エカマイ「Heng Hoitod Chawlae」パリパリ食感が美味しいタイのお好み焼きホイトート

サワディーカー!LABタイ語学校です。

美味しそうな屋台やレストランがひしめくチャイナタウンでは、やはり食べ歩きがおすすめ!今回は行列必至の超人気店「クルアポンラマイ(ครัวพรละมัย)の絶品オースワンをご紹介します。

 

 

ワーンポカティ・マイ(クラップ/カ)

หวานปกติไหม(ครับ/คะ)

カフェで使える”会話形式と単語”のタイ語音声と動画コチラ

 

ホイトートってどんな料理?

ホイトートとは「ホイ(貝)」を「トート(揚げる)」という意味のある料理。

牡蠣やムール貝などの貝類とモヤシを卵の生地でパリパリに揚げたもので、所謂お好み焼きです。

小麦粉や片栗粉が入った卵の生地を揚げ焼きにする事で、パリっと食感とほのかなモチっと感の両方を感じることが出来ます。

基本的にはチリソースを付けて食べるのですが、ソースが無い状態だと辛くないので、辛いのが苦手な方やお子様でも安心して食べられるのが魅力のひとつ。

パリっと食感はビールにもよく合うので、屋台などで見つけたら是非食べてみてくださいね!

 

 

Heng Hoitod Chawlaeのメニューを見てみよう

今回訪れたHeng Hoitod Chawlaeは、ホイトートとパッタイ、そしてカオカームーを提供するお店です。

メニューは下の写真の通り。

ホイトートは貝入り・貝無しの様々な種類があり、サイズは小さいのと大きいのの2サイズ展開。

メニューの右側の値段が小さいほう、左側の値段が大きい方です。

価格帯はお店の雰囲気や立地などを考えると若干高いように感じました。

しかし、海老や貝などのシーフードがたくさん入っている点を考慮すると、妥当なのかなあ。

カオカームーは妥当な価格帯ではないかと思います。

お得なセットメニューもあり、こちらも興味津々。

入る時にカオカームーを作るエリアも横切ってくるので、尚更気持ちが揺らぎます。

ドリンクはジュースが色々と、お水があります。

アルコールは無いのでご注意を。

 

 

本日の注文

本日はCrispy Fried Mussels and Oyster Omeletsの大きい方のサイズを注文しました。

シグネチャーの「Crispy and Soft」のタイプと迷ったのですが、「Best Seller」の文言が決め手でした。

チリソースなど、各種調味料は卓上に。

出てきたのがこちら。

貝の量がたっぷりです!

卵の生地はパリパリに焼かれ、楽しい食感。

たっぷりの貝は旨味がギュッと詰まっていて、めちゃくちゃビールが飲みたくなりました!

大きい方のサイズでもそこまで大きくなかったので、小さいサイズを2種類とかでももしかしたら食べれるかもしれません。

 

 

「Heng Hoitod Chawlae」店舗情報・アクセス

【店名】 Heng Hoitod Chawlae

【住所】128 3 Ekkamai 14 Alley, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110 タイ

【電話】099-249-5414

【アクセス】

BTSエカマイ駅から徒歩約20分。

エカマイ通り(スクンビット・ソイ63)沿いにお店があります。

エカマイ通りの偶数側を北上し、ドンキのある交差点(ソイ12)を超え、少しだけ進むと右手にお店が見えるでしょう。

駐車場は無いので徒歩やモーターサイなどで行くのがおすすめ。

ドンキからは徒歩5分程度なので、ドンキまで無料シャトルを使うのも良いかもしれません。

 

 

最後に

いかがでしたか?

今回はエカマイ通り沿いにあるHeng Hoitod Chawlaeをご紹介しました。

ローカルな雰囲気も多少は感じながらも清潔感があって涼しい店内なので、あまりローカルな感じのお店に行かない人でも挑戦しやすいのではないかと思います。

 

興味がある人は一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

 

1.วันนี้จะไปซื้อของ
ワンニー ジャ パイ スーコーン

今日買い物しに行きます。

買い物に行く際に使えるタイ語音声と動画コチラ

 

LAB thaiko先生のブログ

LABthaiko先生のブログは2018年に産まれて日々多くの記事を作成しています。タイの様々なお役立ち情報を時にはタイ語を交えながらの記事にしたり、ニュースサイトとして、情報媒体としての役割を果たせるよう、もっと皆さんにタイについて知って頂けるようこれからも情報を発信していきます。