「おにくとごはんタニヤ店」続々と店舗拡大中!上質なお肉を良心的な価格で楽しめる焼肉屋さん
サワディーカー!LABタイ語学校です。
1店舗目のオープンから早数年、今やバンコクの定番人気焼肉店となったおにくとごはん。同店はフランチャイズに力を入れており、今ではスクンビットを始めとするあらゆるエリアでその看板を見るようになってきました。
今回はタニヤ通りにある店舗を詳しくご紹介していきたいと思います。
มีโต๊ะว่างไหมคะ (お客さん)
ミー ト ワーン マイ カ?
空いているテーブルがありますか?
กี่ที่คะ/กี่คนครับ (店員さん)
ギー ティー カ?/ギー コン クラップ?
何人前ですか?/何名様ですか?
レストランで使える”会話形式と単語”のタイ語音声と動画はコチラ
「おにくとごはん」ってどんなお店?
「おにくとごはん」は、日本街に1号店お店を構える焼肉屋さん。
バンコクの人気飲食店”照”のグループの焼肉店で、YoutubeのTJチャンネルでも知られているPiggyさんが運営していることで話題になりました。
同店はバンコクでフランチャイズ展開を行っており、2023年にオープンしてから2年ちょっとで7店舗がGoogle Mapで確認できます。
ごはんにもこだわりのあるお店で、ご飯が進む焼肉屋さんとして
タニヤ店は写真付きのメニューがあってわかりやすい!
メニューは基本的に他の店舗と変わりません。店舗ごとのオリジナルメニューとかもあるのかな?と思ってみてみましたが、無さそうな感じでした。
通常メニューはこちら。

他の店舗にもあるのかもしれませんが、写真付きのメニューができていて、わかりやすくなっていたのはありがたかった。





その他、その日のおすすめや期間限定プロモーションなどは壁に貼られていました。
おにくとごはんの魅力は味はもちろんのこと、良心的な価格設定ですね。
100バーツ台のお肉メニューも結構色々あるので、値段を気にせず注文出来ちゃいます。
本日の注文
本日は5名で訪れたので、もう何を注文したかあまり覚えていません。
写真で振り返っていきましょう。
まず野菜系はキムチの盛り合わせと豆苗ナムル。


豆苗ナムル大好きでいつも頼んでしまいます。
ゴマ油が効いていて、いくらでも食べれてしまう。
お刺身系はタンの刺身とユッケ。

タン刺しはあっさり。個人的にお刺身は少し脂がのっている部位の方が好きだということに気が付きました。
でも食べやすくて良い。

コーンに入ったユッケは定番メニューです。

ユッケをお皿に出し、砕いたコーンと一緒に食べます。美味しいです。

お肉はハラミ、タン、切り落とし和牛、サガリなど、色々注文しました。



このタンは通常4切れだそうですが、5名なので5切れにしてほしいとお願いしたところ対応して頂けました。(もちろん追加料金ありです)

タイ人的にはネギがたっぷり入ったタンと、和牛の切り落としが美味しかったそうです。
私個人としてはサガリが一番好みでした。

シメはプリン。
ソンワット通りの人気店HUGSのプリンだそうです。
めっちゃくちゃトロトロで美味しかった。
これだけ買いにHUGSへ行きたいというくらい好み。
尚、写真は撮っていませんが、ご飯やスープも注文しました。
ご飯は5人で3合食べたのですが、まだ食べれそうだねとも話していました。笑
「おにくとごはん」の店舗情報・アクセス

【店名】おにくとごはん
【住所】1st Floor, 58 16-17, Suriyawong, Bang Rak, Bangkok 10500
【電話】080-372-8558
【Facebook】https://www.facebook.com/profile.php?id=61572374231714
【アクセス】
BTSサラデーン駅から徒歩約3分、タニヤ通りにお店があります。
駅を出たらタニヤビル側の地上へ降り、タニヤ通りを進みます。
最初に右に曲がれる路地を右折すると、通りの中腹辺りにお店が見えるでしょう。
近くには駐車場が複数あるので、お車でのアクセスもOK!
最後に
いかがでしたか?
今回は「おにくとごはん タニヤ店」をご紹介しました。
スクンビットと比較して焼肉屋さんが少ないシーロムエリアに店舗ができたのに関して、嬉しい人も多いはず!
個室もあるので、仕事終わりに同僚やお客さんなどと訪れるのにもおすすめです。
興味のある方は是非足を運んでみてはいかがでしょうか。

