MENU
  • 通学講座
    • 通学講座(グループ)
    • 通学講座(個人)
    • 通学講座(個人プラス)
    • 目的別講座(*検討中)
    • タイ語上達度合
  • 出張講座
    • スカイプ講座
    • 遠隔講座
  • タイ語動画配信
    • タイ語学習動画配信  配信第1弾~4弾
    • タイ語学習動画配信  配信第5弾~8弾
  • 講師一覧
    • お客様の声
  • 学校案内
    • 学校概要・アクセス
    • 私達の想い
    • 受講への流れ
    • フォトギャラリー
    • 選ばれる理由
  • お問い合わせ
    • よくあるご質問
    • インターン情報
    • Line@で問い合わせ
    • イベント情報Xタイ語単語 掲載無料
    • พนักงานประจำ/พาร์ทไทม์สอนภาษาไทย
    • 日本人採用情報
  • LABthaiko先生ブログ
    • LABthaiko先生(ブログ)のプロフィール
    • ブログのバックナンバー

お気軽にお問い合わせください。labsk331@gmail.com受講対応時間 9:00 - 22:00 [ 長期休み除く ]

お問い合わせはこちらお気軽にお問い合わせください。

バンコクLABタイ語学校

  • 通学講座SchoolLesson
    • 通学講座(グループ)
    • 通学講座(個人)
    • 通学講座(個人プラス)
    • 目的別講座(*検討中)
    • タイ語上達度合
  • 出張講座HomeLesson
    • スカイプ講座
    • 遠隔講座
  • タイ語動画配信Lesson movie
    • タイ語学習動画配信  配信第1弾~4弾
    • タイ語学習動画配信  配信第5弾~8弾
  • 講師一覧teachers
    • お客様の声
  • 学校案内School
    • 学校概要・アクセス
    • 私達の想い
    • 受講への流れ
    • フォトギャラリー
    • 選ばれる理由
  • お問い合わせContact
    • よくあるご質問
    • インターン情報
    • Line@で問い合わせ
    • イベント情報Xタイ語単語 掲載無料
    • พนักงานประจำ/พาร์ทไทม์สอนภาษาไทย
    • 日本人採用情報
  • LABthaiko先生ブログblog・media
    • LABthaiko先生(ブログ)のプロフィール
    • ブログのバックナンバー

お知らせ・ブログ

  1. HOME
  2. お知らせ・ブログ
2020年9月4日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 labsk331 ビザ

タイバンコクの90日レポート提出場所がチェンワタナーからムアントンタニに移転中2020年9月

タイで提出必須の90日レポートですが、バンコクでの提出場所がチェンワタナーからムアントンタニに移転中です。訪問日2020年8月31日(月曜)。インパクトアリーナの直ぐ奥にある臨時のイミグレーションですが、場所が厄介で、GoogleMapで行くと少し間違った道になりました。動画と地図で場所を詳しく説明します。

2020年9月3日 / 最終更新日 : 2020年9月10日 labsk331 タイでの生活 お役立ち情報

タイの新土地建物税2020の支払い記録!5箇所の区役所で実施【コンドミニアム所有編】

2018年11月に土地家屋税が2020年1月より施工されるタイの土地建物税(Land and Building Tax)となり、支払い期限が4月中➾8月末➾10月末と2度の延長がされています。タイのルールは変わっても、不満・問題が出れば、また翌年取り消しになるという事もあったりと、支払い判断が非常に難しいです。今回は少額という事もあり支払いをしてきましたが、その理由や各区役所での対応を記事にしたいと思います。

2020年9月3日 / 最終更新日 : 2020年9月2日 labsk331 タイ語学習

有名なタイ料理“トムヤムグン”の作り方でタイ語を習いましょう!

有名なタイ料理“トムヤムグン”の作り方でタイ語の文章。海老の皮を剥き、背中の真ん中にある黒い背わたを切り取ります。その後、きれいに洗います。トムヤムの材料(ナンキョウ、レモングラス、こぶみかんの葉)、唐辛子、ふくろ茸を準備します。ナンキョウをスライスします。レモングラスをたたいて、短くて薄く切ります。こぶみかんの葉は真ん中のすじを取ります。ふくろ茸を洗い、半分に切ります。鍋にとんこつ又は鶏がらスープを入れ、沸騰するまで中火にかけます。すべてのトムヤムの材料を入れ、もう一回沸騰したら準備した海老を入れます。海老を入れた後で、ナンプラーを大さじ1杯と、砂糖を半大さじと、唐辛子ペーストを小さじ1杯と、小とうがらしを入れます。その後、ふくろ茸を入れます。火を止めてからライム果汁を絞ります。ライム果汁を沸騰しているお湯に入れないでください。ライムとスープの味が苦くなりますから。

2020年9月3日 / 最終更新日 : 2020年9月4日 satokoki タイ語学習

コートートだけじゃない!タイ語で5つの「すみません、ごめんなさい」使い方を説明。

「コートート」とタイに関わる方であれば1度は言ったことがあるのではないでしょうか。「コートート」は「ごめんなさい、すみません」という意味のタイ語です。しかし、タイ語には「コートート」以外にも5つの「ごめんなさい、すみません」があります。

2020年9月2日 / 最終更新日 : 2020年9月7日 EiShima タイでの生活 お役立ち情報

タイの携帯キャリア。東南アジアで5G初導入?

みなさんは、タイ旅行にいかれるときは現地でスマホのSIMカードを購入されますか、それとも日本からもってきた自分のスマホをそのまま使いますか。日本から持ってきたスマホを海外で使うと、使用料は高くなります。もし、タイに3日以 […]

2020年9月2日 / 最終更新日 : 2020年9月2日 labsk331 タイ語学習

“勉強してきた限りでは、僕は発音の問題があります。”タイ語で何と言いますか?

タウティー(เท่าที่)~=~の限りにおいては、~のうちでは。勉強してきた限りでは、僕は発音の問題があります。知っている限りでは、娘の友達は身内の人と問題があります。歩いて見てきた限りでは、気に入った物は何もない。知っている内では、彼女が一番わがままです。行ってきた限りでは、この店は一番いい雰囲気だ。

2020年9月2日 / 最終更新日 : 2020年9月2日 hiroichi タイでの生活 お役立ち情報

次世代型オフィス!THE PARQに行ってきた

次世代型オフィス!THE PARQ サワディーカー!LABタイ語学校です! 前回、クローントゥーイ市場に行った際に新しいビルがあるなぁと思ったら、環境にも十分配慮された商業施設一体型の 次世代 のオフィスらしい。 それで […]

2020年9月1日 / 最終更新日 : 2020年9月2日 satokoki タイ語学習

ややこしい!タイ語で4つの「壊れる」を解説。

日常生活において、何かと物などが「壊れる」場面があるのではないでしょうか。日本語では、どんな場面でも「壊れる」という単語一つのみで伝わる場合が多いです。しかし、タイ語は壊れる物や事によって使い分ける必要があります。

2020年9月1日 / 最終更新日 : 2020年9月1日 chikanagaya タイ情報メディア

タイのデリバリーサービスがコロナで急成長。「フードパンダ」の仕組と歴史を考察

タイのデリバリーサービスがコロナで急成長。foodpand「フードパンダ」の仕組と歴史を考察。2012年創業、ドイツ本社。コロナで需要急増、お店側の支払いインセンティブは?利用側のSNSのお得情報も?ドライバー殺到での問題点も、、、

2020年8月31日 / 最終更新日 : 2020年9月2日 labsk331 タイ語学習

タイマッサージ屋に行きたいですが、タイ語を話せません。どうしよう?

タイマッサージ屋に行きたいですが、タイ語を話せません。どうしよう?どんなマッサージがありますか?ボディマッサージ、オイルマッサージ、フットマッサージ, ボディマッサージは1時間あたりいくらですか?まず着替えてください。痛い場合は、お伝えください。痛いです。優しくマッサージしてください。ここで少し強くマッサージしてください。エアコンが強すぎませんか?エアコンをエアコンを弱くできますか?

2020年8月28日 / 最終更新日 : 2020年8月29日 labsk331 エンタメ・サブカル

タイ伝統クラフト品とデザイナーのコラボイベント開催中!お土産も充実!2020,8月30日まで

タイ王室肝煎りプロジェクトSACICT(タイ伝統工芸品サポート国際センター)主催の展示会がサムヤンミッドタウンで2020年8月26日~8月30日の期間で開催されています。今回メディアの1社としてお呼び頂き、初めてタイの伝統クラフト品に触れてきました。200点以上の商品を40点に絞り、さらに5つの有名なデザイナーとコラボさせ、今回の展示会の為に商品開発し、イベント用商品として皆様にお披露目するというイベントです。今回参加して感じたこのイベントをお勧めできる3つの理由についても記載しました。是非最後までご覧ください。

2020年8月28日 / 最終更新日 : 2020年8月29日 labsk331 タイでの生活 お役立ち情報

タイの伝統芸術工芸品(クラフト品)SACICT展示品40点の名称まとめ

SACICTに展示された商品の名称と、展示品の数々ですが、多すぎて覚えきれなかった為、こちらの記事で説明カードをまとめさせて頂きました。展示品をもっと知りたい方はコチラの記事をご参照ください。

2020年8月28日 / 最終更新日 : 2020年9月15日 labsk331 タイ語学習

Sacict(芸術工芸支援タイ国際センター)で学ぶタイ語

サワディーカー!LABタイ語学校です! 8月26日SACICTが開催している芸術工芸品イベントがサムヤンミッドタウンで開催されていました。 せっかくなので、「SACICTとは?(SACICTの説明)」と 「SACICTで […]

2020年8月27日 / 最終更新日 : 2020年8月27日 satokoki タイ語学習

歯医者で使えるタイ語!単語と例文を紹介!

タイ在住の皆さんはタイで歯医者に行ったことはありますか?タイ、バンコクには日本語が通じる歯医者さんも多くあります。しかし、家の近くにローカルな歯医者さんしかないという方や治療費を安く抑えたいという方は日系ではなくローカルな歯医者さんへ行く機会がある方もいるのではないでしょうか。

2020年8月26日 / 最終更新日 : 2020年8月26日 labsk331 タイでの生活 お役立ち情報

Yuki Football Academyオープン後の最新のプロモーション情報と平日練習場所通知【News記事】

2020年8月Yuki Foot Ball Academyがオープンしました。本日8月26日より開始されたオープン後の最新プロモーション情報を大久保剛志選手より頂きましたので、さっそくですが、掲載させて頂きました。しっかりしたコーチ陣と、現役プロサッカー選手がイベント時には指導に入るなど、今話題沸騰中のサッカースクールです!

2020年8月26日 / 最終更新日 : 2020年8月26日 labsk331 タイ語学習

“あなたは経理についての知識がありますか?”新しいタイ人の従業員に聞きたい!

“あなたは経理についての知識がありますか?”新しいタイ人の従業員に聞きたい!あなたは経理についての知識がありますか?彼は生産についての知識を持っています。私の母は全然コンピューターについての知識がありません。私はちょっと税金の計算についての知識を持っています。鈴木先生は全部のハーブについての知識も持ってるんだよ。

2020年8月25日 / 最終更新日 : 2020年8月25日 chikanagaya タイでのビジネス お役立ち情報

タイで車所有。ナンバープレートの地域名を自力で変更してみた(プーケットナンバー➾クラビナンバーへ)

サワディーカップ!LABタイ語学校です。 今年の1月、クラビ在住のアタシは、プーケット在住の友人家族からクルマを購入しました。ちょうど友人の夫が繁忙期だったこと、州をまたいだこと、新型コロナウィルスの影響で、名義変更をし […]

2020年8月25日 / 最終更新日 : 2020年8月24日 labsk331 タイ語学習

“まさか、持って来るのを忘れちゃったんじゃないでしょうね。”タイ語で言いたい!

サワディーカー!LABタイ語学校です! ”音声で学ぶ1日1分タイ語学習シリーズ”です。 ↑コチラ から 1日1分タイ語学習シリーズを一覧ページで確認できます。     Lesson130 “まさか、持 […]

2020年8月24日 / 最終更新日 : 2020年8月24日 hiroichi タイでの生活 お役立ち情報

雨期到来!旬のキノコをLA COCORICOに持ち込んでみた!

サワディーカー!LABタイ語学校です! 最近は雨が降って嫌な季節ですが、いいこともあります。 この季節しか食べれない旬のキノコにチャレンジしてみませんか? 日本では希少なキノコやタイならではの謎のキノコも味わえます♪ ※ […]

2020年8月23日 / 最終更新日 : 2020年8月23日 EiShima タイでの生活 お役立ち情報

日本でガパオを作ってみた。

タイで一番馴染み深い料理としてガパオがあるかと思います。タイの屋台やレストランにいけばほとんどの店で注文が可能かと思います。今回は日本でもガパオをおいしくつくれるかどうか検証していきたいと思います。 〈目次〉 1、ガパオ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 48
  • ページ 49
  • ページ 50
  • …
  • ページ 89
  • »
クリックで、LABタイ語学校の応援よろしくお願いいたします⇒   にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ

*2025年7月22日記載 毎週水曜AM10:00-11:30の初心者向けグループレッスンを開講いたします。初回体験レッスン日候補:2025年9月3日。是非ご参加・お問い合わせの程よろしくお願いいたします。

 

*2025年8月29日記載 毎週月曜AM10:00-11:30の初心者向けグループレッスンを開講いたします。初回体験レッスン日候補:2025年9月1日。是非ご参加・お問い合わせの程よろしくお願いいたします。

ブログ・カテゴリー別

  • 日系企業 (94)
  • 営業案内 (17)
  • タイの飲食店・グルメ (722)
  • タイ情報メディア (143)
  • 更新情報 (5)
  • タイでの生活 お役立ち情報 (777)
    • 美容 (52)
    • アソークエリア (60)
    • 交通事情 (25)
    • エンタメ・サブカル (94)
    • ビザ (16)
    • 賃貸お部屋探し情報 (20)
    • 各駅の古式マッサージ店 (14)
    • 不動産関連情報 (25)
    • タイの書籍 (3)
    • 医療機関 (21)
    • タイで便利なスマホアプリ (6)
    • プロンポンエリア (206)
    • ショッピング (88)
  • タイ語学習 (411)
    • 1日1分タイ語学習 (190)
    • タイ語検定 (7)
    • タイ語会話 (205)
  • TV放送 (5)
  • 写真提供(from Instagram) (23)
  • タイ雑学 (196)
  • 投資の話、体験記メモ、過信厳禁、参考情報のみ! (20)
  • タイ観光情報 (386)
    • 旅行者必見のタイ事情 (99)
    • 定番スポット (33)
    • 市場や屋台など飲食店情報 (63)
    • バンコクのローカルスポット (116)
    • 公共交通機関情報 (17)
    • バンコク以外の観光地 (49)
  • インタビュー (25)
  • 東南アジアの近隣国情報 (9)
  • タイでのビジネス お役立ち情報 (117)
  • LABタイ語学校 サービス情報 (188)
  • イベント (16)

最新記事

トンローの人気焼肉店「らんいち」で高コスパ贅沢ランチ
2025年9月15日
【2025年新店情報あり】トンロー駅周辺でノマドにおすすめのカフェ5選
2025年9月12日
「AT ESAN(アット・イサーン)」安くて綺麗で美味しい!プロンポン駅近のおすすめタイ料理屋さん
2025年9月8日
「Eat Sight Story Deck」タイ観光におすすめ!ワットアルンビューの素敵なディナータイム
2025年9月6日
バンコクとんかつ選手権!人気・コスパ・美味しいお店厳選3選
2025年9月2日
三大寺院観光時に立ち寄りたい!ワットポーすぐ近くのおすすめカフェ「After Sunrise」
2025年8月29日
平日でも満席必至!グランド銀座堂で平日限定お得ランチ!
2025年8月25日
「Miffy’s Voyage Café Pattaya」子連れパタヤ旅行で絶対行きたい!可愛いがギュっと詰まったミッフィーの城
2025年8月21日
トンロー「Bistro Izakaya by Yoshoku NIIGATA」家庭的な味が魅力の手づくりハンバーグをランチで食べる
2025年8月18日
デリバリーもOK!「Dish-Lab-食の研究所」は豊富でお得なメニュー展開が魅力!
2025年8月14日
タニヤ「鮨 石司(せきじ)」良心的な価格設定で本格的なお寿司が楽しめるお店
2025年8月12日
トンロー通りで一番安い?「TRUE JJAJANG」で韓国ランチ
2025年8月8日
「Thea Cafe」森の中みたいな隠れ家カフェでのんびり朝活
2025年8月4日
トンロー「Little Ghost Cafe」駅すぐ近く!Wi-Fi完備でノマドにおすすめの穴場カフェ
2025年7月31日
「みなみ」しっとりジューシーな絶品骨付き鶏が食べられるお店
2025年7月28日

Facebook

Facebook page

Twitter

logo For

Sukhumvit soi33/1
BTSプロンポン駅徒歩3分
labsk331@gmail.com
Line@ ID " @jbc8834x "

お問い合わせお気軽にお問い合わせください。
youtube動画配信

・日本人正社員求人要項

・協賛企業”Nayoo不動産”

พนักงานประจำ/พาร์ทไทม์สอนภาษาไทย

・授業キャンセルポリシー

 

[リンク集]

・バンコク在住女性が書くリアルなブログ

バンコクで個人フットサルならグッドモーニングFC(GMFC)

バンコクで病院選びに困ったらDYM Clinic

海外での就職・転職相談はGJJ海外就職デスクまで

クリックで、LABタイ語学校の応援よろしくお願いいたします⇒   にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ にほんブログ村 外国語ブログ タイ語へ
. にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
  • サイトマップ

Copyright © バンコクLABタイ語学校 All Rights Reserved.