プロンポン「PAGA Microroastery」店内に焙煎機のある本格コーヒー店で朝カフェ
サワディーカー!LABタイ語学校です。
先日朝からプロンポンを散歩していた時に見つけたお店をご紹介します。朝から賑わう人気店で、本格コーヒーが楽しめるお店です。
それでは詳しくご紹介していきましょう。
มีโต๊ะว่างไหมคะ (お客さん)
ミー ト ワーン マイ カ?
空いているテーブルがありますか?
กี่ที่คะ/กี่คนครับ (店員さん)
ギー ティー カ?/ギー コン クラップ?
何人前ですか?/何名様ですか?
レストランで使える”会話形式と単語”のタイ語音声と動画はコチラ
プロンポン駅徒歩圏内にはおすすめカフェがいっぱい!
プロンポンやトンローを始めとするスクンビットエリアはカフェがいっぱい!
おしゃれなお店やこぢんまりしたお店など、個性豊かですが、以下では駅徒歩圏内で特にお勧めの3つのカフェをご紹介します。
プロンポンにあるその他のカフェはこの記事の下部にリンクを貼っていますので、良かったらそちらもご覧ください。
Cafe KALDI
2023年に出来たばかりの新しいカフェ。
日本で人気のコーヒーショップKALDIのカフェ形態で、日本人好みなパンやケーキなどの軽食メニューがあります。
店内には1人席があるので、作業などでの長時間滞在もしやすい環境です。
Chu
かつてはアソークにあったカフェで、パンケーキに定評があります。
一軒家になっている店内は席数も多く広々。パソコンで何かしている欧米系の方の姿が多く見られるため、周りの目を気にせず作業に集中できそうです。
おしゃれな店内や気持ちの良い中庭など、作業環境以外にも魅力の多いお店なので、普通にランチやコーヒーブレイクを楽しみに行くのもおすすめ。
Sometimes I Feel
Sometimes I Feel(サムタイムアイフィール)はスクンビット通り・ソイ31にあるカフェです。
居酒屋やバー、ホテルなどが多く、道路に面したカフェは少ないこちらの通りでひっそりと営業しています。
緑が生い茂る隠れ家的な外観とは裏腹に、店内は2階建ての広々としたお店。
店内はアート作品がたくさん飾られているため、クリエイティブな気分になれて作業が捗りそう!
PAGA Microroasteryのメニュー|コーヒー好きさんにはフィルターコーヒーがおすすめ!
メニューはコーヒーがメイン。フードも少なめですが軽食やスイーツ系は少しだけあります。
コーヒーは少しお高めかな?とは思いますが、豆にこだわってやっているお店ならまあ納得。
これは多分買って帰れる豆のメニューだと思います。
フードは少しだけ。
朝ごはんになりそうなソーセージパンやフレンチトーストっぽいもののほか、焼き菓子やケーキ類が少しあります。
豆は香りを確かめながら購入できます。これはなかなか無いかも。
本日の注文
本日私はアイスラテを注文。同行者はコールドブリューのアメリカーノを頼みました。
ちなみに注文カウンター周辺は満席だったのですが、運よくとっても素敵な席が空いていて嬉しかったです。
個室感あってのんびりできそうです。
ドリンクはこんな感じ。
ラテは結構ビターな味わいで、コーヒーの味をしっかり感じられました。
パソコンで作業などは向いていなそうなお店なので、お友達とおしゃべりを楽しみたい時や、カフェでのんびりくつろぎたい時などにおすすめのお店です。
「PAGA Microroastery」の店舗情報・アクセス
【店名】PAGA Microroastery
【住所】45, 1 Sukhumvit 31, Khlong Toei Nuea, Watthana, Bangkok 10110
【電話】080-009-6292
【HP】https://pagacoffee.com/
【アクセス】
BTSプロンポン駅から徒歩約15分。
スクンビット通り・ソイ31にお店があります。
ソイ31を奥まで進むとT字路にぶつかるので、そこを左に曲がって更に奥まで道なりに進みましょう。
しばらく歩くと左手にお店が見えますよ。
最後に
いかがでしたか?
小さいながらも人気のあるお店なので、タイミングによっては朝から人でいっぱいという可能性があります。
フードメニューがあまりないのでランチタイムなどを狙って訪問すれば、のんびり落ち着いて滞在できるでしょう。
興味のある方は足を運んでみてはいかがでしょうか。













