【2020年版】タイの水かけ祭り【ソンクラーン祭り】

タイの水かけ祭り【ソンクラーン祭り】

タイの旧正月を、水を掛け合って祝うお祭り【ソンクラーン祭り】
見知らぬ人もお構い無しで、相手に水をかけまくります。最近は外国人の比率も増えカオス状態。タイが一番盛り上がる祭りではないでしょうか。

しかし、本来のソンクラーン祭りは、敬意を持って静かに仏像や仏塔に水を掛けたり、お互いの手に水を流し合ったりする仏教の行事でした。

 

今回の記事は、
ソンクラーン祭りの概要
ソンクラーン祭りを楽しめるおすすめスポット紹介
以上を解説します。

 

※2020年3月現在のソンクラーン開催または中止についての最新情報についてはこちらをご覧ください

【最新情報】コロナウイルスの影響で2020年ソンクラーンは中止?

 

 

ロイクラトン祭りの記事はこちら

アジアで今最もホットな祭り、コムローイ祭りはこちら

2019年コムローイ祭りの様子をご紹介

ソンクラーン祭りの概要

 

ソンクラーン祭りの歴史

ソンクラーン祭りは、”仏像や仏塔に水をかけてお清めをしたり、家族の年長者の手に水をかけお清めをし、相手に敬意を示す仏教行事”として始まりました。ロイクラトン祭りと同様、水はお清めのために使われることも多く、このお祭りで水が使われるのも、水の持つ意味が正月に行う行事としてマッチしているため。

このお祭りはタイ全土で行われ、その期間である4月13日〜4月15日は祝日になっております(仏教の祝日ではありません)。
この期間中タイ人は、故郷へ帰ったり旅行したり して、その行き先でこのお祭りに参加することが多いです。
また、寺院では本来の形式通りに、仏像や仏塔、互いの手に水をかけることができます。

ソンクラーン祭りの日程・場所

日時は毎年4月13日〜4月15日、イベントでなければ主に昼に行います。場所は問いません。水さえあればソンクラーン祭りが成立します。

 

ソンクラーン祭りを楽しむ!おすすめスポット一覧

ソンクラーン祭りが一番盛り上がるのが、やはりバンコクでしょう。
その中でも人が賑わうのは以下のスポットです。

<バンコクオススメスポット>
・カオサン通り
・サイアムスクエア
・セントラルワールド前
・シーロム通り
・RCA(夜にクラブイベントが盛大に行われる)

 

アユタヤもオススメ!

バンコク以外だと、世界遺産の街アユタヤがオススメです。
エレファント・キャンプや象柵跡では象と水掛け合戦を楽しんだり、民族衣装で華やかに着飾った人々がパレードをして回るイベントに参加することができます。
街の中心では、美を競い合う「ミス・ソンクラーン」のコンテストも開催されます。

 

その他地域

パタヤチェンマイなどでも同様に大きく盛り上がります。
3日間あるので、各地を巡るのも面白いですよ♪

 

ソンクラーン祭りの楽しみ方&注意事項

 

ずぶ濡れになります。

たとえスマホが壊れても、文句は言えません。
濡れる準備をして参加しましょう。

参加する気がなくても巻き込まれます。

このイベントは、どこでやるとか、そういった決まりはありません。
道で水を掛け合っている人を見かけたら、ほぼ必ず巻き込まれます。

 

動画はこちら


(TJ Channel)

 

 

最後にータイの水かけ祭り【ソンクラーン祭り】

いかがでしたか?
ソンクラーン祭りの期間に合わせてタイに訪れることをオススメします!

ロイクラトン祭りの記事はこちら

ロイクラトン祭りをバンコクで満喫しよう!

 

絶対に行きたい!アジアで最もホットな祭り、コムローイ祭り

コムローイ祭りの無料、有料の参加方法【2020年最新版】

 

2019年コムローイ祭りの様子をご紹介

2019年コムローイ祭り 無料会場の様子をご紹介

a

―タイ語でなんていうの?祭り編―

祭り・催し เทศกาล  (thêetsakaan)  テーサガーン
祈る  อธิษฐาน (athitthaan) アティッターン
お寺  วัด (wat) ワット
信仰  ศาสนา (saatsanaa) サーサナー

これは何ですか?  นี่คืออะไร (niikhwwarai) ニークーアライ
いくらですか? เท่าไหร่ (tawrai) タオライ
これください  เอาอันนี้ (awannii) アオアンニー
~はどこですか。 ~อยู่ ที่ไหน (yòo têe năi) ユーティーナイ

LAB thaiko先生のブログ

LABthaiko先生のブログは2018年に産まれて日々多くの記事を作成しています。タイの様々なお役立ち情報を時にはタイ語を交えながらの記事にしたり、ニュースサイトとして、情報媒体としての役割を果たせるよう、もっと皆さんにタイについて知って頂けるようこれからも情報を発信していきます。