「RAPL」サイアムで日本生まれのめちゃうまカスタードアップルパイを発見!

サワディーカー!LABタイ語学校です。

コロナで規制が厳しくなり店内飲食も出来ない今、持ち帰りやデリバリーで楽しめる食事やスイーツに注目したい!今回はサイアムで見つけたアップルパイ専門店「RAPL」をご紹介します。なんでもこちらのお店、日本生まれなのだとか!それでは詳しくご紹介していきましょう。

 

 

มีโต๊ะว่างไหมคะ (お客さん)

ミー  ワーン マイ カ?

空いているテーブルがありますか?

 

กี่ที่คะ/กี่คนครับ (店員さん)

ギー ティー カ?/ギー コン クラップ?

人前ですか?/名様ですか?

レストランで使える”会話形式と単語”のタイ語音声と動画コチラ

 

「RAPL」とは?

「RAPL」は、サイアムセンターの中にあるカスタードアップルパイの専門店で、2019年ごろにオープンしたようです。

本店は日本のアップルパイ専門店「RINGO」で、日本国内に16店舗を構えています。(2021年7月現在)

その海外ブランド名がRAPLで、タイ以外に香港や中国にも支店があり、どの店舗でも常に焼き立てを提供できるような仕組みを取っています。

日本では少し名の知れているRINGOですが、その名はタイ人にもよく知られており、日本旅行へ訪れたタイ人がわざわざ足を運んで買いに行くほど人気があるのだとか!

そんな日本生まれ日本育ちのカスタードアップルパイはどんな特徴があるのでしょうか。

次で詳しくご紹介していきますね。

 

 

たっぷりのカスタードとサクサクのパイの絶妙なハーモニー!

RAPLのカスタードアップルパイの魅力は、3つ。リンゴとパイ生地とカスタードクリームです。

リンゴは食感を楽しめるような大きめのカットが特徴で、ゴロゴロ・シャキシャキと食べ応えのある食感を演出しています。

カスタードクリームはパイが焼けた後にたっぷりと注入。甘すぎないカスタードにほのかなリンゴの酸味がバランスよくマッチします。

こだわりのパイ生地は144層も重なった自家製。144という数字は、最高のサクサク感を演出する為に計算され尽くしたものなのだとか。

 

 

本日の注文&メニュー

本日は看板メニューのカスタードアップルパイを購入。

価格はひとつ125バーツと結構強気…。軽い気持ちで購入しようとして少々躊躇しました。笑

4つ入ったBOX SETは少しお得なので、お子様の居るご家庭などはBOX SETの方が良いかもしれません。

袋が可愛くて、ついつい写真に収めたくなってしまいます。

お店には飲食するスペースがないので、外のベンチで食べました。

儚い程サクサクの記事とゴロッとしていて少し酸味のあるリンゴ、甘すぎないカスタードクリーム、全てのバランスが素晴らしい!

めちゃくちゃ美味しくてあっという間に完食!

しかし、サクサクすぎてパイ生地がぽろぽろこぼれてしまうので、お家で食べる時はお皿の上でフォークやナイフを使って食べる事をおすすめします。

YUZUアップルパイなど、期間限定メニューもあるみたい。こちらも気になりました。

 

 

「RAPL」の店舗情報・アクセス

【店名】RAPL

【住所】Siam Center M Floor Pathum Wan District, Bangkok 10330

【電話】091-916-4224

【HP】https://th.rapl-applepie.com/

【アクセス】

BTSサイアム駅直結、サイアムセンター内にお店があります。

M階の出入り口付近にあり、パラゴンとサイアムセンターを繋ぐ広場がある方から施設内へ入ると、入り口左手がお店になっています。

サイアムセンター直結の入り口から入った場合でも右手に赤いお店が見えているので、迷わず見つけることができるでしょう。

 

 

最後に

いかがでしたか?

今回は「RAPL」のカスタードアップルパイをご紹介しました。

匂いにつられて購入した私達でしたが、まさか日本のお店だったとは驚きでした!

可愛い見た目もさることながら、味も最高ですので、アップルパイ好きの人にこそ食べてみて欲しい一品です。

 

サイアムを訪れた際は、お土産に購入されてみてはいかがでしょうか。

<デリバリー・テイクアウト>の関連記事

デリバリー天国のバンコクで、新たな楽しみきたり【てっぺんデリバリー】

 

1.วันนี้จะไปซื้อของ
ワンニー ジャ パイ スーコーン

今日買い物しに行きます。

買い物に行く際に使えるタイ語音声と動画コチラ

 

LAB thaiko先生のブログ

LABthaiko先生のブログは2018年に産まれて日々多くの記事を作成しています。タイの様々なお役立ち情報を時にはタイ語を交えながらの記事にしたり、ニュースサイトとして、情報媒体としての役割を果たせるよう、もっと皆さんにタイについて知って頂けるようこれからも情報を発信していきます。