2020年12月2日 / 最終更新日 : 2020年12月1日 chikanagaya タイの飲食店・グルメ チェンマイ郊外、山の中の古都メーオン(Mae kampong)と景観の美しいモーンチェム(Mon jam)は、タイ人にも大人気の観光地 チェンマイを旅すると、クラビとチェンマイ、それぞれに住むタイ人友人ふたりに告げたところ「ぜひ、行ってみて。とてもいいところよ」と教えてくれたのがメーオン。山あいにある秘密の村のようなところだとか。その帰りに行ったのが、モーンチャム。本当は山間にあるテントに泊まる予定だったのですが、あいにくのお天気で、断念。晴れていれば、サンセットもサンライズもどちらも見られるという360度パノラマの景色が圧巻だとか。
2020年12月1日 / 最終更新日 : 2020年11月30日 IshiYuk タイの飲食店・グルメ 「興利(ヘンディ―)」ヤワラートでフカヒレを食べるならここ!コスパ抜群のフカヒレ専門店 興利(ヘンディ―)は、バンコクの中華街・ヤワラートでコスパ抜群のフカヒレスープを堪能できるお店です。ヤワラートの中でも3本の指に入る人気店のひとつで、夜の中華街食べ歩きには外せないお店です!深夜まで営業しているので飲んだ後のシメに訪れるのもおすすめです。
2020年11月30日 / 最終更新日 : 2020年11月30日 chikanagaya タイ雑学 ツーリング、温泉、首長族の村、スパ。 世界中の旅行者を魅了するルート。チェンマイ~パーイ~メーホンソンの旅 サワディーカップ!LABタイ語学校です。 チェンマイへの旅を決めたとき、このパーイ、メーホンソンというふたつの町を訪れたい、と思っていました。チェンマイ在住の日本人の友人が「この2カ所は 一生に一度は行くべき」と力説して […]
2020年11月29日 / 最終更新日 : 2020年11月29日 labsk331 タイ語学習 “仕方がなく、卵焼きとご飯でもいい”タイ語で何と言いますか? アウ(เอ้า)。。。A ゴー(ก็) A = まあ、A でもいい,仕方がない。他の(食べ)物は全然残っていないのか。まあ、ご飯と卵焼きでもいい。仕方がない。こんなに大雨していて、きっと洪水になる。まあ、長靴を履いてもいい。仕方がない。ほんの少し猫に引っかかれた。注射しないといけないの?まあ、してもいい。仕方がない。あれ、お醤油がないんですか?まあ、お塩でもいい。仕方がない。
2020年11月28日 / 最終更新日 : 2021年2月7日 hiroichi エンタメ・サブカル セントラルワールドの新スポット “House of illumination” サワディーカー!LABタイ語学校です! バンコクの中心地、セントラルワールド ビブグルマンを取ったお店を集めたフードコートや新しいアップルストアなど、リノベーションを繰り返して、常にバンコクの流行や情報を発信しています […]
2020年11月27日 / 最終更新日 : 2020年12月8日 labsk331 タイでの生活 お役立ち情報 エムクオ&エンポリのクリスマス2020!LiveはBNK48や2億回再生のATOM!イルミネーションも必見! 年末が近づきエムクオーティエ&エンポリアムのイベントWinter Wonderland2020が始まりました!今年も素晴らしいクリスマスツリー・イルミネーションや生Liveイベントで、ATOMやBNK48など豪華メンバー勢揃い!タイ版ジャニーズ!?の新星Trinityの新曲MVでは今回のイベント用のイルミネーションがMVの舞台に!
2020年11月27日 / 最終更新日 : 2020年11月27日 labsk331 エンタメ・サブカル 「あなたの習慣を作る」バンコクのパーソナルトレーニング【BANFI】が誕生! BANFI(バンフィー)はタイ・バンコク在住の方へダイエットや筋トレに留まらず、その人の【習慣】自体を作るをテーマに、2020年に誕生した、出張パーソナルトレーニングです。今回仲野トレーナーとご縁があり、当校BLOGにも掲載させて頂く事になりました。BANFIについて是非知って頂ければと思います。
2020年11月26日 / 最終更新日 : 2020年11月27日 satokoki タイ語学習 タイ語で天気「晴れ、曇り、雨、台風、雪」に関連する表現をご紹介! 皆さんはタイ語で「天気」に関する表現をいくつ知っていますか?私自身も、記事を作成していく中でタイ語で「天気」に関する表現は意外と知らなかったことにびっくりしました。なので、皆さんも本記事で「天気」に関するタイ語を一緒に勉強していきましょう!
2020年11月26日 / 最終更新日 : 2020年11月26日 labsk331 日系企業 てっぺんバンコクのメニュー開発!?怒涛の出店・躍進の裏側をMD柳本氏インタビューから紐解く! 急成長する居酒屋てっぺん(Izakaya Teppen)。今回の記事では、急成長企業の渦中で指揮を執るマネージングディレクターの柳本氏にインタビューを実施し、てっぺんの目指すもの、てっぺん流の教育や制度、メニュー開発の裏側に迫りました。仕組みだけでなく人にフォーカスした熱い日本食店、飲食店の枠に捉われない考え方・仕組みがありました。
2020年11月24日 / 最終更新日 : 2020年11月25日 hiroichi タイでの生活 お役立ち情報 【バンプ―リゾート】いまだけ!夕焼けと渡り鳥のインスタ映えスポット バンコクの隣の県、サムットプラカーンにあるバンプ―リゾートでは毎年11月から4月終わり頃までの期間中、チベットやモンゴル等から飛来するカモメ(นกนางนวล、Laridae)を鑑賞できます。リゾートといいつつリゾート感は皆無でしたが、その場の雰囲気というかお祭り感がちょっとした遊園地のようで楽しかったですもう少し涼しくなったらリピートしてもいいかも。
2020年11月22日 / 最終更新日 : 2020年11月22日 chikanagaya タイ雑学 実録。クラビからチェンマイまでクルマでロードトリップ。チェンマイのホテル、マッサージ店情報も サワディーカップ!LABタイ語学校です。 ランタン祭りに参加するためクラビからチェンマイへとクルマでロードトリップをすることになりました。 メンバーは、クラビ在住のミッシェル(香港人)とデイビッド(フランス人)カップル。 […]
2020年11月21日 / 最終更新日 : 2020年11月21日 labsk331 タイ語学習 “子供は食べられるかどうか分かりません”タイ語で何と言いますか? 文章+ループラウ ゴー マイ ルー(หรือเปล่าก็ไม่รู้)=~かどうか分からない。これぐらいの辛さは、子供は食べられるかどうか分かりません。今年のワールドカップでは、ドイツはまた優勝するかどうか分かりません。この医者さんはとても早くしゃべったので、患者さんは聞き取れたかどうか分かりません。作った時、味見をしなかったので、美味しいかどうか分かりません。 電車は夕方空席があるかどうか分かりません。
2020年11月21日 / 最終更新日 : 2020年11月25日 satokoki タイ語学習 タイ語で「痛い」は「ジェップ」だけじゃない!痛みの種類で使う単語が変わります! 皆さんはタイ語で「痛い」をどのように表現をするか知っていますか?「ジェップ」であれば多くの方が聞いたことがあると思います。タイ語には「ジェップ」以外にも「痛い」という単語が主に3つあり、痛みの種類によって使い分けます。
2020年11月19日 / 最終更新日 : 2020年12月28日 IshiYuk タイの飲食店・グルメ 「Kenn’s Coffee & Croissant」チョンノンシーのオフィス街で食べる売り切れ必至のクロワッサン サワディーカー!LABタイ語学校です。 こだわりの詰まったクロワッサンの評価が高い「Kenn’s Coffee & Croissant」は毎日オープン直後からお客さんで賑わう人気店です。 今回は「Ke […]
2020年11月18日 / 最終更新日 : 2020年11月18日 satokoki タイ語学習 タイ語で「太っている、 デブ」「細い」「スタイルが良い」など体型に関する表現を紹介! 親しい友達同士の会話では「最近、太った?」、「スタイル良いね!」といった表現を使う機会は多いです。なので、タイ語で体型に関する表現を覚えておくと、タイ人の友達との距離もグッと縮まります。今回は、タイ語で「デブ」「細い」「スタイルが良い」など体型に関する表現を紹介するので、ぜひ覚えて実際に使ってみてください。
2020年11月17日 / 最終更新日 : 2020年11月17日 satokoki タイ語学習 タイ語で4つある「頑張れ、頑張る」という意味の単語を紹介します。 何かと日常生活やお仕事の場面で「頑張れ、頑張る」という言葉を使うことは多いです。皆さんはタイ語で「頑張る、頑張れ」という言葉をいくつ知っていますか?本記事で勉強していきましょう!
2020年11月16日 / 最終更新日 : 2020年11月16日 chikanagaya バンコク以外の観光地 チェンマイのロイクラトンフェスティバル2020(コムローイ祭り)に参加 クラビからクルマで約18時間かけて、チェンマイへ。その一番の目的は「ロイクラトンフェスティバル」。通称、コムローイ祭り。在住日本人の友人にチェンマイに来るなら「ロイクラトン」か「年末年始」がいいよ、と言われてやって来ました。粛々と厳粛に行なわれるセレモニー、そして、空に舞う無数のコムローイは、まさに圧巻。その美しさを自分自身の瞼に焼きつけることができ、感動しました。
2020年11月15日 / 最終更新日 : 2020年11月15日 IshiYuk プロンポンエリア Café Kitsuné(カフェ・キツネ)世界6か国目のカフェがプロンポン・エムクオーティエにオープン! 世界中で注目される音楽レーベル「Kitsuné」が手掛けるカフェ「Café Kitsuné」のタイ1号店が、2020年9月にプロンポン駅前のエムクオーティエにオープン!ファッションブランド「MAISON KITSUNÉ」に併設されたお洒落空間でバリスタが丁寧に淹れるこだわりのコーヒーと、美味しくて可愛らしいスイーツを堪能してきました。
2020年11月12日 / 最終更新日 : 2020年11月16日 satokoki タイ語学習 「音が大きい」に「ヤイ」は使わない?タイ語で4つの「大きい」を紹介します。 「大きい」という単語は日常生活において使う機会が多い言葉です。タイ語で「大きい」という単語はなるべくタイ語勉強を始めた早い段階から覚えておきましょう。また、タイ語で「大きい」という意味を持つ単語は「ヤイ」だけではなく複数あります。
2020年11月12日 / 最終更新日 : 2020年11月12日 labsk331 タイ語学習 “(こんな事)になるほどAである”この言い方はタイ語で何と言いますか? A トゥン カナート(ถึงขนาด) B = B になるほど(あまりにも)A である。私は毎日食べても飽きないほどもち米とマンゴーが大好きです。年末には、休みが全然ないほど仕事がとても忙しいです。大部分の農民は農地を売って借金の返済をしないといけないほど生活が困っています。彼女はいつも一緒に連れて行くほどその犬が大好きです。