子供と楽しめる!タイのおすすめテーマパーク4選&完全ガイド

サワディーカー!LABタイ語学校です。

タイで子供が楽しめる場所はないかな?暑い日はどうやって過ごそう…と悩んでいる方もいると思います。今回はそんな悩みを解消できるタイにあるテーマパークについてご紹介します!

 

それでは詳しくご紹介していきましょう。

 

ขบวนพาเหรดเริ่มกี่โมง ครับ(男性)/ คะ(女性)

カブアン パーレート ルーム ギー モーン カップ/カー

パレード何時からですか?

วันนี้สนุกมาก

ワンニー サヌック マーク

今日すごく楽しい

時間に関する単語と例文のタイ語音声と動画コチラ

 

アミューズメントパークで1日中楽しもう

①ドリームワールド

(↑ドリームワールド公式Facebookより)

 

タイ人にも人気のあるドリームワールドはタイ版のディズニーランドともいわれています。

アトラクションの数は約40以上もあり、子供向けのアトラクションや大人も楽しめるスリルあるアトラクション、フォトスポットなど子供から大人まで楽しむことができる遊園地です。アトラクション以外にもアニマルファームやゲームコーナーなどがあり、アトラクションが苦手な方も楽しむことが出来ます!

 

1.エリア

1-1 スノータウン

(↑ドリームワールド公式Facebookより)

 

屋内にあるスノータウンは-5°で雪も積もっていてとても寒いです。ですが長靴や上着は無料でレンタルできるので心配しなくても大丈夫です。そり滑りなどができ、雪が降らないタイではとても人気のエリアです。

 

1-2 アニマルファーム

(↑ドリームワールド公式Facebookより)

 

アニマルファームには羊や豚、ウサギや珍しい鳥などがいて触れ合うことが出来ます。さらに入り口に売っている餌を買って、動物にあげることもできます。

またタイミングが合えばアニマルショーを行っているときもあるので、動物好きの方はぜひ立ち寄ってみてください。

 

1-3 パレード&ハリウッドアクションショー

(↑ドリームワールド公式Facebookより)

 

パレードとハリウッドアクションショーは両方とも週末にのみ開催されていて、1日一回しかありません。

パレードはドリームワールド内でオリジナルキャラクターがパレードを行います。ハリウッドアクションショーはアクション映画を撮るというストーリーで演出が行われ、戦車が出てきたり、炎が上がったりバンバン音が鳴ったりと見ごたえ抜群のアクションショーです。

パレードやハリウッドアクションショーは時間が決められているので見たい方は事前に公式サイトで時間を確認していくことをおすすめします。

 

2.料金

旅行者はタイ人と違い、外国人料金となるので注意が必要です。

外国人料金:1000THB(約4500円)

1000THBで入場+アトラクション乗り放題となっています!

 

3.アクセス

ドリームワールドはドムアン空港から車で約30分ほど、バンコクの中心地からは車で約1時間ほどの場所にあります。タクシーなどを利用して行くのをおすすめします。

住所:62 หมู่ที่ 1 ถนน รังสิต – องครักษ์ Bueng Yitho, Thanyaburi District, Pathum Thani 12130 マップはこちら

 

②サイアムアメージングパーク

(↑サイアムアメージングパーク公式Facebookより)

 

サイアムアメージングパークがタイ最大級の遊園地&ウォーターパークです。

サイアムアメージングパーク内はウォーター・ワールド、エクストリーム・ワールド、アドベンチャー・ワールド、ファミリー・ワールド、スモール・ワールドの5つのテーマに分かれています。

 

1.エリア

1-1 ウォーターワールド

(↑サイアムアメージングパーク公式Facebookより)

 

ウォーターワールド内にはギネス世界記録にも認定された「世界最大級のウェーブプール」 や虹色の7階建てスライダー「スピードスライダー」など様々な種類があり、子供から大人まで楽しむことが出来ます。

コインロッカーや更衣室、タオルや浮き輪のレンタルもあります。タイの暑い日にぴったりなエリアです!

 

1-2 エクストリームワールド

(↑サイアムアメージングパーク公式Facebookより)

 

エクストリームワールドはスリル満点のアトラクションが集まっていて、大人に人気なエリアです。特に前後に高速で移動するジェットコースター「Boomerang」や高さ75メートルからの急降下するアトラクション「Giant Drop」などが人気です。

エクストリームワールド内のアトラクションは身長制限が設けられているものが多いため、小さなお子さんがいらっしゃる場合は公式サイトで事前に確認することをおすすめします。

 

1-3 アドベンチャーワールド

(↑サイアムアメージングパーク公式Facebookより)

 

アドベンチャーワールドはその名前の通り、冒険をテーマにしたアトラクションが多く家族全員で楽しむことが出来ます。バイキングや360°回転する「Rock&Roll」などスリルも味わうことが出来るアトラクションもあります。

 

1-4 ファミリーワールド

(↑サイアムアメージングパーク公式Facebookより)

 

ファミリーワールドにあるアトラクションのほとんどが大人が同伴すれば乗ることが出来るので、小さなお子さんがいる家族におすすめのエリアです。2階建てのメリーゴーランドお化け屋敷「Big Double Shock」などもあります。

 

1-5 スモールワールド

(↑サイアムアメージングパーク公式サイトより)

 

スモールワールドは小さなお子さん向けのアトラクションが豊富なエリアです。ファミリーワールドとは違い身長の高さ制限があるため、お子さんだけで楽しむことが出来る乗り物がたくさんあります。白鳥のボートに乗って回るメリーゴーランドのようなものや、滑り台などがある遊び場などスピードが出るものはあまりないので、小さなお子さんでも安全に楽しむことが出来ます。

 

2.料金

大人 131cm~:1000THB(約4500円)

子供 101~130cm:850THB(約3800円)

(101cm未満の子供・60歳以上は無料)

 

3.アクセス

サイアムアメージングパークはバンコク中心地から車で約45分ほどで到着します。

住所:203 Suan Sayam Rd, Khan Na Yao, Bangkok 10230 マップはこちら

 

 

サファリパークで動物と触れ合おう

サファリワールド

(↑サファリワールド公式Facebookより)

 

サファリワールドはタイで最も有名な動物園です。サファリワールド内は動物を近くで見ることができ車で回る「サファリパーク」と様々な種類がいて動物園のような徒歩で回る「マリンパーク」に分かれています。オラウータンショーやイルカショー、キリンの餌やりなど動物たちを見るだけでなく、イベントも豊富です!公式Facebookで事前にショーの時間を確認していくことをおすすめします。

 

1.エリア

1-1 サファリパーク

(↑サファリワールド公式Facebookより)

 

サファリパークは園内バスや自家用車・タクシーなどで回ることができ、ライオンやトラ、クマ、カバなどアフリカ動物を間近で見ることが出来ます。また、餌付けの時間もあるので事前に時間を確認していくともっと楽しむことが出来ます。

 

1-2 マリンパーク

(↑サファリワールド公式Facebookより)

 

マリンパークと聞くと水族館をイメージされる方もいるかもしれませんが、マリンパークは水族館ではありません。サファリパークは乗り物で回り、マリンパークはイルカなどもいますが主に地上の生き物を徒歩で見ることが出来るエリアです。

マリンパークではエレファントショーやイルカショーなどのショーの種類も豊富で、鳥と触れ合ったりキリンに餌をあげることもできます。また旅行客に人気なオラウータンと写真を撮ることができるのもマリンパークにあります。さらにマリンパークにはカフェなどもあり、かわいいスイーツを食べながら休憩することもできます。

 

2.料金

チケットは「サファリパークのみ」と「マリンパークのみ」、「サファリパーク&マリンパーク」の3種類があり、旅行者はドリームワールドと同じように外国人料金となります。(タイ在住者はタイ人料金で買うことができるみたいです。)

 

サファリパークのみ

大人:1000THB 子供:900THB

マリンパークのみ

大人:1300THB 子供:1100THB

サファリパーク&マリンパーク

大人:1500 子供:1400THB

 

3.アクセス

サファリワールドはバンコクの中心地から車で約1時間ほど、サイアムアメージングパークの近くにあります。

住所:99 Panya Indra Rd, Sam Wa Tawan Tok, Khlong Sam Wa, Bangkok 10510 マップはこちら

 

暑い日でも快適に遊べるウォーターパーク!

ラーマヤナ・ウォーターパーク

(↑ラマヤナ・ウォーターパーク公式Facebookより)

 

パタヤにあるタイ最大級のウォーターパーク「ラーマヤナ・ウォーターパーク」は約21種類のウォーターライドがあり、子供専用のプールも2つあるため、子供から大人まで楽しむことができるウォーターパークです。さらにパーク内にはレストランや売店、マッサージなどプールに入らない人も楽しむことが出来ます。

また、コインロッカーが完備されていたり、売店で水着やゴーグル・浮き輪などを買うことができ、忘れ物をしても安心して遊ぶことが出来ます。

しかし外部で購入した飲食は持ち込めない、ジッパーがついた水着では一部のスライダーは遊ぶことが出来ない、などのルールもあるのであらかじめ公式サイトなどで確認しておく必要があります。

 

1.料金

公式サイトでは定期的にチケットの割引があるので、行く前に一度公式サイトでチェックすることをおすすめします。

基本料金:1490THB

(105cm以下の子供、60歳以上の方は無料

 

2.アクセス

ラーマヤナ・ウォーターパークはバンコクの中心地からは車で約2時間、パタヤ市内からは約30分のところにあります。パタヤ市内から有料で送迎バスもありますが、タクシーとあまり値段が変わらないのでホテルから行きたい方などはタクシーで行くのもいいかもしれません。

住所:9 Moo 7, Ban Yen Rd., Na Chom Thian, Sattahip Chon Buri 20250 マップはこちら

 

最後に

いかがでしたか?

今回はタイにあるテーマパークについてご紹介しました。

タイ国内には様々な種類のテーマパークがあり、特に暑い日などにはウォーターパークで遊ぶのがぴったりです!

 

興味のある方はぜひタイのテーマパークに足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

 

(○○)อยู่ที่ไหน

(○○)ユー ティー ナイ

(○○は)どこありますか

道案内に関するタイ語音声と動画コチラ

 

LAB thaiko先生のブログ

LABthaiko先生のブログは2018年に産まれて日々多くの記事を作成しています。タイの様々なお役立ち情報を時にはタイ語を交えながらの記事にしたり、ニュースサイトとして、情報媒体としての役割を果たせるよう、もっと皆さんにタイについて知って頂けるようこれからも情報を発信していきます。