タイ人のリアル美容事情・スキンケア

美容大国タイのスキンケアについて、タイ人に聞いてみた

サワディーカー (สวัสดีค่ะ こんにちは)!

 

高温多湿な熱帯国・タイ。

タイに来てからお肌の調子が悪くなった、髪の毛がギシギシ!なんて方もおられるのでは?

今回はタイの美容事情についてご紹介します。

 

日本での留学中はパックの種類の多さに驚いたという当校YouTubeチャンネルでおなじみBaitoey先生に聞いてみました。

 

あわせて読みたいタイの美容事情に関する記事はコチラから

 

a

 

スキンケアinタイ

a

日本人にとってスキンケアの基本とは

洗顔化粧水 ⇒(美容液)⇒ 乳液クリーム)の)ステップですよね。

☆美容アイテムの単語を記事最後にまとめてあります。こちらからどうぞ!

 

Baitoey先生によると、タイ人のスキンケアも日本のものと大して変わらないそう。

ただし、寒暖の差が激しい日本では、(肌質にもよりますが)潤いが逃げないようふたをする油分が重要であるのに対し、ここタイではオイルフリーのものが主流です。

気温も湿度も高いので、油分を与えすぎるとギトギト・テカテカになってしまうんですね。

 

また、化粧水に代わりに「トナー」と呼ばれるふき取り化粧水も使われます。

こちらは潤いを与えることが主な目的ではなく、洗顔で洗い残った汚れや油分をふき取るためのもの。

 

実は日本以外の国では実は化粧水を使わずに、トナーを使うもしくは洗顔後そのままクリームをぬることも多いんです。

日本人の感覚からすると、少し物足りない気がしますよね。

化粧水を切らしてしまってストックもない!という場合、すぐには私たちが考える「化粧水」は少し手に入りにくいので注意が必要です。

☆また、日本では化粧水を”lotion”と表記することも多いですが、こちらではた乳液のことを指すこともあるので、要確認です!

 

タイで人気のスキンケアブランドは??

 

タイでは今、日本やヨーロッパなどの海外製化粧品が大人気。

日本のものだとSKII、アメリカやヨーロッパのものだとEstee LauderやBiothermがよく売れているのだとか。とても高級志向ですよね。

 

タイの美容事情・スキンケアについて

ドラッグストアに並ぶヨーロッパのスキンケアブランド

 

☆その背景には、タイ人のタイ製化粧品に対する不信感があるのだとか!安心できないらしいです...

そのため、バンコクに初上陸したドン・キホーテは日本の製品が手に入りやすいということから毎日大盛況!

オープン当日には入場規制が入るほどの人気ぶりでした。

 

確かに、街中ではよく海外ブランド(日本含む)の広告を見かけます。

日本人からしてみれば、美容王国・タイですから、安くてよい製品が手に入る!と思っていたのですが、、当のタイ人はそうは思ってないみたいです。

そんなタイ人の情報収集はもっぱらInstagramやWebメディア。

日本のハウコレやMaryのように、タイでもSistaCafeというWebメディアが大人気です。

詳しくはコチラから

バンク女子が絶対見てるSistacafeって知ってる?

 

ただ、学生やスキンケアにかけるお金のない人は、何もせずにそのまま過ごすか、コンビニに売っている安いパウチを使うことが多いそうです。

 

安くて便利なスキンケアアイテム

筆者がビックリしたのが、タイのコンビニの携帯用スキンケアアイテムの品揃えの良さ!

BB・CCクリームといったものから、美容液やオールインワンジェルまで、たくさんの種類のパウチがプチプラで売られています。

本製品のサンプルとして使うもよし、旅行用にストックするもよし、といった感じで、非常に使いやすいですし、お土産にもぴったりです。

 

タイでコンビニ美容!ローカルグッズで綺麗になろう

 

 

タイの水は日本と違う!

a

Baitoey先生は北海道での留学時に、水質の違いからくる肌荒れに悩んでいたそうです。

ちなみに、日本とタイでは、水の硬度(水1ℓあたりににマグネシウムとカルシウムが何㎎含まれているかの値)に違いがあります。一般的に、1ℓあたり硬度120㎎以下を軟水、以上を硬水と呼びます。

では、水道水で日本とタイを比べてみましょう。

 

日本 硬度1ℓあたり50~100㎎ 軟水
タイ 硬度1ℓあたり120㎎以上 やや硬水

 

つまり、日本とタイだと水質が全く異なるんですね。

硬水のミネラル分が肌や髪の毛に残ってしまうと、乾燥肌やダメージヘア・髪の毛の乾燥に繋がります。

ミネラルを完全に洗い流すためには、それに適した石鹸やシャンプーを使うことが重要です。

ですので、それらは現地で調達する方がお肌のためにも髪のためにも、よいかと思われます。

日本から持ってきたシャンプーや石鹸の泡立ちが良くない、なんて経験ありませんか?

実はそれ、水質の違いが関係していたのです。

 

特に石鹸洗顔派の皆さん!石鹸と硬水は相性が悪く、泡立ちが悪くなります。それに伴い、日本にいるよりも多く石鹸を使うことになるので注意が必要です。洗濯洗剤などにも同じことが言えるので、タイでは現地製のものを使った方がコストパフォーマンスは良いかもしれません。

 

タイ人は美髪!どんなヘアケアしてるの?

タイのヘアケア・スキンケア

ダヴやロレアル、パンテーンといったおなじみのブランド

a

タイにいて思うのが、女性の髪の毛の美しさ。湿度が高いにも関わらずまっすぐでツヤツヤな人が多い気がします。

スーパーやドラッグストアで気軽に手に入れることが出来る、日本でもおなじみのL’oreal(ロレアル)やSunsilk(サンシルク、タイ語の発音だとサンスィウ)の製品が人気だそうです。

シャンプーやコンディショナーでも、どちらかといえば好まれるのはタイ国内のブランドではなく、海外ブランドのものなんですね。

 

タイ人の美容事情・ヘアケア編

ロレアルも¥は化粧品もメイク用品も人気

 

タイの美容事情・おすすめシャンプー

タイで大きなシェアを誇るサンシルク

 

 

湿度が常に70%前後のジメジメ気候でも髪の毛をサラサラにキープする秘密兵器がこちら、「ヘアコート」と呼ばれるもの。オイルのようでオイルでない、不思議なテクスチャーの髪用美容液です。スーパーやコンビニで手に入ります。

 

タイ人のヘアケア用ヘアコート

割と香りは強めです

a

 

タイ人の美の基準

 

国が違えば美の基準も違うもの。タイでは

①鼻の高さ(高いほど良い

②目の大きさ(大きい方が良い)

③歯並びの美しさ

 

が美しさの必須要素だそうで、特に鼻の高さに関しては整形する人も増えてきているのだとか。

歯列矯正も安く受けることが出来るので、直してしまう人が多いみたいですよー!

Baitoey先生曰く、日本人は「肌が白くて、髪の毛がツヤツヤで綺麗」とのこと。

また、前髪まできちんとコテで巻くマメさにびっくりされたそうです。

☆ちなみにタイは湿度も気温も高いので、ショートヘアか、ロングヘアだと高い位置で無造作にまとめている方が多いような感じがします。

 

タイ人の美の基準についてはコチラに詳しく記載させていただきました。

 →【タイ人に美人が多い理由】には秘密があった!?

 

 

a

おまけ タイのオーガニックグッズ

a

タイといえばオーガニック!と思われている方も多いのでは?
LAB近くのスーパー・グルメマーケットでは、たくさんのオーガニックコスメを手に入れることが出来ます。

グルメマーケット紹介記事へ

タイのオーガニックスキンケア

お土産コーナーの一角

 

中でも、ひときわ目立つのはココナッツオイル!日本でも一時期ブームになりましたね。

お肌に使うもよし、髪の毛に使うもよし、もちろんお料理に使ってもOK!

日本よりもお安く買えるので、お土産に買われる方もたくさんおられます。

ただ、25度を下回ると固化してしまうので、日本だと少々扱いにくいかも..?

タイではそんな心配は無用です!!

 

他にも、お土産はアロマや雑貨が人気ですよ!

ローカルな場所だとどうしても選びにくいので有名店や日本人セレクトのお店のほうが良いものが買えます!

 

タイ王室御用達のアロマブランド、カルマカメット

カルマカメット【KARMAKAMET】のプロンポン店紹介

タイのお土産に雑貨を買うなら日本人経営の7店舗がおすすめ!

タイのお土産に雑貨を買うなら日本人経営の7店舗がおすすめ!

 

最後に

a

いかがででしたか?

環境が変わっても、お肌も髪の毛もいつでもベストな状態でいたいという願いは女性なら誰しも思うこと。

 

ここタイでは市販の化粧品が充実しているうえ、日本だと高くて手が出せないエステやスパもかなり割安で受けることが出来ます。また病院でも美容点滴などが気軽に受けれる日本語対応OKなところがたくさんあります。

 

綺麗になって帰国するくらいの勢いで、素敵なバンコクビューティーライフを送ってくださいね!

 

あわせて読みたいタイの美容事情に関する記事はコチラから

バンコクの鉄道市場(タラートロットファイラッチャダー)についてのお勧め記事はこちらから。

 

合わせて読みたい記事はこちらから

お肌に良い水を使いませんか?シャワーヘッドの交換もおすすめです。

タイできれいな水を使うにはアンシンサービス24の浄水器がおすすめ

 

コムローイ祭りの無料、有料の参加方法【2020年最新版】

コムローイ祭りの無料、有料の参加方法【2020年最新版】

ーこれなんて言うの?美容編ー

スキンケア บำรุงผิว [bam-rung pĭw] (バムルンピウ)〔バムルン(ケアする)+ピウ(皮膚の)〕 

洗顔フォーム โฟมล้างหน้า [fohm láang nâa] (フォームラーンナー) 〔フォーム+ラーンナー(洗顔)〕

化粧水・トナー โลชั่นบ [Lochạn] (ローション)

乳液(クリーム)ครีม [khriim] (クリーム)

美容液 เซรั่ม [see râm] (セーラム)

日焼け止め ครีมกันแดด [kreem gan dàet] (クリーム ガン デート) 〔クリーム+ガン(防ぐ)+デート(日光)〕

クレンジングเมคอัพรีมูฟเวอร์ [meek àp rii muup wə̂ə] (メーク アップ リー ムーッ ウァー)

 น้ำ [náam] (ナーム)

シャンプー ยาสระผม [yaa sà phǒm] (ヤーサポム) 〔ヤー(薬)+サポム(髪を洗う)〕

コンディショナー ครีมนวดผม [khriim nûat phǒm] (クリーム ヌアット ポム) 〔髪をマッサージするクリームの意)

ヘアマスク

石鹸 สบู่ [sà-bòo] (さぼー)

美容整形 ศัลยกรรม [sǎnyákam] (サンヤガム)

歯列矯正 ดัดฟัน [dàd fan] (ダットファン) 〔ダット(矯正する)+ファン(歯)〕

ショートヘア ผมสั้น [phǒm sân] (ポムサン) 〔ポム(髪)+サン(短い)〕

ロングヘア ผมยาว [phǒm yaaw] (ポム ヤーオ) 〔ポム(髪)+ヤーオ(長い)〕

LAB thaiko先生のブログ

LABthaiko先生のブログは2018年に産まれて日々多くの記事を作成しています。タイの様々なお役立ち情報を時にはタイ語を交えながらの記事にしたり、ニュースサイトとして、情報媒体としての役割を果たせるよう、もっと皆さんにタイについて知って頂けるようこれからも情報を発信していきます。