「MOKU」見た目がかわいい!切り株みたいなクロワッサンが人気のデリバリー専門店

サワディーカー!LABタイ語学校です。

先日エムクオーティエの催事で出会ったとても可愛いクロワッサンをご紹介します。基本的にはデリバリー専門のお店ですが、可愛くて美味しいので手土産にもピッタリ!それでは詳しくご紹介していきます。

 

 

มีโต๊ะว่างไหมคะ (お客さん)

ミー  ワーン マイ カ?

空いているテーブルがありますか?

 

กี่ที่คะ/กี่คนครับ (店員さん)

ギー ティー カ?/ギー コン クラップ?

人前ですか?/名様ですか?

レストランで使える”会話形式と単語”のタイ語音声と動画コチラ

 

まだまだ終わらない!?バンコククロワッサンブーム

人気店KENN’Sのクロワッサン

昨年ごろからバンコクでブームになっているクロワッサン。

美味しいお店は行列ができ、早い時間に完売してしまうなんてこともしばしばありました。

人気パティスリーPARIS MIKKIにもクロワッサンが!

最近では有名なパティスリーやブーランジェリーでも個性あふれるクロワッサンをたくさん目にするようになりましたね。

人気のクロワッサンはどこのお店でも少々お高めな印象…ですが、食事としても、オヤツとしても食べられる万能さからどんどんファンを増やしています。

今回ご紹介するMOKUのようにデリバリー中心のお店も多々あり、美味しいクロワッサン探しはまだまだ続きそうな予感。

 

 

個性溢れるMOKUのクロワッサンに注目!

クロワッサンといえば、唯一無二のまあるい三角形が特徴ですが、MOKUのクロワッサンは切り株のような円柱型になっています。

中にクリームが入っていたり、トッピングが豪華だったりと見た目も素敵です。

InstagramにはJapanese styleの文字があったのですが、これは日本でも流行っているのか…?

調べた感じ日本で流行っていそうな形跡はありませんでしたが、似たようなクロワッサンを置いているお店はあるようです。

パッと見ただけではクロワッサンとはわからないその見た目がまた、MOKUの魅力を助長しています。

 

 

本日の注文&メニュー

MOKUのクロワッサンは全部で5種類あります。

  • バニラクリーム
  • コーヒーキャラメルマカダミア
  • 抹茶
  • レモンメレンゲ
  • クランチーヌテラ

写真がブレていますが、たくさん買うと箱に入れてくれるみたい。しっかり包装してくれるので手土産にも良いですね。

今回はレモンメレンゲとクランチーヌテラを購入しました。

レモンメレンゲはふわふわでサクッとした食感のメレンゲの中にレモンクリームが入っていて、甘酸っぱい大人の味。

クランチーヌテラは中にしっかりとチョコクリーム(ヌテラ?)が入っていて濃厚の甘さでした。

筆者は甘いものをそこまでたくさん食べないので、レモン系のサッパリとしたスイーツが好きなのですが、クロワッサン生地にはヌテラクリームの濃密な甘さがよく合いました。

肝心のクロワッサン生地ですが、クロワッサン特有のパリパリとした感じは控えめでした。

ふわふわパリパリ系のクロワッサンが好きな方には微妙かもしれませんが、クロワッサン生地を使った新しいスイーツと思えばアリじゃないかな。

 

 

「MOKU」注文方法

【店名】MOKU

【Instagram】@moku.bkk

【Facebook】https://www.facebook.com/moku.bkk/

【LINE】https://line.me/R/ti/p/%40078phyab

【email】mokubakery2021@gmail.com

【注文方法】

MOKUの直営店は無く、デリバリーのみの販売となります。

ご注文はLINE、FacebookメッセンジャーまたはEmailより行えます。

支払いはモバイルバンキングで完結し、お手軽。

最低注文価格は320バーツで、バンコクとノンタブリーは送料無料のようです。

 

 

最後に

いかがでしたか?

今回は「MOKU」をご紹介しました。

デリバリー専門のお店ですが、たまにマーケットなどの催事にも出店しているようです。

 

InstagramやFacebookでは出店情報もシェアされているようですので、気になる方は覗いてみてはいかがでしょうか。

 

<デリバリー・テイクアウト>の関連記事

デリバリー天国のバンコクで、新たな楽しみきたり【てっぺんデリバリー】

 

 

1.วันนี้จะไปซื้อของ
ワンニー ジャ パイ スーコーン

今日買い物しに行きます。

買い物に行く際に使えるタイ語音声と動画コチラ

 

LAB thaiko先生のブログ

LABthaiko先生のブログは2018年に産まれて日々多くの記事を作成しています。タイの様々なお役立ち情報を時にはタイ語を交えながらの記事にしたり、ニュースサイトとして、情報媒体としての役割を果たせるよう、もっと皆さんにタイについて知って頂けるようこれからも情報を発信していきます。