2023年5月2日 / 最終更新日 : 2023年4月29日 chikanagaya タイ観光情報 NON-Oビザを持つ日本人だけで、自力でタイの銀行口座を開設してみた! サワディーカー!LABタイ語学校です。 タイに銀行口座を開設するには、日本語が話せる行員がいる銀行に行くか、専門業者に依頼しなければならないのか?在住日本人だけでトライしてみたら、無事銀行口座開設できました。 〈目次〉 […]
2023年4月26日 / 最終更新日 : 2023年4月24日 chikanagaya タイでの生活 お役立ち情報 タイ・クラビで迎えた3年ぶりのソンクラーン。やっぱりクレージーだった サワディーカー!LABタイ語学校です。 3年ぶりにタイ各地で開催された「ソンクラーン」。猛暑も相まってか、ここクラビでも、コロナ前よりも激しい水かけ合戦が繰り広げられました。 〈目次〉 1.アジア三大祭り「ソンクラーン( […]
2023年4月4日 / 最終更新日 : 2023年4月1日 chikanagaya タイでの生活 お役立ち情報 在タイ日本人が語る。古都マラッカで感じたタイとマレーシアの違い サワディーカー!LABタイ語学校です。 約半年間、タイに滞在する友人がビザランをするということで、マレーシアに同行。クアラルンプール、マラッカの旅へ出かけました。 〈目次〉 1.マレーシアのマラッカってどんなところ? 2 […]
2023年3月31日 / 最終更新日 : 2023年4月1日 chikanagaya 旅行者必見のタイ事情 タイに続々登場!ホームセンター「MR.D.I.Y」。オーナーがすごい人だと判明! サワディーカー!LABタイ語学校です。 「MR.D.I.Y」は、2005年7月にマレーシア・クアラルンプールに初の支店を開設。タイ、シンガポール、インドネシアをはじめ、トルコやスペインにも店舗を展開しています。 〈目次〉 […]
2023年3月6日 / 最終更新日 : 2023年2月28日 chikanagaya タイの飲食店・グルメ 再燃!?タイ人にも大人気!日本の町中華が懐かしくなったら「8番らーめん」 サワディーカー!LABタイ語学校です。 タイのショッピングモールなどに必ず入っている「8番ラーメン」。日本に本店のあるラーメン店で、今、タイ人にも大人気。改めて見直されているのをご存知でしょうか。 〈目次〉 1. 「8番 […]
2023年3月4日 / 最終更新日 : 2023年2月28日 chikanagaya タイ観光情報 タイの洗濯事情。ウォッシュ&ドライ「Otteri」の快進撃 サワディーカー!LABタイ語学校です。 タイ人は基本的にコインランドリーで洗濯する人が多く、家に洗濯機がある人は少ない。今までは街中にポツンと洗濯機、状態だったのですが、最近、専門店が増えてきました。 〈目次〉 1.暮ら […]
2023年2月5日 / 最終更新日 : 2023年2月1日 chikanagaya タイでの生活 お役立ち情報 【春節 2023】本当に中国からタイへ観光にやってきたのか!?今後のタイ観光業の行方 サワディーカー!LABタイ語学校です。 中国の「ゼロコロナ政策」が緩和したことを受け、中国の海外旅行者が海外に飛び出す、という前評判が。春節期間中、中国人は果たして本当にタイにやってきたのでしょうか。 〈目次〉 1.中国 […]
2023年1月30日 / 最終更新日 : 2023年1月27日 chikanagaya タイでの生活 お役立ち情報 騒然!ワクチン未接種の外国人はタイ入国不可!? 2023年1月末現在の訪タイ情報まとめ サワディーカー!LABタイ語学校です。 1月7日在タイ日本国大使館から来た一通のメールで、ワクチン未接種者の外国人はタイに入国できない?と一時騒然に。現在は条件付きでOKになりましたが、その過程と現在のルールをご紹介。 […]
2022年12月30日 / 最終更新日 : 2022年12月29日 chikanagaya タイでの生活 お役立ち情報 タイからラオス、マレーシアへの観光ビザ取得、最新情報 サワディーカー!LABタイ語学校です。 10月の実質タイ無制限入国以来、日本人の旅行者が急増。滞在期間が長い人も多く、2023年3月31日まではノービザでも45日間滞在できる措置のためといわれています。 〈目次〉 1.ノ […]
2022年12月7日 / 最終更新日 : 2022年12月6日 chikanagaya タイでの生活 お役立ち情報 ランタ島に観光客が戻ってきた!おすすめの過ごし方3選 サワディーカー!LABタイ語学校です。 クラビ空港から乗り合いバンで約3時間。少しだけフェリーに乗るなど、旅の情緒も楽しめる。宿を決めたら、海を満喫したり、一日中ゆっくりしたり。非日常を味わいに楽園へ出かけてみよう。 〈 […]
2022年12月1日 / 最終更新日 : 2022年11月28日 chikanagaya タイでの生活 お役立ち情報 タイ・バンコクで初のAPECサミット2022開催。今後の日本との関係は!? サワディーカー!LABタイ語学校です。 第29回アジア太平洋経済協力会議がバンコクで開催。当初参加がささやかれたプーチン大統領、バイデン大統領は来なかったもの、習近平国家主席の参加が話題となりました。 〈目次〉 1.タイ […]
2022年11月5日 / 最終更新日 : 2022年10月31日 chikanagaya 旅行者必見のタイ事情 【2022年度版】10月、リ・オープン!ピピ島とマヤビーチの今 サワディーカー!LABタイ語学校です。 環境保護のために3年近くクローズドされていたピピ島のマヤビーチ。今年初頭とうとうオープン。観光シーズンのために8月、9月は再度クローズドされ、この10月リ・オープンしました。 〈目 […]
2022年10月24日 / 最終更新日 : 2022年10月31日 chikanagaya タイでの生活 お役立ち情報 今、ブーム!? タイ産オーガニック「ココナッツフラワーシュガー」の魅力 サワディーカー!LABタイ語学校です。 フルーツ天国、タイで有名なのがココナッツ。ジュースとして飲むだけではなく、花から採れる蜜をそのまま天然シュガーとして、料理やコーヒーに利用しているのです。 〈目次〉 1.ココナッツ […]
2022年9月4日 / 最終更新日 : 2022年9月1日 chikanagaya タイでの生活 お役立ち情報 タイの東急ハンズ「グローバルハウス」に行って、タイの文化を考察 サワディーカー!LABタイ語学校です。 「GLOBAL HOUSE(グローバルハウス)」は日本の東急ハンズみたいなホームセンター。行ってみると、そこからタイのあるある、というか文化が見えてくるのです。 〈目次〉 1.便器 […]
2022年8月28日 / 最終更新日 : 2022年8月25日 chikanagaya タイでの生活 お役立ち情報 知る人ぞ知る「チェンマイホリスティック」でシンギングボウル体験 サワディーカー!LABタイ語学校です。 「シンギングボウル」は、10数個の「チベタンシンギングボウル」を奏でることで、心身のリラックスや脳を活性化。その音色は細胞レベルにまで届くといわれています。 〈目次〉 1.「ホリス […]
2022年7月26日 / 最終更新日 : 2022年7月25日 chikanagaya タイでの生活 お役立ち情報 【2022年度版】クラビでタイの運転免許証を更新。その必要書類と手順 サワディーカー!LABタイ語学校です。 タイの運転免許証を取得して2年。初めての免許更新です。次からは5年更新という噂は聞いていたのですがどうなることやら。完全に日本人ひとりで誰にも頼らず免許更新です。 〈目次〉 1. […]
2022年7月24日 / 最終更新日 : 2022年7月23日 chikanagaya タイでの生活 お役立ち情報 タイ開国!関空から帰ってみたらイミグレは人であふれかえっていた サワディーカー!LABタイ語学校です。 7月、PCRテストなし、保険加入なし、ワクチン接種証明のみで、タイに入国しました。行きも使った関空発、シンガポール経由でクラビに到着したリポートです。 〈目次〉 1.温泉に浸かって […]
2022年6月30日 / 最終更新日 : 2022年6月29日 chikanagaya タイ観光情報 祝タイ開国!7月1日より「タイランド・パスシステム」撤廃。マスク緩和 サワディーカー!LABタイ語学校です。 タイ政府は6月17日、タイ入国のための許可申請システム「タイランド・パスシステム(Thailand Pass system)」の撤廃について発表。7月1日以降に適用されるタイへの入 […]
2022年6月25日 / 最終更新日 : 2022年6月22日 chikanagaya タイ情報メディア タイをASEANのデジタルハブへ。「タイランド5Gサミット2022」開催 サワディーカー!LABタイ語学校です。 「タイランド5Gサミット2022(Thailand 5G Summit 2022)」が開催されたのは、今年2022年、6月16・17日。中国に本社を置くファーウェイのタイ法人(Hu […]
2022年4月30日 / 最終更新日 : 2022年4月29日 chikanagaya タイでの生活 お役立ち情報 タイから日本へ帰国したら、濃厚接触者になってしまった【実録】 サワディーカー!LABタイ語学校です。 日本では3月30日からは濃厚接触者は同居する家族のみに変更されました。ところが、アタシが日本へ帰国した3月25日、前後左右の席に陽性者が出てしまったため、濃厚接触者に認定されてしま […]