2020年8月10日 / 最終更新日 : 2020年8月14日 labsk331 タイ語学習 “この箱は、製品を100個まで入れられます。”会社でタイ語で説明したい! サワディーカー!LABタイ語学校です! ”音声で学ぶ1日1分タイ語学習シリーズ”です。 ↑コチラ から 1日1分タイ語学習シリーズを一覧ページで確認できます。 Lesson125 “この箱は、 […]
2020年8月9日 / 最終更新日 : 2020年8月9日 labsk331 タイ語学習 “ちょっと相談したい事があるんですけど。”会社でタイ人に言いたい! “ちょっと相談したい事があるんですけど。”会社でタイ人に言いたい!ちょっとお願いしたい事があるんですけど。(迷惑をおかけかもと思う)ちょっとお聞きしたい事があるんですが。提案したい事があります。私達(の方法)は、お知らせしたい事があります。
2020年8月7日 / 最終更新日 : 2020年8月7日 labsk331 タイ語学習 今ではなく、他の時にする事があれば、タイ語でどうやって言いますか? タイ語表現:アウワイ(เอาไว้)+時を示す言葉=(その時)でいいよ/しよう!佐藤さん:雨が降りそうだから、もう急いで帰っていいよ。お手伝いさん:まだアイロンがけをしていないんです。佐藤さん:大丈夫です。明日でいいよ。美味しい大福を食べたいなあ。次回日本に行く時、買ってあげますよ!
2020年8月7日 / 最終更新日 : 2020年8月7日 labsk331 タイ語学習 “どうも雨が降りそうだ。”タイ語で何と言いますか? “どうも雨が降りそうだ。”タイ語で何と言いますか?子供は具合が悪そうだ。ずっと泣いてますから。彼はもう酔っ払ったようだ。彼女も誘おうか。やめた方がいいよ。あの人、旅行好きじゃないみたいよ。
2020年8月6日 / 最終更新日 : 2020年8月7日 labsk331 1日1分タイ語学習 “確認の電話をしてよかった。”タイ語で何と言いますか? “確認の電話をしてよかった。”タイ語で何と言いますか?確認の電話をしてよかった。あなたが割引券を持っててよかった。お店が開いててよかった。(マイ ピット=閉めない)。旦那の車がタクシーとぶつかったけど、なんともなくてよかった。子供がコップを落としたけど、割れなくてよかった。
2020年8月5日 / 最終更新日 : 2020年8月5日 labsk331 タイ語学習 商業登録証明書から学ぶタイ語学習 タイ語例文。商業登録証明書。ノーンプルー自治体。この証明書は…氏が商業目的で登録されていることを示すために発行されました。1956年の商業登録法に基づく。商取引の種類。商取引で使用される名前。動物飼料の販売。小売衣料品店。商業登記官
2020年8月4日 / 最終更新日 : 2020年8月4日 chikanagaya タイ雑学 タイの化粧品メーカー「Srichand(シーチャン)」から学べるマーケティングとブランディング タイでパウダーを使うなら Srichand(シーチャン)という情報を聞き、早速試したところこれが、本当に優秀。海に入ろうが、汗をかこうがまったく落ちない。しかも、コンビニでも売っている。かわいいパッケージ。小さいから持ち歩きに便利。鏡もパフ付き。と女心を揺さぶる要素がもりだくさん。
2020年8月3日 / 最終更新日 : 2020年8月7日 satokoki タイ語学習 「口座開設」は何という?銀行に関連するタイ語を紹介! 皆さんはタイの銀行へ行く機会はありますか?タイ在住の方であれば、ほとんどの方がタイの銀行へ行く機会があるのではないでしょうか?タイの銀行にてスタッフの方と会話をする際に少しでも「口座開設」などのタイ語を覚えておくと便利です。
2020年8月3日 / 最終更新日 : 2021年6月30日 labsk331 タイの飲食店・グルメ 田中水産バンナーの399thb特選握り一人前も大満足【女性にお勧め】 サワディーカップ!LABタイ語学校です。 寿司食べ放題で話題の寿司屋「田中水産」ですが、食べ放題じゃなくても十分大満足です。今回は田中水産バンナーで特選握り1人前を実食してきましたので、レビュー記事にしたいと思います。 […]
2020年8月1日 / 最終更新日 : 2020年8月1日 labsk331 タイでの生活 お役立ち情報 Tokyo Mania(東京マニア)バスクチーズケーキ食べ比べ企画第4弾! TokyoManiaはThong Lo13(トンロー13)で販売されるバスクチーズケーキです。日本でのブームを受けてかバンコクでもバスクチーズケーキを販売するお店が増えました。 今回は勝手に食べ比べ企画第4弾としてTokyo Maniaさんのバスクチーズケーキを食べてきました。その味とは?他店との味の違いの感想を書きたいと思います。
2020年7月31日 / 最終更新日 : 2020年7月31日 labsk331 タイでのビジネス お役立ち情報 Siri Campus(シリ キャンパス)タイの最先端本社オフィスビルはCoWorking x Campusのお洒落オフィス タイで10万ユニット以上を手掛けたタイ最大手ディベロッパーの1社SansiriがT77 Communityに新本社オフィスビルSiri Campusを建てました。CoWorkingとキャンパスライフを掛け合わせた最先端で超お洒落なオフィスは感動。Googleなど名だたるオシャレなオフィスを持つグローバル企業の仲間入りをしたかもしれません。
2020年7月29日 / 最終更新日 : 2020年7月29日 labsk331 タイでの生活 お役立ち情報 Hobak korean family restaurantで韓国豚焼肉のモクサル体験! Hobak Korean Family Restaurantはスクンビットプラザ(Sukhumvit Plaza)通称コリアンタウンにあります。今回は韓国豚焼肉のモクサル(豚の後頭部から肩の間の部位)を食べてきました。他にもRib Eye(牛)やサムギョプサル、ポッサムなど韓国の肉料理が充実しておりオススメです。
2020年7月29日 / 最終更新日 : 2020年7月29日 labsk331 タイの飲食店・グルメ Enough for life Bangkokチェンマイ発のカフェ&ハンドクラフトVintageショップ サワディーカップ!LABタイ語学校です。 チェンマイのEnough for life villageがバンコク支店Enough for life Bangkokをベーリング駅徒歩5分の場所にオープンしました。ハンドクラフ […]
2020年7月28日 / 最終更新日 : 2020年7月28日 chikanagaya タイでの生活 お役立ち情報 国際免許証からタイ免許証へ更新してみた(在住者体験談2020年度版) サワディーカップ!LABタイ語学校です。 20数年大好きなタイに通い続け、タイ南部クラビに暮らしはじめて約1年。日本で取得した国際免許証がそろそろ1年の満期を迎えるので、更新をしようと思い、人に聞いたり、調べてみたり。聞 […]
2020年7月27日 / 最終更新日 : 2020年8月7日 satokoki タイ語学習 タイ人の社員や経営者と会食や接待をするシーンで使えるタイ語を紹介! 皆さんはタイ人の社員や経営者の方と会食や接待をすることはありますか?タイでお仕事をされている方であれば1度はタイ人の方と会食や接待をする機会があるのではないでしょうか。今回はそんなタイ人の社員や経営者と会食や接待をするシーンで使えるタイ語を紹介していきます。
2020年7月27日 / 最終更新日 : 2020年9月24日 labsk331 タイでの生活 お役立ち情報 タイのバンコクでバイクのオイル交換をしてみた。交換の価格や頻度・場所とは? バイクを買うと必ずオイル交換を定期的にするよう言われます。色々あり、タイバンコクで私はバイクは3台目です。一度1年近く交換していなかったらエンジンが利きづらくなり、かなりバイク屋さんに強めにオイル交換のアドバイスをされました。今回はオイル交換の価格や頻度、その場所についてまとめました。
2020年7月26日 / 最終更新日 : 2020年8月19日 labsk331 タイ語学習 トイレと浴室のトラブルで使えるタイ語を詳しく習いましょう! トイレが流れられません。水が上がらず、洗浄できません。バスルームは非常に悪臭があります。トイレがいっぱいなのかな。洗面器で水漏れがあります。洗面器で水が流れられません/洗面器が詰っています。バスタブは排水しません。温水シャワーは流れませんでした。シャワー/バスタブが割れています。トイレ/浴室で水が溢れています。鏡にひびが入っています/鏡が割れています。スプレーラインが使えません。
2020年7月25日 / 最終更新日 : 2020年7月29日 labsk331 不動産関連情報 プラカノンで引っ越し用段ボールとテープ購入、段ボールの運び方 バンコクで引っ越しをする時に段ボールとテープが必要ですが、安い段ボールとなるとプラカノンの段ボール屋さんで購入がオススメです。新品段ボールが購入できる場所4選や、中古段ボールの入手方法まとめ。またタクシーやGrabなど運び方についても比較・まとめを記載しました。
2020年7月24日 / 最終更新日 : 2020年12月8日 labsk331 タイ語学習 エアコンやTVのリモコンが壊れて新しい物を買いたい時に使えるタイ語を学びましょう サワディーカー!LABタイ語学校です! ”音声で学ぶ1日1分タイ語学習シリーズ”です。 ↑コチラ から 1日1分タイ語学習シリーズを一覧ページで確認できます。 Lesson118 リモコンが壊 […]
2020年7月24日 / 最終更新日 : 2020年7月26日 labsk331 タイ語学習 台所(キッチン)のトラブルで使えるタイ語を詳しく習いましょう! 電気ストーブが使えません。 台所用換気扇は動けません。食器用収納キャビネットのドアが開けられません/閉められません。食器洗いシンクの蛇口は漏れています。 電子レンジ/オーブンは壊れました。浄水器のフィルターが汚いです。 ゴキブリ/蟻/ねずみがいます。 洗濯機は動けません。 洗濯機から水が漏れています。