2022年3月27日 / 最終更新日 : 2022年3月27日 satokoki タイ語学習 タイ語「~側」という意味の3つの単語「カーン・ข้าง、ダーン・ด้าน、ファン・ฝั้ง」の違いを説明! 皆さんはタイ語で方向を表す「~側」とはどのように表現するかご存じですか?タイ語で「~側」という意味を持つ単語は主に3つあります。どの単語も直訳すると「~側」という意味ですが、微妙にニュアンスが異なっていて使う場面が異なります。
2022年3月25日 / 最終更新日 : 2022年3月22日 IshiYuk タイの飲食店・グルメ 「Pranakorn Noodle Restaurant(ก๋วยเตี๋ยวเรือพระนคร)」わんこそば気分で色々なクイッティアオが食べられる人気店 Pranakorn Noodle Restaurant(プラナコーンヌードルレストラン)はビクトリーモニュメント(アヌサワリー)駅に本店を置くクイッティアオのお店です。1杯18バーツの激安価格で、わんこそばの様にたくさん食べられるのが魅力のひとつ!クイッティアオ以外に一品物やデザートもあり。
2022年3月24日 / 最終更新日 : 2022年3月22日 IshiYuk タイの飲食店・グルメ 韓国料理「Hwa Shin」アソーク・コリアンタウンで予約必須の人気店! アソーク・コリアンタウンのおすすめ店「Hwa Shin(ファ シン)」へ行ってきました。韓国焼肉から一品料理まで、種類が豊富で味も本格的なお店です。座敷の個室があるので、宴会やデートにもおすすめ!
2022年3月22日 / 最終更新日 : 2022年3月20日 chikanagaya タイ観光情報 タイ政府観光庁推奨!水治療法の科学と自然をミックス「シグネチャープログラム」 サワディーカー!LABタイ語学校です。 クラビ郊外にある「ワリーラックホットスプリングスパホテル」で「シグネチャープログラム」に参加してきました。自然の中でのハイドロセラピーとアートワーク体験を合わせた独特のプログラムで […]
2022年3月20日 / 最終更新日 : 2022年3月20日 satokoki タイ語学習 タイ語で「ワイ・ไว้」という頻出単語の3つの使い方を説明! 皆さんはタイ語で「ワイ・ไว้」という単語を耳にしたことはありますか?タイ語を勉強している方であれば一度は耳にしたことがあると思いますが、全ての意味を理解して使いこなすことができている方は少ないと思います。また、もし聞いたことが無い場合でも本記事で1から一緒に勉強していきましょう!
2022年3月19日 / 最終更新日 : 2022年3月19日 satokoki タイ語学習 タイ語で「正しい(正解)」「間違い」は何という?使い方を音声と例文付きで説明! 皆さんは職場やプライベートで「正しい(正解)」「間違い」とタイ語で表現したい場面はありますか?「私のタイ語間違ってない?」と聞きたい場面や「私の考えは合っている?」などのようにタイ語で「正しい」「間違い」という表現を知っていると何かと便利な場面は多いです。本記事で一緒に勉強していきましょう!
2022年3月19日 / 最終更新日 : 2022年3月18日 chikanagaya タイ雑学 タイ入国時に!クラビのSHAExtraPlusホテル「ワリーラック」。隔離終了後に温泉三昧 サワディーカー!LABタイ語学校です。 2020年3月現在、日本を含む外国人がタイに入国する際、PCRテスト、2万ドルの保険加入、タイ到着後1泊目の宿泊確約、タイランドパスが必要となります。到着1泊目に宿泊するホテルはS […]
2022年3月17日 / 最終更新日 : 2022年3月15日 IshiYuk プロンポンエリア リンガーハットに行くなら日曜が狙い目!日曜限定プロモーションとハッピーアワーをご紹介 長崎ちゃんぽんのお店「リンガーハット」はバンコクに複数店舗を展開する日系チェーン店。在住日本人にもなじみ深いお店ですが、そんなリンガーハットが日曜限定で長崎皿うどん50%オフプロモーションを実施中!その他夜限定のハッピーアワーについてもご紹介しています。
2022年3月16日 / 最終更新日 : 2022年3月15日 IshiYuk タイの飲食店・グルメ サイアム「SONG FA(ソンファ)」シンガポールの超有名店で食べる絶品バクテー サイアムパラゴン「SONG FA(ソンファ)」はバクテーの人気店。本店のシンガポールは連日満席の超有名店で、観光客・地元の方共に人気があります。スパイスの効いたスープは身体にやさしく食べ応えもばっちりです!
2022年3月15日 / 最終更新日 : 2022年3月14日 RihMat タイ雑学 これは知らないとマズイ?!タイのビジネス文化(マナー) タイでビジネスを始めるならタイならではのビジネスマナーを知ることが成功の鍵を握ります。ここに書いてある注意点さえ抑えておけば大丈夫です。
2022年3月12日 / 最終更新日 : 2022年3月9日 IshiYuk タイの飲食店・グルメ 「Mama Dolores」注目のイェンアガート通り!雰囲気抜群の隠れ家レストラン ルンピニー駅の裏手にあるイェンアガート通りはお洒落で素敵なお店がいっぱい!今回はそんなイェンアガート通りの地中海料理のお店「Mama Dolores」をご紹介。ピザやパスタ、フムスにシャクシュカなど色々な料理を一度に楽しめてお洒落な雰囲気がとっても素敵なお店です。
2022年3月11日 / 最終更新日 : 2022年3月9日 chikanagaya タイ雑学 タイ国立大学研究機関で開発された新種の紫色の米「ライスベリー」 サワディーカー!LABタイ語学校です。 タイ米の最高級品種であるジャスミンライスと黒ジャスミンライスをかけ合わせて作られた新しい品種米「ライスベリー」。 2003年にタイ国立大学カセサート大学研究機関で開発され、今ではお […]
2022年3月10日 / 最終更新日 : 2022年3月9日 IshiYuk プロンポンエリア 「Manchan(マンチャン)」プロンポンで本格韓国料理が食べられるお店 プロンポン「Manchan(マンチャン)」はフジスーパー近くにある韓国料理店。3階建てで個室も完備しているので、お一人様~大人数での飲み会まで様々なシーンで利用できます。サムギョプサルやスンドゥブなどの定番からちょっとマニアックなメニューまで何でも揃うおすすめのお店です。
2022年3月8日 / 最終更新日 : 2022年3月7日 RihMat タイでの生活 お役立ち情報 タイのおすすめお祭り&イベントまとめ タイで人気のコムローイ祭りからちょっと変わったムエタイの式典まで、タイのお祭り・イベントを一年分ご紹介!これを参考に観光の計画を立ててみてはいかがですか?
2022年3月6日 / 最終更新日 : 2022年3月6日 satokoki タイ語学習 全て言えたらネイティブレベル!タイ語で5つの早口言葉を紹介! 日本語に早口言葉があるように、実はタイ語にも早口言葉が存在します。われわれ日本人にタイ語の早口言葉を正確に言うのはかなり難しいですが、文の中には日常で頻出する単語も使われているので、早口言葉を通してタイ語単語も勉強していきましょう。
2022年3月3日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 IshiYuk プロンポンエリア 「ハーゲンダッツカフェ」好きなアイスが選べる!店内限定スイーツを食べてみた エムクオーティエ6階にある「ハーゲンダッツカフェ」へ行ってきました!カフェでしか食べられないアイスクリームを使ったスイーツたちは贅沢で美味しい、幸せの味。レストランフロアでの食後のデザートにも、カフェタイムの利用にもおすすめです。
2022年3月2日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 IshiYuk プロンポンエリア プロンポン「DROP BY DOUGH」ウドムスック発の人気ドーナツ屋さんでドーナツスイーツにトライ 「DROP BY DOUGH」はウドムスック、アーリー、プロンポン・エムクオーティエにお店があるドーナツ屋さん。見た目が可愛いドーナツは味も良し!今回はカフェを利用して、店内飲食でしか食べられないドーナツスイーツを堪能しました。
2022年2月28日 / 最終更新日 : 2022年2月22日 RihMat タイでのビジネス お役立ち情報 タイのお役立ち情報〜リンクまとめ〜 タイ王国大使館、政府機関、商工会議所、業界団体など、タイでビジネスをする方にとって重要と思われるビジネス・リソース(リンク)をまとめてみました。
2022年2月27日 / 最終更新日 : 2022年2月22日 chikanagaya タイでの生活 お役立ち情報 日本の銭湯⁉︎魅惑のタイハーブサウナ サワディーカー!LABタイ語学校です。 自然療法のひとつとしてさまざまなシーンで活躍するタイハーブ。そのサウナをマッサージショップで体験してすっかり虜に。心も体もととのう、という感覚を初めて味わえました。タイハーブサウナ […]
2022年2月26日 / 最終更新日 : 2022年2月26日 satokoki タイ語学習 【中級者以上向け】タイ語「การ・ガーン」と「ความ・クワーム」の使い方を説明! タイ語学習の中級以上の方(タイ語検定3級程)であれば「การ・ガーン」と「ความ・クワーム」という単語を聞いたことがあると思います。ただし、感覚では使い方はわかっているのに正しく使いこなせる位しっかりと理解できている方は少ないのではないでしょうか。