 Sukhumvit Road, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110

【電話】094-959-6622

【Facebook】https://www.facebook.com/fantuanthailand/

【アクセス】

BTSプロンポン駅直結、エムクオーティエのB階にあります。

ZARAやUNIQLOのある棟からB階へエスカレーターで降り、すぐ右へ進むとSubwayや銀だこが右手に見えます。

銀だこの向かいのKINZA GYOZAの後ろ側がお店です。

 

 

最後に

いかがでしたか?

今回は台湾おにぎりの専門店「FANTUAN」をご紹介しました。

大きなおにぎりはリーズナブルでボリューム満点!サクッとランチを済ませたい時には特におすすめです。

 

興味のある方は是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

<中華料理>の関連記事

「興利(ヘンディ―)」ヤワラートでフカヒレを食べるならここ!コスパ抜群のフカヒレ専門店

 

1.วันนี้จะไปซื้อของ
ワンニー ジャ パイ スーコーン

今日買い物しに行きます。

買い物に行く際に使えるタイ語音声と動画コチラ

 

LAB thaiko先生のブログ

LABthaiko先生のブログは2018年に産まれて日々多くの記事を作成しています。タイの様々なお役立ち情報を時にはタイ語を交えながらの記事にしたり、ニュースサイトとして、情報媒体としての役割を果たせるよう、もっと皆さんにタイについて知って頂けるようこれからも情報を発信していきます。