サイアムパラゴンは夜が狙い目!行列必至の香港スタイルエッグタルト「YOLK」
サワディーカー!LABタイ語学校です。
いつもたくさんのお客さんで行列ができるエッグタルトのお店「YOLK」。先日夜にサイアムパラゴンを通った際、全く列ができていなかったので遂に購入する事ができました!
今回はタイ人に大人気のエッグタルト専門店「YOLK」についてご紹介します。
มีโต๊ะว่างไหมคะ (お客さん)
ミー ト ワーン マイ カ?
空いているテーブルがありますか?
กี่ที่คะ/กี่คนครับ (店員さん)
ギー ティー カ?/ギー コン クラップ?
何人前ですか?/何名様ですか?
レストランで使える”会話形式と単語”のタイ語音声と動画はコチラ
YOLKは香港スタイルのエッグタルト専門店
YOLKはタイ初の香港スタイルエッグタルト専門店。
昨年バンタットン通りにオープンした本店から人気に火が付き、瞬く間に知名度を上げて行ったお店です。
オープン当初は昼夜問わず行列ができており、エッグタルトを購入するのに1時間以上ならばければならないという人気ぶり。現在は店舗が増えてきたこともあり行列は落ち着いてきていますが、それでも購入列は長蛇の列ができるほどで、その人気は留まる事を知りません。
香港からタイに進出したお店ではなく、タイで生まれたお店というのには驚きです。
私は昼間に何度かサイアムパラゴン店で様子を見ていましたが、平日も土日も長蛇の列ができていて買う気になれなかったことを記憶しています。
しかし平日夜など人が減ってきた時間帯であれば、並ばずに購入が可能。
日によって売り切れも発生している可能性がありますが、並びたくない方は平日夜に買いに行くのがおすすめです。
YOLKのメニュー
今回訪れたのはサイアムパラゴン店。
調べてみると、店舗ごとにメニューが異なるような事はないようですが、季節ごとに期間限定のメニューなどが用意されている場合があるようです。
メニューはオリジナルの他にチーズ、コーヒー、パンダン、巨峰があるようですが、この日は遅い時間だったのでパンダンが売り切れていました。
3個以上で写真右上のようなボックスに入れて貰える上にステッカーが貰えるようです。
エッグタルトの他に香港スタイルのミルクティーと豆乳も売っていました。
本日の購入品
本日はオリジナルを購入。やはり最初は基本を食べたい。
価格は95バーツ。
売り切れている物のもありましたが、やはりオリジナルは定番なのでたくさん作っているんでしょうね。
コーヒーも気になったのですが、モチが下に入ってるってどういうこと?と思ってなんか微妙そうな気がして食わず嫌いしてしまいました。笑
購入してしばらくすると、受取カウンターの方に私のエッグタルトが運ばれてきました。
箱が可愛いので、お友達の家に行く時の手土産にも良いですね。
翌朝、朝ごはんでいただきました。
箱を開けると、自宅での美味しい食べ方が記載されていました。
自宅にオーブンがないため同じようには出来ませんでしたが、レンジで少し温めることに。
温めすぎると記事がフニャフニャなってしまいそうだったので、20秒くらいだけ入れてみました。
ちなみにオーブンやトースターの他、エアフライヤーでも良い感じに温めれそうです。
20秒だけ温めたのは正解でした!
生地のサックサク間は残しつつ、カスタードはとろりと温まっていて、とっても美味しい!
何度でもリピートしたくなる美味しさに大満足でした。
「YOLK」の店舗情報・アクセス
【店名】YOLK
【住所】991 Rama I Rd, Pathum Wan, Bangkok 10330
【Facebook】https://www.facebook.com/profile.php?id=61567107208092
アクセス
BTSサイアム駅直結、サイアムパラゴンのG階にお店があります。
G階のちょうど真ん中位に位置しているので、どちらの出入り口から入っても真ん中方面を目指してください。
持ち帰りの食べ物が売っているエリアの一画にお店があります。
最後に
いかがでしたか?
今回はサイアムの「YOLK」をご紹介しました。
バンタットン通りにある本店は、平日なら比較的待ち時間も少ないそうです。
次回は焼き立てを食べてみたいなあ。
興味のある方は足を運んでみてはいかがでしょうか。