「Sultana Indian Cuisine」MBKフードコートでお手軽インド料理にトライ!

サワディーカー!LABタイ語学校です。

ドンキオープンを機に久々にMBKを訪れ、初めてフードコートを利用してみました。意外と多国籍なお店が並ぶフードコートは他とは違う雰囲気でワクワク!今回はそんな中からSultana Indian Cuisineをピックアップしました。それでは詳しくご紹介していきましょう。

 

 

มีโต๊ะว่างไหมคะ (お客さん)

ミー  ワーン マイ カ?

空いているテーブルがありますか?

 

กี่ที่คะ/กี่คนครับ (店員さん)

ギー ティー カ?/ギー コン クラップ?

人前ですか?/名様ですか?

レストランで使える”会話形式と単語”のタイ語音声と動画コチラ

 

意外と多国籍!?MBK6階フードアイランドが気になる!

何度も訪れているMBKセンターですが、フードコートを利用するのは今回が初めて。

サイアム周辺は食事の選択肢が多い為、なかなかフードコートをチョイスしようという気にならないんですよね。

タイのショッピングモールのフードコートと言えば、タイ料理がメインで一部洋食やなんちゃって日本料理、中華などがあるのが一般的。

しかし、MBKのフードコートはハラル料理やケバブ、フカヒレ、インドネシア料理、そして今回ご紹介するインド料理と、ジャンルが豊富!もちろん安定のなんちゃって日本食や、ステーキハウス風のお店もありましたよ。

多くの観光客が訪れる事や、MBKの店員さんにアラブ系やインド系の方が多いこともこのラインナップの背景なのでしょう。

 

 

Sultana Indian Cuisineはフードコートで気軽に本格インド料理が楽しめる!

色々見て回った結果、今回はSultana Indian Cuisineをチョイス。

カレーやビリヤニ、タンドリーチキンなどを置くインド料理店です。

メニューの写真が綺麗でとても美味しそうに見えたのと、店員さんがインド系の方だったのが決め手です。

インド料理屋さんって高級感があるお店が多いので、1人ではなかなか入りづらいです。

ですので、このお店のようにフードコートにあって、お手頃な価格で提供して貰えるのは本当にありがたいですね。

 

 

本日の注文&メニュー

メニューはご飯ものが中心。

ナンは無さそうでしたが、ロティのようなものやプーリー(薄い揚げパンのようなもの)やパパド(お煎餅のようなもの)はありそうな感じでした。

今回はButter Chicken Curry with Riceをチョイス。

価格は170バーツと、フードコートにしてはお高めです。

出てきたのがこちら。

カレーはかなり甘口でバターの風味がよく効いていました。スパイシー感は無いので、辛いのが苦手な方やお子様でも安心して食べられそうです。

個人的にはスパイスたっぷりの複雑な味付けが好みなので、物足りなさがありました。しかし、ご飯との相性もよかったので、あっという間にぺろりと平らげてしまいました。

その他、ターリーなどのセットメニューもありましたよ~!

 

 

「Sultana Indian Cuisine」の店舗情報・アクセス

【店名】Sultana Indian Cuisine(MBKフードアイランド内)

【住所】444 Phayathai Rd, Wang Mai, Pathum Wan District, Bangkok 10330

【電話】02-853-9000(MBKセンター電話番号)

【アクセス】

MBKセンター6階、フードアイランド内にお店があります。

スクンビットエリアからBTSで行く場合、サイアム駅でシーロム線に乗り換えて一駅、ナショナルスタジアム駅下車。

スカイウォーク直結になっています。

BTS側の入り口から入った場合、フードセンターは奥側になりますので、建物の中ほどにあるエレベーターを使うとわかりやすいでしょう。

 

 

最後に

いかがでしたか?

今回は「Sultana Indian Cuisine」をご紹介しました。

同じ階にフードコートではなくレストランでもう1軒インド料理店があるのですが、そちらは少しお高めな印象。

お買い物のついでに手軽に食べるなら、フードコートを利用するのが断然便利です。

 

気になる方は足を運んでみてくださいね。

 

 

1.วันนี้จะไปซื้อของ
ワンニー ジャ パイ スーコーン

今日買い物しに行きます。

買い物に行く際に使えるタイ語音声と動画コチラ

 

LAB thaiko先生のブログ

LABthaiko先生のブログは2018年に産まれて日々多くの記事を作成しています。タイの様々なお役立ち情報を時にはタイ語を交えながらの記事にしたり、ニュースサイトとして、情報媒体としての役割を果たせるよう、もっと皆さんにタイについて知って頂けるようこれからも情報を発信していきます。