エカマイ「Bijoux de beurre」エシレバターをたっぷり使った絶品クロワッサンを持ち帰り

サワディーカー!LABタイ語学校です。

今回はエカマイ駅徒歩圏内の美味しいパン屋さん「Bijoux de beurre」をご紹介します。なんでもエシレバターをたくさんつかったパンやスイーツが売っているのだとか。

それでは詳しくご紹介していきましょう。

 

 

มีโต๊ะว่างไหมคะ (お客さん)

ミー  ワーン マイ カ?

空いているテーブルがありますか?

 

กี่ที่คะ/กี่คนครับ (店員さん)

ギー ティー カ?/ギー コン クラップ?

人前ですか?/名様ですか?

レストランで使える”会話形式と単語”のタイ語音声と動画コチラ

 

エシレバターとは?

タイは日本と比べるとエシレバターが安い!というのを耳にしたことがある人も多いでしょう。

そもそもエシレバターって何?というレベルの私はまずエシレバターについて調べてみました。

エシレバターとはフランス発祥の発酵バターで、日本のバターとは異なる芳醇な香りとクリーミーな味わいが特徴です。

フランス中西部にあるエシレ村でのみ生産されている伝統的な発酵バターで、EUが規定するA.O.P(原産地保護呼称)認定を受けている数少ないバターなのだとか。

製法もその土地の伝統的な方法を守って丁寧に作られています。

お菓子やパン作りに使われる事の方が多いようで、日本でもエシレバターを使ったケーキやお菓子は非常に人気があります。

 

 

クロワッサン好きは必見!Bijoux de beurreのメニューたち

Bijoux de beurreでは、店頭のショーケースに並ぶパンやケーキなどを持ち帰りまたはイートインスペースで楽しむことが出来ます。

この日は土曜の夕方だったのでだいぶ商品が減っていました。

パンの購入は午前中がおすすめです。

一番人気はやはり普通のクロワッサン。

大きくて層がすごい!

その他にフィナンシェやフォカッチャ、バゲットなどがありました。

メニューにはサンドイッチなどもあったので、イートインの場合ならクロワッサンやバゲットを使ったサンドイッチも良いかも。

こちらもクロワッサン生地を使ったスイーツ。

左のピスタチオ&ラズベリーが気になりましたが、迷っている間に売り切れてしまいました。

ケーキもあります。

エシレバターのバタークリームケーキもすごく気になりました。

ドリンクはこちら。

少々お高めの価格設定ですが、想定内です。

その他にも焼き菓子やオリジナルのトートバッグなどが売っていて、お土産やプレゼントにも喜ばれそうでした。

 

 

本日の注文

本日は悩みに悩んで、やっぱりクロワッサンにしました。

イートインではなく持ち帰りです。

帰ってきて、開封。

大きなクロワッサンの表面はパリパリです。

少し汚いですが、割ってみたらこんな感じ。

わかりますか?中のしっとり感。

バターの香りも良く、中はシットリモチモチ。

これはクロワッサン好きは一度は絶対に食べるべき一品です!

 

 

「Bijoux de beurre」の店舗情報・アクセス

【店名】Bijoux de beurre

【住所】7, 1 Soi Sukhumvit 63, Khlong Tan, Watthana, Bangkok 10110

【電話】094-520-6644

【Facebook】https://www.facebook.com/Bijouxdebeurre.Echire/

アクセス

BTSエカマイ駅から徒歩約5分。

エカマイ通り(スクンビット・ソイ63)沿いにお店があります。

駅から行く場合は奇数側へ降りて横断歩道を渡ってから北上。

しばらく歩くと左手にTopsマーケットのある一画が出てきます。

お店はその一画の右手中ほどに位置しています。

駐車場有。

 

 

最後に

いかがでしたか?

今回はエカマイの「Bijoux de beurre」をご紹介しました。

イートインもスペースもお洒落で素敵なので、次回はカフェ利用してみたいです。

 

興味のある方は是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

<パンが美味しい>の関連記事

トンロー「herringbone(ヘリンボーン)」素敵なテラスと美味しいパンに出会えるカフェ

 

1.วันนี้จะไปซื้อของ
ワンニー ジャ パイ スーコーン

今日買い物しに行きます。

買い物に行く際に使えるタイ語音声と動画コチラ

 

LAB thaiko先生のブログ

LABthaiko先生のブログは2018年に産まれて日々多くの記事を作成しています。タイの様々なお役立ち情報を時にはタイ語を交えながらの記事にしたり、ニュースサイトとして、情報媒体としての役割を果たせるよう、もっと皆さんにタイについて知って頂けるようこれからも情報を発信していきます。