6つだけで充分!コンビニで使えるタイ語をご紹介します。

サワディークラップ!

LABタイ語学校です。

皆さんはタイのコンビニに頻繁に行きますか?

タイ、特にバンコクには街のいたるところにコンビニがあるので皆さん必ず利用すると思います。

今回はコンビニで使えるタイ語をご紹介します。

コンビニで使えるタイ語は沢山覚える必要はなく、本記事でこれから紹介していく6つだけでも充分です。

それでは紹介していきます!

 

 

 

1. タイ語でコンビニはなんという?

タイのコンビニの9割ほどをセブンイレブンが占めていますが、ローソンやファミリーマートも稀に見かけます。

各社のタイ語での言い方と日本語で「コンビニ」にあたるタイ語を紹介します。

コンビニ

ラーン サッドゥワックスー

ร้านสะดวกซื้อ

 

日本では「セブンイレブン」や「ファミリーマート」などのことをまとめて「コンビニ」といいますが、タイ語では「コンビニ=セブン」と呼ぶことが多いのでこちらの言葉はあまり使われません。

ちなみに直訳すると「便利なものを買える店」となります

ラーン=店

サッドゥワック=便利

スー=買う

 

セブンイレブン

セーウェン

เซเว่น

 

タイ語で「セブンイレブン」は「セーウェン」と言います。

先ほども言いましたが、タイでは「コンビニ=セブン」といった認識があるため、「コンビニ=セーウェン」と覚えておけば大丈夫です。

 

ローソン

ローサン

ลอว์สัน

 

タイにローソンはあまり多くはありませんがタイ語で「ローソン」は「ローサン」と言います。

 

ファミリーマート

フェーミリーマー

แฟมิลี่มาร์ท

 

ローソンと同じく「ファミリーマート」はタイに多くはありませんがタイ語で「フェーミリーマー」と言います。

 

2. コンビニで使えるフレーズ

温めてください

チュワイ ウェーブ ハイ ノーイ クラップ

ช่วยเวฟให้หน่อยครับ

 

タイ語では電子レンジで温めることを「ウェーブ」と言います。

また、このような場面では「温める」という意味の「ウン・อุ่น」を使うこともできます。

チュワイ~ハイノーイ=お願い

ウェーブ=レンジで温める

 

温めないで大丈夫です。

マイ トン ウェーブ クラップ

ไม่ต้องเวฟครับ

 

「マイトン」は「する必要がない」という意味の言葉であり、様々な場面で応用して使うことができます。

例えば「マイトンパイ・ไม่ต้องไป」であれば「行く必要がない」となります。

マイ トン=~する必要がない

ウェーブ=レンジで温める

 

蓋を開けることはできますか?

プーッㇳ ファー ダイマイ クラップ?

เปิดฝาได้ไหมครับ

 

瓶ビール等を買った際に使えるフレーズなので、お酒が好きな方は特に覚えておくと良いかもしれません。

「プーッㇳ」は少し発音が難しいので音声を何度か聞いて真似してみてください。

プーッㇳ=開ける

ファー=蓋

ダイマイ=できますか?

 

スプーン、フォーク、箸、を下さい

コー(チョーン)(ソーム)(タッギアップ)ノーイ クラップ

ขอ(ช้อน)(ส้อม)(ตะเกียบ)หน่อยครับ

 

タイのコンビニや飲食店では箸やスプーンを忘れることが多々あるので、覚えておくと多くの場面で使える便利なフレーズです。

文で覚えられなくても「チョーン=スプーン」「ソーム=フォーク」「タッギアップ=箸」と単語だけでも覚えておけば通じます。

コー~ノーイ=ください

チョーン=スプーン

ソーム=フォーク

タッギアップ=箸

 

クレジットカードは使えますか?

チャイ バット クレジット ダイマイ クラップ

ใช้บัตรเครดิตได้ไหมครับ

 

コンビニでクレジットカードが使えないということはほぼありえませんが、こちらのフレーズは多くの買い物の場面で使えるフレーズなので覚えておきましょう。

チャイ=使う

バット=カード

ダイマイ=できますか

 

タバコは売っていますか?

カーイ ブリー マイ クラップ

ขายบุหรี่ไหมครับ

 

タイのコンビニでは喫煙者を減らす取り組みから、タバコのパッケージがお客さんに見えないように売られています。

なので、タイのコンビニでタバコを買ったことがなく、タバコが見つけられない場合はこちらのフレーズを覚えて使ってください。

カーイ=売る

ブリー=タバコ

マイ=疑問

 

関連動画

下記の動画でもコンビニに関連する、本記事と似たようなタイ語を動画で紹介しているのでご覧ください。

 

3. 最後に

以上、今回は6つだけで充分!コンビニで使えるタイ語をご紹介しました。

いかがだったでしょうか?

コンビニで使えるタイ語は飲食店へ行った際や買い物などの場面でも応用して使うことができるので、ぜひ覚えて使ってみてください。

今回も読んで頂きありがとうございました。

また、「タイについてもっと知りたい」、「タイでキャリアアップがしたい」そんな思いはありませんか?

LABタイ語学校では、日本語堪能な先生が皆様のタイ語学習をサポートしております。

タイ語を覚えてもっとタイを楽しみましょう!初回体験レッスンは無料で実施しております。お気軽にご連絡ください。

【LINE@からお問い合わせ】

เพิ่มเพื่อน

*LINE@は仕様上、何かメッセージを頂かないとこちらからフリーテキストを送信できないようになっております。

 

<この記事に関連する記事>

音声で学ぶ・1日1分タイ語学習シリーズ、目指せ習慣化

タイでゴルフをする際にキャディーさんとの会話で使える簡単なタイ語を紹介!

【お仕事タイ語】ビジネスシーン(主に社内)で使える丁寧なタイ語表現10選を紹介!

 

LAB thaiko先生のブログ

LABthaiko先生のブログは2018年に産まれて日々多くの記事を作成しています。タイの様々なお役立ち情報を時にはタイ語を交えながらの記事にしたり、ニュースサイトとして、情報媒体としての役割を果たせるよう、もっと皆さんにタイについて知って頂けるようこれからも情報を発信していきます。