2021年11月17日 / 最終更新日 : 2021年11月16日 TokiSei タイでの生活 お役立ち情報 KEY BOOKSは日本書の古本屋さん?実際に本を下取りに出してみました! タイのバンコク、スクンビット周辺にあるKEYBOOKSさんはご存知でしょうか?主に日本の本に焦点を当てています古本屋さんです。今回は実際に本を下取りに出してみました!
2021年11月17日 / 最終更新日 : 2021年11月16日 IshiYuk プロンポンエリア 日本街「喃風-NANPUU-」トロッとしたお好み焼きが最高!姫路名物どろ焼きもおすすめ ソイ26の日本街モールにある「喃風(なんぷう)」はお好み焼きなどの粉もんや鉄板焼きが食べられるお店。姫路発の名物料理”どろ焼き”を楽しめるのはバンコクではここだけ(かも)。トロっとした新食感の鉄板料理を是非ご賞味あれ!
2021年10月31日 / 最終更新日 : 2021年10月30日 chikanagaya タイでの生活 お役立ち情報 クラビでコロナ陽性が判明したら、アオナンの高級リゾートホテルが隔離病棟だった【体験者にインタビュー】 サワディーカー!LABタイ語学校です。 タイ開国を控えた10月のある日、ここクラビで知人学生の陽性が判明。現在は、隔離、治療も終え、元気に回復して一安心なのですが、その際の感染隔離施設はアオナンのリゾートホテルだったとか […]
2021年10月29日 / 最終更新日 : 2021年10月29日 TokiSei タイ情報メディア 豊富なプロキャリア選手がコーチに!大人クラスも開始し飛躍するバンコクのサッカー教室YUKI FOOTBALL ACADEMY バンコクのサッカースクールYUKI FOOTBALL ACADEMYで実際に指導をしている木野村公昭ヘッドコーチはどの様な人物なのかキャリアをもとにご紹介していきます。9月より定期的に大人の方向けのクラスを開催してますので一緒にサッカーを楽しみましょう!
2021年10月26日 / 最終更新日 : 2021年10月25日 IshiYuk プロンポンエリア 「Anri Bakery(アンリ ベーカリー)」売り切れ必至!バンコクで一番有名なアップルパイ 「Anri Bakery(アンリ ベーカリー)」はセントラルワールドで人気のベーカリー。絶品アップルパイは売り切れ必至の人気商品です。今回は期間限定のプロンポン・エムクオーティエ店を訪れた時のお話しをご紹介します。
2021年10月22日 / 最終更新日 : 2021年10月21日 chikanagaya タイでの生活 お役立ち情報 タイのお寺で食べ放題!?南部ならではのお祭り「ベジタリアン・フェスティバル」【2021年は10月6日~14日開催】 サワディーカー!LABタイ語学校です。 「ベジタリアン・フェスティバル」は「九皇大帝のお祭り」とも呼ばれるタイ南部の伝統的なお祭り。期間中、中国仏教徒を中心に、キンジェーと呼ばれる菜食を実践したり、頬に矢をクシ刺しする人 […]
2021年10月20日 / 最終更新日 : 2021年10月18日 IshiYuk プロンポンエリア 「Platinum Hills(プラチナムヒルズ)」日本クオリティのケーキが食べられる人気パティスリー 「Platinum Hills(プラチナムヒルズ)」はバンコクに3店舗を構えるパティスリー&カフェ。日本人パティシエが作るケーキの数々は言わずもがな日本クオリティ!お手頃な価格なので、来客時や手土産にもぴったりです。デリバリー情報もご紹介しています。
2021年10月14日 / 最終更新日 : 2021年10月11日 TokiSei タイでの生活 お役立ち情報 [最新まとめ]タイのセブンイレブン商品おすすめ10選!タイのコンビニはコスパが良い! タイは世界で日本の次にセブンイレブンが多い事はご存知でしょうか?タイのセブンイレブンの商品は日本の商品とは全く異なり観光の際お土産としても人気です。今回はタイのセブンイレブン商品を10個にまとめてみました。
2021年10月13日 / 最終更新日 : 2021年10月11日 TokiSei タイでの生活 お役立ち情報 タイで仕立てできるオーダースーツ5選!お気に入りの一着を探してみませんか? タイのバンコクでオーダースーツを作ってみませんか?オーダースーツは体にピッタリとあうスーツを作れて、カスタマイズ出来る事が出来ることもあって人気です!オススメな仕立て屋さんを5つにまとめてみました。
2021年10月12日 / 最終更新日 : 2021年10月11日 IshiYuk プロンポンエリア プロンポン「Hummus Bangkok(フムス バンコク)」世界が注目するヘルシーフードをデリバリーで初体験! サワディーカー!LABタイ語学校です。 多国籍なレストランがあるバンコクでは、食べられない料理はないのではないかという程、様々な国の料理があります。そんなバンコクに住んでいて知った料理「フムス」。なんだかお洒落な方やグル […]
2021年10月11日 / 最終更新日 : 2021年10月11日 IshiYuk タイの飲食店・グルメ サミティベート病院前「Haus of Kanom(カノム)」ボリューム満点!大きなパートンコーでカフェタイム 「Haus of Kanom(カノム)」はバンコクに20店舗を展開するカフェ。パートンコーやエッグタルトが人気のお店で、お洒落な店内もインスタ映えです。この記事ではサミティベート病院目の前の「スクンビット49店」をご紹介しています。
2021年10月5日 / 最終更新日 : 2021年10月3日 IshiYuk 美容 痛いから気持ちいい!?台湾式激痛足つぼマッサージ「MR.FEET」が最高! 痛くて気持ちいい台湾式のマッサージを受けるなら、チットロムの「MR.FEET(ミスターフィート)」がおすすめ!日本語メニューもアリ。激痛マッサージを受けたあとは不思議とスッキリ!セントラルワールドやドンキモールでのお買い物も身軽に楽しめます。
2021年10月2日 / 最終更新日 : 2021年10月1日 TokiSei 旅行者必見のタイ事情 タイの書店•文房具店まとめ10選!本などを探してる日本人の方必見です! タイで本と筆記用具を探すの意外と大変です。今回はバンコクを中心に日本語の書籍を取り扱っている書店から、品揃えが良い文房具店やオススメな書店、文房具店を分かりやすく10選にまとめてみました!
2021年10月1日 / 最終更新日 : 2021年9月30日 chikanagaya タイでの生活 お役立ち情報 タイの食品輸出強し。上半期(2021)前年度比4.5%アップ サワディーカー!LABタイ語学校です。 世界市場からの需要が高まったため、コロナの影響があるにもかかわらず、2021年上半期の食品輸出は4.5%上昇して6,277億バーツになったと、タイ政府産業省が発表しました。その理由 […]
2021年9月26日 / 最終更新日 : 2021年9月26日 TokiSei タイでの生活 お役立ち情報 DYMクリニックでワークパーミットの健康診断書の発行ができ日本語対応なのでオススメです! タイで労働許可証(ワークパーミット)の取得に必要な健康診断書を発行するならバンコクにあるDYM クリニックプロンポン33/1院をオススメします!全て日本語対応でしたので安心て発行できタイ初の日系企業が運営する医療機関です
2021年9月18日 / 最終更新日 : 2021年11月17日 TokiSei タイ雑学 タイバーツ紙幣の人物を知る事でタイの歴史がひと分かり? タイバーツの紙幣の人物を気にした事はあるだろうか?実は紙幣の歴代の人物を知る事でタイの歴史まで分かるようになります。タイの観光名所や日々の日常生活の中に、歴代の偉人たちが残した事がたくさんある事が分かります。
2021年9月17日 / 最終更新日 : 2021年9月16日 chikanagaya タイでの生活 お役立ち情報 タイ・プーケット・サンドボックスの実態とさらなる規制緩和について【体験者に聞く】 サワディーカー!LABタイ語学校です。 タイで一番大きくて人気の島、プーケット。現在、「プーケット・サンドボックス」という名のもと、 新型コロナワクチン接種済みの外国人観光客を受け入れています。さまざまな噂はあるもののそ […]
2021年9月16日 / 最終更新日 : 2021年9月16日 TokiSei タイ情報メディア タイ伝統的スポーツ”セパタクロー”とは?タイは世界ランキングトップ君臨 タイの伝統的スポーツ『セパタクロー』はご存知でしょうか?サッカーとバレーボールを組み合わせたスポーツで『足のバレーボール』『空中の格闘技』と呼ばれて、タイではプロリーグがあるくらい人気なスポーツです。
2021年9月15日 / 最終更新日 : 2021年9月14日 TokiSei タイでの生活 お役立ち情報 [2021年9月最新版]ASQホテルの選び方と予約の注意点を解説 ASQ隔離ホテル生活においてホテルの選び方と予約の仕方は非常に重要でございます。タイへ渡航しASQ隔離ホテル生活の経験者がASQホテルの選び方から予約の注意点まで解説します。
2021年9月13日 / 最終更新日 : 2021年9月13日 IshiYuk プロンポンエリア プロンポン「Himali Cha Cha & Son」スクンビットのおすすめインド料理店で絶品カレーを堪能 プロンポン「Himali Cha Cha & Son」はホスピタリティ抜群のインド料理レストランです。一軒家で落ち着いた雰囲気の店内は心地よく、お料理は何を食べても美味しい!価格もリーズナブルなので誰かにおすすめしたくなるインド料理屋のひとつです。