トンローの人気ダイニングカフェ「Audrey(オードリー)」でトムヤムスパゲッティーランチ
サワディーカー!LABタイ語学校です。
今回ご紹介するオードリー(Audrey)はお洒落で可愛らしい雰囲気のダイニングカフェ。可愛いだけじゃなくお店で出すタイ料理にも定評があります。ここのトムヤムパスタが美味しいと耳にしたので、試しに行ってきました!
それでは詳しくご紹介していきましょう。
มีโต๊ะว่างไหมคะ (お客さん)
ミー ト ワーン マイ カ?
空いているテーブルがありますか?
กี่ที่คะ/กี่คนครับ (店員さん)
ギー ティー カ?/ギー コン クラップ?
何人前ですか?/何名様ですか?
レストランで使える”会話形式と単語”のタイ語音声と動画はコチラ
Audrey(オードリー)はヨーロッパの洋館のような雰囲気が素敵!
Audreyは料理も評判が良いのですが、訪れて最初に驚くのはその外観や内装です。
まるでヨーロッパの洋館のようなゴシック様式の雰囲気があるお店は、タイ料理が食べられるお店とは思えない見た目で、なんだかパリのカフェに来たような錯覚も味わうことが出来ます。
店内は広々としており、オリジナルのグッズ販売などもあります。
奥や2階には個室もあるので、大人数での食事会などでも利用しやすそうです。
ちなみにこの日は奥の個室でプライベートな誕生日会が行われていました。
席数が多いため、土日のピークタイムでも予約なしでOKですが、5名以上などの大人数になる場合は念のため予約する事をおすすめします。
とにかくメニュー数が多い!アテンドにも利用できそうな料理のラインナップ
Audreyのメニューはタイ料理と西洋料理の融合。その言葉の通り、スタンダードなタイ料理から洋風にアレンジされたものまで多様なラインナップでした。
メニュー数が多く文字だらけだったので、全ての写真を掲載しても見にくそうだなと思ったので、写真のあるページのみ抜粋しました。
詳細はお店のHPをご覧くださいね。
価格帯は高くなく、安くもなく。ですが、お店の内装が豪華なのでなんか安く感じました。笑
上の写真左下の左端の料理、みんな頼んでました。何だろう?
ほんとに洋食とタイ料理の融合という感じ。
タイ料理は地方のものも結構ありそう。
大皿系が多いので、大人数で利用した方が色々注文出来て良さそう。
麺料理やご飯ものも豊富です。
カオソーイもありました。
この他にドリンクメニューもあり、モクテルのような見た目が美しいジュース系もたくさんありました。
ケーキはここに出ている物のみになります。
本日の注文
本日はスパゲッティ・トムヤムとタイティーを注文しました。
タイティーはなんだか味が濃いめで香りがしっかりしていた!
100バーツしなかったんですが、結構美味しくて好きな感じ。ミルクやマナオ入りのものも飲んでみたい。
トムヤムパスタはエビたっぷり。
辛さ控えめにしたら全く辛くなかったので、もともと辛さは控えめなのかもです。
ハーブ類やニンニクなどもたくさん入っていて、トムヤムらしいほのかな酸味もありました。
トマトベースなのかな?すごく食べやすかったです。
「Audrey(オードリー)」の店舗情報・アクセス
【店名】Audrey(オードリー)
【住所】Soi Thong Lo 11, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110
【電話】02-080-3998
【HP】https://www.audreygroup.com/
【アクセス】
BTSトンロー駅から徒歩約20分。トンロー通り(スクンビット・ソイ55)のソイ11にお店があります。
ソイ11はトンロー通りとソイ53を繋いでいるので駅を出て奇数側に降りたらどちら側からでもアクセス可能ですが、トンロー通りからの方が道順が簡単です。
トンロー通りを北上し、ソイ11の表示が見えたら左へ曲がり、そのまま直進すると左手にお店が見えます。
駐車場もあります。
最後に
いかがでしたか?
今回は「Audrey(オードリー)」をご紹介しました。
トンロー通りだけでなくエムクオーティエにグループ店があったり、郊外に支店があったりしますが、メニューの内容は多少違う可能性あり。
食事を楽しむなら断然トンロー店がおすすめです。
興味のある方は是非足を運んでみてはいかがでしょうか。


















