2022年11月24日 / 最終更新日 : 2022年11月24日 takutaka タイでのビジネス お役立ち情報 海外就職に興味がある方必見!!海外就職のメリットとデメリットを徹底解説 サワディーカー! LABタイ語学校です。 今回は「海外就職のメリットとデメリット」についてご紹介します! またこの記事は「海外就職のすすめ」前編となっており、後編では「海外就職をするべき理由」について説明しているので是非そちらもご確認ください。
2022年11月22日 / 最終更新日 : 2022年11月21日 IshiYuk プロンポンエリア タイスキの人気店「MKレストラン」へ行ってみよう! MKレストランはタイ国内で複数の店舗を構えるタイスキ・しゃぶしゃぶのチェーン店です。この記事ではMKレストランとは?という点からオーダーの方法、おすすめメニューまで詳しくご紹介しています・
2022年11月17日 / 最終更新日 : 2022年11月14日 IshiYuk プロンポンエリア 「さんや(SANYA)」家庭的な味にほっこり。プロンポン駅真下の居酒屋 さんや(SANYA Japanese Restaurant)はタイ人姉妹が切り盛りするプロンポン駅下の居酒屋。日本の味をしっかりと再現した本格的な日本の家庭料理をリーズナブルな価格で堪能できるお店です。駅真下なので、アクセスも抜群!
2022年11月15日 / 最終更新日 : 2022年11月14日 IshiYuk タイの飲食店・グルメ 「肉居酒屋 森平(もりひら)」SNSで話題沸騰!アソークに出来た肉料理としゃぶしゃぶのお店 アソーク「肉居酒屋 森平」はこだわりの肉料理としゃぶしゃぶのお店です。上質なお肉を使ったしゃぶしゃぶはコスパ抜群!その他お肉を使った一品料理も、どれも絶品でした。普段は焼肉派!という人にも是非訪れてもらいたい肉居酒屋です。
2022年11月11日 / 最終更新日 : 2022年11月8日 IshiYuk タイの飲食店・グルメ 「焼肉叙苑(じょえん)」タニヤの人気焼肉店は味よし!コスパよし! 叙苑(じょえん)はタニヤ通りにある人気の焼肉店。2階建ての大きなお店は個室もあり、団体での利用も可能です。全体的に味が良く、立地の割に比較的リーズナブルな価格設定で、コストパフォーマンスの高いお店です。
2022年11月9日 / 最終更新日 : 2022年11月8日 IshiYuk プロンポンエリア プロンポン「麺屋NARUTO」トンロー人気店の2号店で濃厚みそらーめん! 麺屋NARUTO(なると)がプロンポンにオープンした2号店へ行ってきました!もともとは1号店のトンロー店と変わらぬ美味しさとスタイリッシュな店内に大満足。濃厚でコク深い味噌ラーメンやTAKAKIで人気の二郎らーめんは必食のメニューです。
2022年11月5日 / 最終更新日 : 2022年10月31日 chikanagaya バンコク以外の観光地 【2022年度版】10月、リ・オープン!ピピ島とマヤビーチの今 サワディーカー!LABタイ語学校です。 環境保護のために3年近くクローズドされていたピピ島のマヤビーチ。今年初頭とうとうオープン。観光シーズンのために8月、9月は再度クローズドされ、この10月リ・オープンしました。 〈目 […]
2022年11月3日 / 最終更新日 : 2022年10月30日 IshiYuk プロンポンエリア 「KELLY’s Another」プロンポン人気テリヤキバーの2号店は串焼きが絶品! KELLY’s Anotherはプロンポンにある居酒屋です。照り焼きが自慢の同店はタレが美味しい!焼き鳥など、串焼きの評判が良く、人気のお店。店内はお洒落な雰囲気があるので、1人飲みや女子会、デートなどでも利用し安そうです。
2022年10月31日 / 最終更新日 : 2022年10月30日 IshiYuk プロンポンエリア プロンポン「MENSHO TOKYO」東京発!こだわりぬいたスープが魅力の絶品ラーメンに悶絶 「MENSHO TOKYO」はプロンポンにある人気ラーメン店。価格は決して安くはありませんが、こだわりぬかれたラーメンの数々は、特にスープが絶品です。並んででも食べる価値のある上質なラーメンを是非お楽しみください。
2022年10月28日 / 最終更新日 : 2022年10月25日 IshiYuk タイの飲食店・グルメ 「がブリチキン。」名古屋発!ふっくらジューシーな唐揚げ専門店 「がブリチキン。」名古屋発のからあげ専門店。フランチャイズで日本と海外に店舗展開を行っていて、日本唐揚げ協会主催の唐揚げグランプリで10年連続金賞を受賞しています。今回はアイコンサイアム店でふっくらジューシーな醤油唐揚げを楽しみました。
2022年10月27日 / 最終更新日 : 2022年10月27日 takutaka タイでのビジネス お役立ち情報 100年に1度の大変革期を迎えている自動車産業~バンコクにおける次世代モビリティ~ 現在、100年に一度の大変革期を迎えている自動車産業。世界的なEVのシフトや激化する自動運転の開発やカーシェアリング、ライドシェアリングによる車の所有離れなど今後、自動車や移動の定義が変わることは疑いの余地がありません。今回はタイの首都バンコクにおけるこれら次世代モビリティの現状と課題についてご説明します。
2022年10月26日 / 最終更新日 : 2022年10月25日 IshiYuk タイの飲食店・グルメ オンヌット「Om Ganesh Indian Restaurant 1997」オープンエアのカジュアルなインド料理店でお値打ちランチ Om Ganesh Indian Restaurant 1997はオンヌット駅徒歩6分の場所にあるインド料理店。インド料理だけでなく一部ネパールやブータンのメニューもあるので、一度に様々な味を楽しめます。種類豊富なナンや、お得感のあるターリーがおすすめです。
2022年10月24日 / 最終更新日 : 2022年10月31日 chikanagaya タイでの生活 お役立ち情報 今、ブーム!? タイ産オーガニック「ココナッツフラワーシュガー」の魅力 サワディーカー!LABタイ語学校です。 フルーツ天国、タイで有名なのがココナッツ。ジュースとして飲むだけではなく、花から採れる蜜をそのまま天然シュガーとして、料理やコーヒーに利用しているのです。 〈目次〉 1.ココナッツ […]
2022年10月20日 / 最終更新日 : 2022年10月17日 IshiYuk タイの飲食店・グルメ オンヌット「Curry Cup」リーズナブルに日本のカレー気分を味わえるカフェ Cuury Cupはオンヌットにあるカレーがメインのカフェです。カレーだけでなく丼ものやからあげなど、日本風のメニューが豊富なお店。コーヒーやお茶などカフェ利用しやすいドリンクメニューも充実しています。今回は89バーツのカツカレーにチャレンジしてみました。
2022年10月19日 / 最終更新日 : 2023年1月9日 takutaka タイの飲食店・グルメ タイ・バンコクのマクドナルドってどんな感じ?その特徴を徹底解説 今回はタイの首都バンコクのマクドナルドについてのご紹介します! なにかと日本よりコスパが良いタイですがマクドナルドではどうなんでしょうか。 タイ限定メニュー等と併せて早速紹介していきたいと思います。 まずタイのマクドナルドで特徴的な点は
2022年10月18日 / 最終更新日 : 2022年10月17日 IshiYuk タイの飲食店・グルメ 「MO MO PARADISE(モーモーパラダイス)」しゃぶしゃぶ・すきやき食べ放題のお店で和牛すき焼きランチ MO MO PARADISE(モーモーパラダイス)は東京発のしゃぶしゃぶ・すき焼き食べ放題のお店で、バンコクを中心に19店舗を展開しています。質の良い牛肉をリーズナブルに楽しめる事から、連日タイ人のお客さんで満席です。今回はランチで単品のセットメニューを楽しみました。
2022年10月14日 / 最終更新日 : 2022年10月14日 takutaka タイでの生活 お役立ち情報 [体験談]Meetup とは?タイ・バンコクで初めてMeetupに参加してみた 冒頭で簡単にMeetupについて簡単に説明しましたがここではより詳しくお伝えします。Meetupとは共通する興味や趣味などに応じて参加者が集まるイベントのことです。具体的には以下の流れでイベントに参加します。
2022年10月13日 / 最終更新日 : 2022年10月9日 IshiYuk タイの飲食店・グルメ セントラルワールド「gelate」見ているだけでワクワクするおすすめジェラート屋さん 「gelate」はセントラルワールド3階にあるジェラート屋さん。全48種類の豊富なフレーバーは色とりどりで見ているだけでも可愛くてワクワクします。素材の味を活かした濃厚で美味しいジェラートはお買い物で疲れた身体を癒してくれる事間違いなし!
2022年10月10日 / 最終更新日 : 2022年10月9日 IshiYuk プロンポンエリア エムクオーティエにニューオープン!「MUJI(無印良品)」の限定店舗のみで販売されるお弁当のコスパがすごい スクンビット民待望のMUJIエムクオーティエ店が遂にオープン!今回はMUJI(無印良品)の限定店舗のみで販売されているお弁当を買って食べてみました。日本食のお弁当が99バーツで食べられ、味も良くコスパ最高!お洒落で落ち着くイートインスペースもおすすめです。
2022年10月7日 / 最終更新日 : 2022年10月12日 takutaka タイの飲食店・グルメ コスパ最強!!ターミナル21フードコートの安さの秘密に迫る!! ターミナル21は屋台とほぼ同じ価格でご飯を食べることが出来ます。ではなぜこんなに安いのか。その理由はずばり家賃にあります。