スキル習得・友達づくりに!タイでやりたい習い事5選

サワディーカー!LABタイ語学校です。

タイに赴任・帯同が決まったらやりたいことのひとつが、現地での習い事。

友達づくり目的のカジュアルなものから将来のキャリアの為に習得しておきたいことなど種類は多種多様ですが、せっかくなので極力タイに関連するスキルを身に着けたくはありませんか?

ということで今回は、タイ赴任期間中にやってみたい人気の習いごとを5つご紹介します。

 

 

มีโต๊ะว่างไหมคะ (お客さん)

ミー  ワーン マイ カ?

空いているテーブルがありますか?

 

กี่ที่คะ/กี่คนครับ (店員さん)

ギー ティー カ?/ギー コン クラップ?

人前ですか?/名様ですか?

レストランで使える”会話形式と単語”のタイ語音声と動画コチラ

 

タイでやりたい習い事5選

タイ赴任(帯同)期間中にやる習い事の中で人気なのは以下の5つです。

  • タイ語
  • ムエタイ
  • ヨガ・ピラティス
  • タイ料理教室
  • タイマッサージ

どれも1日体験コースで気軽に始められる他、しっかり通って資格まで取れる本格コースのある教室も多数。

タイ滞在中の友達づくりの場として利用する人もいれば、日本帰国後の就職や転職を見据えてスキルを習得する人もいます。

それぞれの教室について、以下で詳しくご紹介していきます。

 

タイ語

タイの習いごとで真っ先に頭に浮かぶのは、タイ語教室ではないでしょうか。

現地での日々の生活でも活用できるほか、身に付けば社内でのコミュニケーションが円滑に進められたり、タイ人との人間関係の構築がしやすかったりと多数のメリットがあります。

スクンビットエリアには日本語でタイ語のレッスンを行ってくれる教室もたくさんあるため、英語が苦手な人でも安心して通うことが出来るのが魅力です。

レベルも初心者コースから中級、上級まで幅広いコース展開を行う学校が多いため、自分のレベルにあったコースを見つけることが出来るでしょう。

グループレッスンなら同じくらいのタイ語レベルの友人も作りやすく、孤独を感じる人も多いタイでの生活も、楽しく彩りそう!

 

おすすめの教室は【LABタイ語学校】

【教室名】LABタイ語学校

【住所】595/21 3rd Floor, Sukhumvit soi 33/1 Klongton-Nua, Watthana, Bangkok 10110 タイ

【電話】02-229-4664

【Email】labsk331@gmail.com

【HP】https://labsk331.com/

 

ムエタイ

ムエタイはタイの国民的スポーツで、男女問わず人気があります。

ボクシングと似たようなものなのでなんだか物騒なイメージを持つ人も少なくないでしょうが、実は女性でもレッスンを受けたいという人が多い人気の習いごとなんです。

実際にグローブをはめてパンチやキックの練習をする前に走り込みや筋トレなどもおこなうスクールが大半なので、全身を使った有酸素運動と筋トレの両方を楽しみながら行うことが出来ます。

スパーリングで良い音が出た時はとても気持ち良い!いい汗をかくだけでなく、パンチやキックでストレス発散にもなりますよ!

 

おすすめの教室は【RSM Rajadamnern Singha Muay Thai Academy】

【教室名】RSM Rajadamnern Singha Muay Thai Academy

【住所】Jasmine City (2nd Floor) Klongtoey Nua, Wattana, 23 Sukhumvit Rd, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110 タイ

【電話】02-661-6292

【Facebook】https://www.facebook.com/RsmAcademy

 

ヨガ・ピラティス

エクササイズはしたいけど、激しい動きは少し苦手…という人にはヨガやピラティスがおすすめです。

ヨガやピラティスはタイの女性に大変人気があるため、スクールの種類も豊富です。

ゆったりとした時間の中でおこなうヨガやピラティスは、身体を内側から鍛えつつ、心も整える事ができます。

忙しい一週間のルーティンの中に数時間だけでも組み込めば、心身の乱れを整えてくれる効果がありますよ。

インストラクター育成コースを設けているスクールも多いので、資格を取得して日本帰国後にヨガインストラクターとして活躍する未来もあるかも?

 

おすすめの教室は【ヨガスタジオ SANSEED】

【教室名】ヨガスタジオ SANSEED

【住所】Sukhumvit 24 Alley, Khwaeng Khlong Tan, Khet Khlong Toei, Krung Thep Maha Nakhon 10110 タイ

【HP】https://sanseed.net/

 

タイ料理教室

毎日食べるタイ料理、せっかくなのでタイにいる間に基本を習得したくありませんか?

バンコクには数多くのタイ料理教室があり、その多くが1回~単発で受講可能。

エプロンや調理器具など全て貸し出してくれるため、手ぶらで行けるのが魅力です。

一度に3~5品を作るコースが一般的な上にレシピも持って帰れるため、たった1回のレッスンでも複数のタイ料理の作り方を学ぶことが出来ます。

自分で作った料理はレッスン生みんなで食べてから帰宅するので、友達同士でランチ的な感じでタイ料理教室へ足を運ぶ人もいるようです。

1回ずつ完結するので旅行者が来た時に一緒に行くのもおすすめです。

 

おすすめの教室は【シーロムタイクッキングスクール】

【教室名】シーロムタイクッキングスクール

【住所】6/14 Decho Rd, Suriya Wong, Bang Rak, Bangkok 10500 タイ

【電話】084-726-5669

【HP】https://www.silomthaicooking.com/2018/main/index.php

 

タイマッサージ

タイに住んでいる間は毎日でも受けたいマッサージ。せっかくなら習得するのもアリじゃないですか?

ツボ押しやストレッチなどを学ぶことで、自宅でのセルフケアにも役立ちます。

教室によってはハーブやアロマの授業を取り入れている場合もあるので、マッサージ以外にも役立つ知識やスキルが身に付きそう。

ハーブやアロマの種類や効能は日本に住む日本人の需要も高いため、帰国後にこの知識を活かして資格習得や教室を開くことも目指せそうです。

レッスン生は帯同で来ている女性が多いので、タイでの友達づくりにも役立ちますよ。

 

おすすめの教室は【ワットポーマッサージスクール・スクンビット校】

【教室名】ワットポーマッサージスクール・スクンビット校

【住所】1, 54-55 Soi Sukhumvit 39, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110 タイ

【電話】02-261-0567

【HP】https://www.watpo-school.com/

 

最後に

いかがでしたか?

今回はタイで習いたいおすすめの習い事を5つご紹介しました。

タイに住む期間は限られているという人がほとんどかと思いますが、その限られた期間の中で、自分の為になるスキルを身に付けてみてはいかがでしょうか。

軽い気持ちでお試し入会ができる学校が多いので、まずは体験入学を予約してみましょう。

毎日の生活のちょっとしたスパイスになり、きっとタイ生活がもっと楽しく魅力的なものになるはずです。

 

 

1.วันนี้จะไปซื้อของ
ワンニー ジャ パイ スーコーン

今日買い物しに行きます。

買い物に行く際に使えるタイ語音声と動画コチラ

 

LAB thaiko先生のブログ

LABthaiko先生のブログは2018年に産まれて日々多くの記事を作成しています。タイの様々なお役立ち情報を時にはタイ語を交えながらの記事にしたり、ニュースサイトとして、情報媒体としての役割を果たせるよう、もっと皆さんにタイについて知って頂けるようこれからも情報を発信していきます。