【値引き交渉で有利?】マーケットなどで買い物をする際に使えるタイ語を紹介!
【おすすめ記事】
タイには沢山のマーケットや屋台があり、買い物をする際にタイ人の店員さんとお話しする機会があるかと思います。
タイは日本と違い、マーケットなどで自分の交渉次第で簡単に値引きができる場合があります。
しかし、英語の数字を使って交渉するのとタイ語を使って交渉するのでは値引きのしやすさが違い、タイ語を使った方が圧倒的に値引きがしやすいです。
という事で今回はマーケットなどで値引き交渉をする際に使えるタイ語の数字を紹介します。
値引き交渉の会話例
自分:これが欲しいです。いくらですか?
アオアンニー(クラップ/カ)タオライ?(クラップ/カ)
aw an níi (khráp/kha) thâwray(khráp/kha)
เอาอันนี้(ครับ/ค่ะ)เท่าไร?(ครับ/คะ)
店員:200バーツです。
ソーン ローイ バーツ(クラップ/カ)
sɔ̌ɔŋ rɔ́ɔy bàat(khráp/kha)
สองร้อย บาท(ครับ/ค่ะ)
自分:値引きできますか?
ロット ダイ マイ?(クラップ/カ)
lót dâay mây(khráp/kha)
ลดได้ไหม(ครับ/คะ)
店員:値引きできます。
ロット ダーイ(クラップ/カ)
lót dâay(khráp/kha)
ลดได้(ครับ/ค่ะ)
自分:150バーツにできませんか?
ローイ ハー シップ バーツ ダイ マイ?(クラップ/カ)
rɔ́ɔy hâa sìp bàat dâay mây?(khráp/kha)
ร้อยห้าสิบ บาท ได้ไหม(ครับ/คะ)
店員:できます。
ダーイ(クラップ/カ)
dâay(khráp/khâ)
ได้(ครับ/ค่ะ)
自分:ありがとうございます。
コープクン(クラップ/カ)
khɔ̀ɔp khun (khráp/khâ)
ขอบคุณ(ครับ/ค่ะ)
値引き交渉で使えるタイ語の数字
| 数字 | タイ語読み | 発音記号 | タイ数字文字 |
| 0 | スーン | sǔun | ๐ |
| 1 | ヌン | nʉ̀ŋ | ๑ |
| 2 | ソーン | sɔ̌ɔŋ | ๒ |
| 3 | サーム | sǎam | ๓ |
| 4 | シー | sìi | ๔ |
| 5 | ハー | hâa | ๕ |
| 6 | ホック | hòk | ๖ |
| 7 | ジェット | cèt | ๗ |
| 8 | ペート | pɛ̀ɛt | ๘ |
| 9 | ガーオ | kâaw | ๙ |
| 10 | シップ | sìp | ๑๐ |
| 11 | シップエット | sìp èt | ๑๑ |
| 20 | イーシップ | yîisìp | ๒๐ |
| 30 | サームシップ | sǎam sìp | ๓๐ |
| 40 | シーシップ | sìi sìp | ๔๐ |
| 50 | ハーシップ | hâa sìp | ๕๐ |
| 60 | ホックシップ | hòk sìp | ๖๐ |
| 70 | ジェットシップ | cèt sìp | ๗๐ |
| 80 | ペートシップ | pɛ̀ɛt sìp | ๘๐ |
| 90 | ガーオシップ | kâaw sìp | ๙๐ |
| 100 | ヌンローイ | nʉ̀ŋ rɔ́ɔy | ๑๐๐ |
| 1000 | ヌンパン | nʉ̀ŋ phan | ๑๐๐๐ |
| 10000 | ヌンムーン | nʉ̀ŋ mʉ̀ʉn | ๑๐๐๐๐ |
| 100000 | ヌンセーン | nʉ̀ŋ sɛ̌ɛn | ๑๐๐๐๐๐ |
| 1000000 | ヌンラーン | nʉ̀ŋ láan | ๑๐๐๐๐๐๐ |
数字の使用例
59=ハーシップ ガーオ
111=ヌンローイ シップエット
2500=ソーンパン ハーローイ
45700=シームーン ハーパン ジェットローイ
999999=ガーオセーン ガーオムーン ガーオパン ガーオローイ ガーオシップガーオ
最後に
以上、今回はマーケットなどで買い物をする際の値引き交渉で使えるタイ語を紹介しました。
タイではタイ語を使って交渉をした方が英語を使って交渉した場合よりも値段が安くなります。
なので今回紹介したタイ語をぜひ値引き交渉をする場面があれば使ってみて下さい。
読んでいただきありがとうございました。
【おすすめ記事】
https://labsk331.com/thaisuuzi/
https://labsk331.com/marketrachada/
https://labsk331.com/thaihello/
https://labsk331.com/bennrithaigo/

