ショッピングモールでいつも長蛇の列ができている「Potato Corner」に挑戦してみた!

サワディーカー!LABタイ語学校です。

ヴィーガンフードという選択肢が豊富なバンコクの飲食店事情。今回はスクンビットでヴィーガンフードを楽しむならここ!なお店に行ってきました。

それでは詳しくご紹介していきましょう。

 

 

มีโต๊ะว่างไหมคะ (お客さん)

ミー  ワーン マイ カ?

空いているテーブルがありますか?

 

กี่ที่คะ/กี่คนครับ (店員さん)

ギー ティー カ?/ギー コン クラップ?

人前ですか?/名様ですか?

レストランで使える”会話形式と単語”のタイ語音声と動画コチラ

 

「Potato Corner」ってどんなお店?

Potato Corner(ポテトコーナー)は、1992年にフィリピンで創業したフライドポテト専門店です。

2023年12月時点の公式ホームページの情報によると、現在はアジアを中心に14か国に計1,500を超える店舗を展開しているのだとか。

タイには2016年に進出し、わずか3年で50店舗を展開。現在ではその店舗数が90店舗を超えています。

「世界最高のフライドポテト」をテーマにする同店の特徴は、種類豊富なオリジナルフレーバー。

ただフライドポテトを買うだけでなく、たくさんあるフレーバーの中から好きなものを選ぶ楽しさや、ワクワク感も提供してくれます。

また、フライドポテトだけでなく、一口サイズのフライドチキンなど、メニューのラインナップも多岐にわたります。

 

 

パーティーにもおすすめなメニューのラインナップ!

それでは、ポテトコーナーのメニューをチェックしましょう。

ポテトには6つのサイズ展開があり、一番安いのは29バーツと魅力的な価格設定です。

フレーバーはチーズ、BBQ、サワークリーム、チリBBQ、スイートチリ、スイートコーン、トリュフの7種類。

その他にチーズソースなどのトッピングも追加できます。

注文カウンターの横には各サイズの容器がサンプルとして置かれているので、参考になります・

フライドポテトの他にフライドチキンやナゲット、コロッケ、コーンドッグなどもありました。

ホームパーティーなどで、大勢集まる機会に準備しておけば、重宝しそうなラインナップです。

携帯キャリアによって割引もあり。

チェーン店を利用する際は、こういうのもうまく活用したいですね。

 

 

本日の注文

本日はMEGAサイズのフライドポテトを注文しました。

MEGAサイズはフレーバーを2種類選べるとの事だったので、サワークリームとバーベキューをチョイス。

メガのサイズ感は片手に収まる感じです。

マックのXLよりもたくさん入っている感じがしました。

2種類のフレーバーは合い盛りになっています。

粉がかかりすぎている所は少ししょっぱかったので、粉がつきすぎているなと感じたら、落としながら食べた方が良いかもしれません。

どちらの味も辛さの無いものだったので、お子様でもパクパク食べられそう。

個人的にはオリジナルソルト的な味も欲しいですね。

 

 

「Potato Corner」の店舗情報・アクセス

【店名】Potato Corner-オンヌット店

【住所】1710 Sukhumvit 50 Aly, Phra Khanong, Khlong Toei, Bangkok 10110

【電話】02-108-9880

【HP】https://www.potatocornerthailand.com/

【アクセス】

BTSオンヌット駅から徒歩約3分。

駅直結の大型スーパー「Lotus’s(ロータス)」の2階にお店があります。

プラカノン側の改札を出て、駅に直結する連絡通路から中へ入ると、右手にフードコートがあるので、そのまま直進。

フードコートを超えたあたり、右手にお店が見えるでしょう。

※プロンポン、アソークなどタイ国内のあらゆる商業施設内に支店あり。

 

 

最後に

いかがでしたか?

今回は「Potato Corner」をご紹介しました。

今回はポテトだけでしたが、一口サイズのフライドチキンもあり、フレーバーも豊富なので、お家に大勢集まるパーティーなどの機会には、お料理の+αとして重宝しそう。

 

興味のある方は是非足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

 

1.วันนี้จะไปซื้อของ
ワンニー ジャ パイ スーコーン

今日買い物しに行きます。

買い物に行く際に使えるタイ語音声と動画コチラ

 

LAB thaiko先生のブログ

LABthaiko先生のブログは2018年に産まれて日々多くの記事を作成しています。タイの様々なお役立ち情報を時にはタイ語を交えながらの記事にしたり、ニュースサイトとして、情報媒体としての役割を果たせるよう、もっと皆さんにタイについて知って頂けるようこれからも情報を発信していきます。