トンロー「周月」香港ミシュラン10年連続掲載店で濃厚スープのつけ麺を食べる

サワディーカー!LABタイ語学校です。

ずっと気になりつつも行けていなかったつけ麺専門店「周月」へ行ってきました!日本人だけでなくタイ人にも支持されている人気のお店です。

それでは詳しくご紹介していきましょう。

 

 

มีโต๊ะว่างไหมคะ (お客さん)

ミー  ワーン マイ カ?

空いているテーブルがありますか?

 

กี่ที่คะ/กี่คนครับ (店員さん)

ギー ティー カ?/ギー コン クラップ?

人前ですか?/名様ですか?

レストランで使える”会話形式と単語”のタイ語音声と動画コチラ

 

周月ってどんなお店?

周月はトンローにあるつけ麺専門店です。

母体はアザース株式会社という日本の会社で、日本では周平や真中というつけ麺や油そばのお店を複数展開しています。

周月はこれら本店の味を海外に展開して行く為のブランド名としてつけられたそうです。

現在、タイだけでなく香港やマカオ、ヨーロッパなどに複数の店舗を展開しており、中でも香港やマカオの店舗では10年以上連続してミシュランガイドに掲載されてます。

母体はつけ麺専門店ではありますが、海外店舗ではつけ麺以外に油そばやご飯もののメニューなども一つのお店で食べられるようになっているのが魅力。

 

 

つけ麺以外も豊富!周月のメニューを見てみよう

前述の通り、周月のメニューはつけ麺以外も色々あります。

早速メニューの写真を見てきましょう。

冒頭には周月のこだわりが記載されています。

使う素材や麺にとてもこだわっているようです。

別にどうでも良いのですが、メニューがファミレスチックなのがちょっと意外でした。

サイドメニューが豊富なのは嬉しいですね♪

お店のシグネチャーはつけ麺と油そば。

麺の量は100g~400gまであり、追加料金無く指定できます。

その他、ラーメン、ざるラーメンなど。

ご飯、丼もの、そして見た目が凄い火山牛丼。

焼き好きみたいな感じで調理しながら食べるのでしょうか、インパクト大です。

飲み物はこんな感じです。

安くは無いけど、最近は300バーツ越えのラーメン屋が増えているので、あまり高いとも感じなくなってきています。

大盛無料なのは結構良いですね。

 

 

本日の注文

本日は周月つけ麺(チャーシュー)の麺200gを注文。

店員さんに聞いたところ、200gが一般的な普通サイズとの事でした。

出てきたのがこちら。

結構麺の量が多く感じました。

分厚いチャーシューに煮卵、メンマがトッピングされています。

出汁は魚介の味が凝縮されていて、めちゃくちゃ濃厚!

中にメンマとお肉が入っていました。

極太麺はスープがよく絡み、食べ応えも抜群!

普通サイズでお腹がパンパンになる人は麺100gを選んだ方が良いかもしれません。

 

 

「周月」の店舗情報・アクセス

【店名】周月

【住所】The 49 Terrace Soi Sukhumvit 49, Khlong Tan Nuea, Watthana, Krung Thep Maha Nakhon 10110

【電話】097-115-5157

【Facebook】https://www.facebook.com/shugetsu.th/

アクセス

BTSトンロー駅から徒歩約15分。

スクンビット通り・ソイ49の商業施設The 49 Terrace(スターバックスがある商業施設)の2階にお店があります。

スターバックスのテラス席の奥に階段があり、上がるとすぐ正面にお店が見えるでしょう。

駐車場も一応ありますが停められる台数は限られています。

 

 

最後に

いかがでしたか?

今回はトンローの「周月」をご紹介しました。

広々としていて席数も結構あるので、ファミリーでも利用しやすいお店です。

 

興味のある方は足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

 

1.วันนี้จะไปซื้อของ
ワンニー ジャ パイ スーコーン

今日買い物しに行きます。

買い物に行く際に使えるタイ語音声と動画コチラ

 

LAB thaiko先生のブログ

LABthaiko先生のブログは2018年に産まれて日々多くの記事を作成しています。タイの様々なお役立ち情報を時にはタイ語を交えながらの記事にしたり、ニュースサイトとして、情報媒体としての役割を果たせるよう、もっと皆さんにタイについて知って頂けるようこれからも情報を発信していきます。