2021年2月22日 / 最終更新日 : 2021年2月22日 IshiYuk タイの飲食店・グルメ エカマイ「京ロール園」人気和スイーツが食べられるカフェで日本風カフェランチ ゲートウェイ・エカマイにある「京ロール園(Kyo Roll EN)」は、抹茶や竹炭を使った和スイーツが人気のカフェ。スイーツメニューの他に食事系メニューもあり、そのどれもが日本を感じられるものになっていて魅力的!食事からデザートまで食べつくせて、ゆったりとくつろげるお店です。
2021年2月21日 / 最終更新日 : 2021年2月24日 satokoki タイ語学習 空港内で使えるタイ語を紹介します!「荷物を紛失した」など タイ在住の方で「お仕事」や「旅行」で空港を利用する方は多いです。空港内で使うタイ語を覚えておくと、チェックイン等がスムーズになったり、トラブルが起こった際に役立ちます。本記事で勉強してみてください!
2021年2月19日 / 最終更新日 : 2021年2月21日 satokoki タイ語学習 【歌勉タイ語】auのCMでお馴染みの「海の声/浦島太郎」をタイ語にしてみた。 auのCMでお馴染みの「海の声/浦島太郎」。数年前の曲ですが、未だに耳にする機会があります。ゆっくりとした曲調でわかりやすい歌詞が特徴となっている曲なので、タイ語の歌詞を作ってみたら面白いのではないかと考えました。
2021年2月17日 / 最終更新日 : 2021年2月17日 labsk331 投資の話、体験記メモ、過信厳禁、参考情報のみ! タイ在住者必見!投資・資産運用方法まとめ【Insurance110インシュランスワンテン様協力】 サワディーカップ!LABタイ語学校です。 皆さんは投資していますか?今回の記事ではタイでできる投資・資産運用方法をまとめました。既に投資している方も、これから始める方もバランスよく記事を楽しめるよう、結論主体で記載しまし […]
2021年2月16日 / 最終更新日 : 2021年3月19日 chikanagaya タイでの生活 お役立ち情報 タイ・セブンイレブンの和風デザートが大人気。日本人が選ぶ、おすすめベスト5 サワディーカー!LABタイ語学校です。 日本にいた時と同じように、タイでも用事がなくとも、セブンイレブンに寄ることが習慣となってきた今日この頃。それは、和風デザートがセブンイレブンに登場したからです。これが結構な人気で、 […]
2021年2月15日 / 最終更新日 : 2021年2月14日 IshiYuk タイの飲食店・グルメ プロンポン「Escape bangkok」エムクオーティエのお洒落バーで楽しむ多国籍ランチ Escape bangkok(エスケープ・バンコク)はエムクオーティエの5階にあるダイニングバーです。賑やかなバーのイメージが強いお店ですが、実はランチ営業も行っているんです。南国リゾート風の店内で美味しい多国籍料理を食べると、本当に現実からエスケープした気分になれるかも!?
2021年2月14日 / 最終更新日 : 2021年2月14日 IshiYuk タイの飲食店・グルメ 「Grill Dining YUKI」和牛の鉄板焼きとふわとろ絶品パンケーキをアーリーで アーリーにある「Grill Dining YUKI(グリルダイニング・ユウキ)」は日本人店主がつくる鉄板焼きが食べられるお店です。お得感のあるランチメニューや、こだわりがつまったディナーのおまかせコースだけでなくSNS投稿でもらえるハイクオリティなサービス品も要チェックです!
2021年2月13日 / 最終更新日 : 2021年2月13日 chikanagaya 旅行者必見のタイ事情 タイで迎える、中国の旧正月「春節」。2021年度は和やかです サワディーカー!LABタイ語学校です。 2月12日は中国の旧正月「春節」。通年は祝日ではないのですが、連休を増やして国民の国内観光を後押しすることを目的に、昨年末のタイ政府の閣議決定で、2021年限定ではあるもののタイで […]
2021年2月10日 / 最終更新日 : 2021年2月10日 Taku Mia LABタイ語学校 サービス情報 コロナウイルスのPCR検査キットがDYMクリニックより郵送可能に!病院に行かなくても検査ができるから安心安全!日本帰国時の証明書発行も可能に(2021年2月時点) 現在タイバンコクではCOVID-19が再度流行しており、バンコクの日系クリニックであるDYMクリニックでは、 感染のリスクのある病院に来院せずにご自宅やご勤務先などで出張型PCR検査が可能だそうです!
2021年2月9日 / 最終更新日 : 2021年2月9日 satokoki タイ語学習 【歌勉タイ語】YouTubeで1億回再生突破の「香水/瑛人」のタイ語歌詞を作ってみた。 皆さん、YouTubeで1億回再生を突破した「香水/瑛人」を聴いていますか?「ドルチェ&ガッバーナ」というフレーズが歌詞内に登場する印象的な曲です。そんな多くの方が知っているであろう「香水/瑛人」ですが、タイ語にしてみたらどうなるのだろうとふと思いました。
2021年2月8日 / 最終更新日 : 2021年2月25日 chikanagaya エンタメ・サブカル 今がベストシーズン。ピピ島の海とビーチは、観光客がいなくなってキレイになっていた サワディーカー!LABタイ語学校です。 クラビ市内の桟橋からピピ島までフェリーで約2時間。この2月からは、毎日あった便が1日おきに減便してしまいました。国外からの観光客であふれかえっていた有名なビーチは、貸切状態。夜な夜 […]
2021年2月7日 / 最終更新日 : 2021年2月7日 IshiYuk プロンポンエリア プロンポン「ふるさと-Furusato-」秩父野菜で作る暖かい家庭料理が食べられる居酒屋 スクンビット・ソイ33にある居酒屋「ふるさと(FURUSATO)」は、埼玉県秩父の郷土料理が楽しめるお店。新鮮な秩父野菜を使った料理の数々はどこか懐かしく暖かさを感じます。居心地が良い店内は一人のみ・宴会にもおすすめです。
2021年2月1日 / 最終更新日 : 2021年2月1日 chikanagaya タイでの生活 お役立ち情報 クラビ・タプケービーチに新しくオープンした五ツ星ホテル「バンヤン ツリー クラビ」のアクセスや評判 サワディーカー!LABタイ語学校です。 クラビにはたくさんのビーチがあります。アオナンビーチ、ノッパラッタラービーチ、クロンムアンビーチ、ライレイビーチetc.。今回ご紹介する「バンヤン ツリー クラビ」は、タプケービー […]
2021年1月31日 / 最終更新日 : 2021年1月30日 IshiYuk プロンポンエリア 「お好み焼き 広島」プロンポン・トンローで広島のお好み焼きと鉄板焼きを楽しめるお店 プロンポンとトンローの間にある「お好み焼き 広島」は、広島風のお好み焼きと鉄板焼きを楽しめるお店です。本場広島のお好み焼きは野菜たっぷりボリューム満点で美味!広島産のぷりっぷりの焼き牡蠣も是非ご賞味ください。
2021年1月30日 / 最終更新日 : 2021年2月16日 labsk331 タイでの生活 お役立ち情報 デリバリー専門のOMAKASEデリバリーbyてっぺんMD柳本の本気を見た!攻める原価の海鮮丼(KAISEN DON)が凄かった 先日フットサルの後、てっぺんバンビ二店に行ってきました。その際、MD柳本氏より「Omakase Delivdery」の海鮮丼「原価で攻めて美味しく仕上げてみたので、是非食べてみてください」との事で、早速注文!食べてみました!海鮮丼など、お任せデリバリーが旨い理由!てっぺんデリバリーが目指す事、他にも色々伺ってきたので、記事にしました。
2021年1月29日 / 最終更新日 : 2021年1月30日 chikanagaya タイでの生活 お役立ち情報 日本の人気Youtuberの本気度から学ぶ、タイでの生き方 サワディーカー!LABタイ語学校です。 朝起きた瞬間にテレビを付け、夜はタイマーにして録画した番組を見ながら寝る、という典型的なテレビっ子だったのですが、タイで暮らすようになってからその習慣はなくなり、日本のテレビ番組を […]
2021年1月28日 / 最終更新日 : 2021年1月26日 hiroichi タイでの生活 お役立ち情報 エビ!カニ!ホタテ! Atrium@Landmark Bangkok サワディーカー!LABタイ語学校です! コロナ禍の中でも美味しいものが食べたい! 今回、エビを愛する筆者が、1年ぶりにリベンジしたシーフード食べ放題をご紹介します。 NANA駅から徒歩5分ほどにあるザ・ランドマークバン […]
2021年1月27日 / 最終更新日 : 2021年1月27日 satokoki タイ語学習 タイ語で3つの「トゥア」という単語の意味と発音の仕方を紹介します。 皆さんはタイ語で「トゥア」と発音する単語を使ったことがありますか?タイ語で「トゥア」と発音する単語は主に3つあります。日常的に使う単語なので、本記事を通して意味、発音共に理解しておきましょう。
2021年1月27日 / 最終更新日 : 2021年1月26日 hiroichi タイでのビジネス お役立ち情報 ワークパミットの申請にバンナーに行ってきた2021 2021年、労働許可証(ワークパミット、ワーパミ、WP)の受け取りがディンデーンの労働局本部から、それぞれ地域の労働雇用事務所に変わりました。今後、バンコクで労働許可証を受け取るには、BOI企業の人などはサムヤン駅のチャムチュリースクエア18階の人と、各担当地区事務所の2通りとなります。自分が見た限り、日本人でバンナーにワークパミットの申請に行った人で、その場所への行き方を紹介している人がいないため皆様のご参考になればと思い記事を作成しています。
2021年1月26日 / 最終更新日 : 2021年1月25日 chikanagaya タイ雑学 「ビアチャン」や「ゲートウェイ・エカマイ」を持つ、 タイ三大財閥のひとつ「TCCグループ」の実像 タイ国民から今もなお慕われ続けている、プミポン国王から姓を拝命し、一族全員が姓を変更したという逸話を持つ、 ジャルーン・シリワタナパクディー氏率いる「TCCグループ」。 11人兄弟の次男である氏は、財閥を受け継いだのかと思いきや、「TCCグループ」を自らのチカラで築き上げたヒト。父上は屋台でホイトート(カキのお好み焼き)を売っていたとか。その歴史もさることながら、幅広く手がける事業内容も気になるところです。