トンローの人気焼肉店「らんいち」で高コスパ贅沢ランチ

サワディーカー!LABタイ語学校です。

バンコクにはたくさんの焼肉屋さんがあり、特にトンローはたくさんの焼肉屋さんがひしめきあう激戦区です。そんなトンローで在タイ日本人からの評価が高い「らんいち」へ行ってきました。今回はランチ利用だったのですが、贅沢なお肉に幸せな気分になりました!

それでは詳しくご紹介していきましょう。

 

 

มีโต๊ะว่างไหมคะ (お客さん)

ミー  ワーン マイ カ?

空いているテーブルがありますか?

 

กี่ที่คะ/กี่คนครับ (店員さん)

ギー ティー カ?/ギー コン クラップ?

人前ですか?/名様ですか?

レストランで使える”会話形式と単語”のタイ語音声と動画コチラ

 

焼肉激戦区スクンビットのおすすめ店3選

とにかく焼肉屋の多いバンコク・スクンビットエリア。焼肉好きの私も数多くのお店に足を運びました。

そんな中でおすすめしたいお店を厳選して3店舗ご紹介しましょう。

全てこの記事の下部に詳細リンクを貼っているので、よかったらそちらもご覧くださいね。

【アソーク・プロンポン】TokyoXXX(東京エックス)

TokyoXXX(東京エックス)は、プロンポン、アソーク、アーリーの3店舗を展開するお店です。

隠れ家のような外観やシックな店内が魅力のお店で、デートにも利用しやすい雰囲気があります。

A5ランクの和牛は日本から空輸で取り寄せていたり、その他に鶏や卵などあらゆる素材にこだわりを持っており、お店で扱われる食材はどれも新鮮で上質。

価格は少しお高めのお店なのですが、その価格に見合う価値ありのプレミアムな焼肉体験が可能です。

大衆的なお店も良いけれど、たまにはちょっと良いお肉をお洒落な空間で味わう贅沢な一時を過ごしてみてはいかがでしょうか。

【トンロー】焼肉盛すけ

一味違う焼肉体験をするなら、エンターテイメント性抜群の焼肉盛すけがおすすめ。

トゥクトゥクの頭が両端に施された入り口から中へ入ると、店内はクラブかと見紛うようなネオン照明で照らされています。

食事中はスタッフの方がダンスパフォーマンスなどで場を盛り上げてくれて、楽しい気分になれること間違いなし!

ただお肉を焼いて食べるだけの時間を楽しいパーティーの時間に変えてくれる個性的なお店で、バンコクにある焼肉屋さんでは唯一無二の存在と言えるでしょう。

ただ楽しいだけじゃなく使っているお肉もこだわりあり。

A5ランクの長崎和牛を始めとするお肉は職人さんが厳選した上質なものだけを使用しています。

 

【プロンポン】やきやきや青龍

なんといってもコスパ最強の「やきやきや青龍」。

バンコクで沢山の焼肉屋に行きましたが、味と価格のバランスが良いです。

立地もBTSプロンポン駅から徒歩5分とアクセスが良く、ふらっと焼肉を食べたくなった日には、いつもここに来ています。

レバ刺しは新鮮で臭みも無く、お勧めの一品です。価格も180バーツとお手頃で、コスパ抜群です。

綺麗なお肉の盛り合わせもあります。

 

高くて美味しいお店ってバンコクには沢山あるのですが、

お手頃価格で美味しくて、立地が良い店って以外と少ない印象です。大部屋が無いのが唯一の欠点ですが、6-7人くらいまでであれば、1テーブルで食べられるので、小中規模の人数で食べたい時にも利用したいお店です。

 

 

らんいちのメニューをみてみよう

それでは今回訪れたらんいちのメニューを見ていきましょう。

今回はランチで訪れたため、ランチメニューのご紹介になります。

ランチはご飯・お茶がおかわり自由。副菜の他に食後にコーヒーかアイスクリームが付きます。

ランチ注文の人は追加料金で牛タンをプラスできるなどの嬉しいサービスもあり。

まずは和牛のセットです。

和牛のセットはなかなかいいお値段だなと感じましたが、400バーツ台前半の少し手頃な価格帯のものもありました。

タイビーフは300バーツ前後でお得感あり。豚肉のセットも美味しそうです。

焼肉以外のセットもアリ。冷麺やカレーも美味しそうで気になりますが、今日は絶対に焼肉です。

 

 

本日の注文

本日は和牛MIX(赤身・脂身)セットを注文し、ご飯を和牛高菜そぼろご飯へ変更しました。

飲み物は特に注文しなければお茶が提供されます。

お肉はタレか塩が選べて、注文を済ませると調味料セットと高菜が運ばれてきます。

調味料セットの中身はニンニク、唐辛子、コチュジャンでした。

お茶無料は嬉しいですね。

まずは副菜が登場。

セットにはサラダ、牛の煮込み、ナムル、お味噌汁が付いてきます。

野菜もたっぷり食べられて嬉しい!

牛の煮込みがとっても美味しかったです。

ナムルはあっさり味で食べやすい。キムチも程よい辛さで美味しいです。

お肉は6枚。赤身3枚と脂身3枚。

これに牛そぼろのご飯までついて、ちょっと贅沢しすぎかなとも思いましたが、しっかり美味しく食べました。

辺り間瀬ですが、赤身にパサパサ感は無く、柔らかく美味しい。

脂身は脂が甘くて、こちらも質の良さを感じました。

食後にはアイスコーヒーを頂き〆。

満腹すぎて本当に贅沢なランチタイムでしたが、この内容で490バーツならコスパが高いと感じました。

 

 

「らんいち」の店舗情報・アクセス

【店名】らんいち

【住所】87 Sukhumvit Road, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110

【電話】091-429-4649

【Facebook】https://www.facebook.com/ranichi.japanese.bbq/

アクセス

BTSトンロー駅から徒歩約20分。

トンロー通り・ソイ13のトンロー日本市場がある場所と同じ敷地にお店があります。

トンロー通りを北上し、ソイ13を曲がってまっすぐ進めば右手にとらやというベーカリーが見えます。

お店はその建物の2階に位置しています。

階段の所にのぼりやメニューが出ているので迷うことは無さそうです。

駐車場もあり、ソイ49や51、53からもアクセス可能。

 

 

最後に

いかがでしたか?

今回は「らんいち」をご紹介しました。

予約なしで訪れるなら12時よりも少し早い時間に行くのがおすすめです。

 

興味のある方は足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

 

1.วันนี้จะไปซื้อของ
ワンニー ジャ パイ スーコーン

今日買い物しに行きます。

買い物に行く際に使えるタイ語音声と動画コチラ

 

LAB thaiko先生のブログ

LABthaiko先生のブログは2018年に産まれて日々多くの記事を作成しています。タイの様々なお役立ち情報を時にはタイ語を交えながらの記事にしたり、ニュースサイトとして、情報媒体としての役割を果たせるよう、もっと皆さんにタイについて知って頂けるようこれからも情報を発信していきます。