2020年5月27日 / 最終更新日 : 2020年5月28日 satokoki タイ語学習 タイ語で「同じ」という意味を持つ4つの単語の使い方を解説します! 日常生活で何かと「同じ」という言葉をつかう機会が多いと思います。日本語であれば「同じ」という言葉を様々な場面で使うことができます。しかし、タイ語では「同じ」という意味を持つ言葉が複数あり、場面毎に使い分けられています。
2020年5月24日 / 最終更新日 : 2020年5月24日 chikanagaya タイの飲食店・グルメ タイ南部のクラビで日本食が恋しくなったら「Tobikosushi Krabi」 タイ南部のクラビでお勧めのレストラン「Tobikosushi Krabi」で日本食・鮨を楽しむ!店舗のオーナーはバンコクの日系居酒屋で修行し、クラビで開業!クラビのど真ん中にある好立地で、タイ人や欧米人にも人気です。
2020年5月23日 / 最終更新日 : 2020年5月23日 satokoki タイ語学習 6つだけで充分!コンビニで使えるタイ語をご紹介します。 皆さんはタイのコンビニに頻繁に行きますか?タイ、特にバンコクには街のいたるところにコンビニがあるので皆さん必ず利用すると思います。今回はコンビニで使えるタイ語をご紹介します。
2020年5月23日 / 最終更新日 : 2020年5月25日 labsk331 タイでの生活 お役立ち情報 バンコクやアユタヤで犬(猫)に噛まれた場合、暴露後予防と病院のワクチン料金比較 狂犬病感染ワクチン、もし噛まれたら駆け込むバンコク病院4選とアユタヤ病院2選。バンコクの病院は料金比較も記載。病院で処置される狂犬病の暴露後予防(PEP)とは?犬・猫など狂犬病ウィルスを持つ野生動物の種類とは?狂犬病の発症までの期間や、狂犬病ウィルスを持っていう比率・割合とは?
2020年5月23日 / 最終更新日 : 2020年5月25日 labsk331 タイでの生活 お役立ち情報 タイの狂犬病感染と歴史、予防策7つまとめ。ワクチン予防接種注射の重要性 タイで狂犬病に感染した人の割合(統計)2019年までの30年間のデータ、ワクチンや予防接種・注射の重要性や、過去のタイ政府の施策や歴史についてまとめてみました。バンコクの都市型感染も多く、5つの感染経路まとめや、感染しない為の対策7つ、飼い犬にも注意、噛まれた後についても記載しています。
2020年5月22日 / 最終更新日 : 2020年5月21日 chikanagaya ショッピング ご褒美に、お土産に。タイのコンビニで買えるプチプラコスメ10選 かわいい、おしゃれ、コスパがいい、プチプラグッズ。タイのコンビニでは、入り口すぐにこのプチプラコスメがずらりと並んでおり、その種類の多さには圧倒されます。日本にはない、タイならではのプチプラコスメをご紹介していきましょう […]
2020年5月19日 / 最終更新日 : 2020年5月19日 satokoki タイ語学習 ホテルでスタッフと会話をする際に使えるタイ語をシーン別にご紹介! 皆さんはタイでホテルに宿泊する際、ホテルのスタッフと英語で会話をしますか?タイ人の英語はなかなか訛りが強く、チェックインなどの際に聞き取り辛くて苦労するかたも多いと思います。なので、事前にホテルで使えるタイ語を覚えておくことをおすすめします。
2020年5月19日 / 最終更新日 : 2020年5月19日 labsk331 タイでの生活 お役立ち情報 コロナでも安心?プリンター修理やインク切れはPro Ink Tank@バンコクのプラカノン コロナ中、いつものバンコクFortuneTownは閉まっており悩んでいたら、プラカノンに偶然オープンスタイルのプリンター屋さんが開いているのを発見!困っていたので、本当に有難たいです。密室どころか、屋根はありますが、外気と隔てる壁も窓も扉もないので、少し安心かもしれません。
2020年5月18日 / 最終更新日 : 2020年5月19日 labsk331 タイでの生活 お役立ち情報 蚊を寄せ付けない電球(防虫グッズ)!Anti Mosquito EVE@OfficeMateEkkamai オフィスメイト@BigCエカマイで蚊を寄せ付けない電球を見つけました。Anti Mosquito EVE@OfficeMateEkkamai。これは非常に気になる。蚊が嫌いな方は、是非試してみてください^^
2020年5月18日 / 最終更新日 : 2020年5月23日 chikanagaya タイ観光情報 タイ・南の島へショートトリップ。クラビから行く秘島・海ツアー5選 タイ南部・クラビの西側に広がるアンダマン海は、象徴的ともいえる奇岩をはじめ、風光明媚な景色、透明度の高いことで知られています。シュノーケリングをして、点在する目的の島へ上陸してリラックスする時間は至福の時。これから […]
2020年5月17日 / 最終更新日 : 2020年5月23日 labsk331 タイの飲食店・グルメ 口コミ300件以上!アーリーの韓国料理Joha Korean Restaurantにコロナ後訪問! アーリーはタイでの代官山でしょうか?お洒落なお店が沢山あります。中でも韓国料理では圧倒的人気の韓国料理Joha Korean Restaurantにコロナ休み明けに訪問してきました。 激旨チーズダッカルビを発見!是非皆さんにもお勧めしたいです。
2020年5月17日 / 最終更新日 : 2020年7月6日 labsk331 タイでの生活 お役立ち情報 Hokkaido Milk Cream bun by LittleC(リトルシー)が旨すぎて危険!@バンコク バンコクのエムクオーティエEM quartierで買える生クリームたっぷりクリームパン(Hokkaido Milk Cream bun by Little C(リトルシー))が想像を超えて美味しい。元々はB階にあったようですが、今はG階にあります。グルメマーケットの手前です。
2020年5月16日 / 最終更新日 : 2020年7月14日 labsk331 タイでの生活 お役立ち情報 トンロー駅近の(ビーガン)ヴィーガンカフェFeverFewでバタフライピーラテを楽しむ トンロー駅近くでTOP3にお勧めしたいカフェの1つFeverFewに行ってきました。ヴィーガンメニューやハーブ、砂糖不使用、ブルテンフリー、乳製品不使用、無農薬野菜使用など様々な健康食のスタイルを提供している貴重なお店です。
2020年5月15日 / 最終更新日 : 2020年5月15日 labsk331 タイ観光情報 バンコクのPM Cafe@アーリーの旨マンゴースムージー発見! アーリーにはお洒落カフェが沢山ありますが、PM Cafeで美味くてインスタ映えのマンゴーココナッツスムージーを発見しました。白を基調とした明るい店内・清潔感もあってインスタ女子ウケ間違いないです。
2020年5月15日 / 最終更新日 : 2020年5月22日 chikanagaya タイでの生活 お役立ち情報 コンビニで買おう!タイの味が楽しめるお土産8選。 セブンイレブンがほとんどのシェアを占めるタイのコンビニ。日本のラインナップとはまったく異なるため、ついついいろいろ買ってしまいます。特に充実しているもののひとつが食料品。なかでも、タイの香りが漂うお菓子、食材などは、ご自 […]
2020年5月14日 / 最終更新日 : 2020年6月13日 satokoki タイでの生活 お役立ち情報 【タイBLドラマ】ハマる人続出中の「2gether the series」以外におすすめな作品5選! 皆さん、最近ハマる人が続出しているタイのBL(ボーイズラブ)ドラマ「2gether the series」をご存じでしょうか?「2gether the series」は日本でも話題沸騰中であり、多くの女性を夢中にさせています。「2gether the series」も素晴らしい作品ですが、他にもタイにはBLドラマの素晴らしい作品が多くあります。
2020年5月14日 / 最終更新日 : 2020年5月17日 labsk331 タイ情報メディア 可食部の多いファラン ฝรั่ง(グアバ)の見分け方 ファラン ฝรั่ง(グアバ)は外見で可食部の多さを見分ける事ができます。写真で説明します。中心部に種が多いグアバと、そうでないグアバは可食部が物によっては50%以上異なる場合もあります。
2020年5月13日 / 最終更新日 : 2020年7月14日 labsk331 旅行者必見のタイ事情 Craft Cafeプラカノンで美味しいパンケーキ発見!クリエイティブ空間 プラカノンでクリエイティブ空間(展示絵画が多い)を楽しめるクラフトカフェ(Craft Cafe)を発見しました。朝食やパンケーキメニューが充実。Wifiもあって女子会や、勉強でも使えるカフェ。カフェ&レストランの為、来店用途は様々に使えます。
2020年5月12日 / 最終更新日 : 2020年5月12日 satokoki タイ雑学 かなり独特?タイ人が話すタイ英語のクセ4つを紹介します! 皆さんはタイ人の方々と英語で会話をする機会はありますか?特にお仕事の場面などではタイ人の方々と英語で会話をする機会が多いと思います。そんなタイ人の方々と英語で会話をする場面で、多くの日本人は独特なタイ英語を聞き取れなくて困ってしまうのではないでしょうか。
2020年5月10日 / 最終更新日 : 2020年5月22日 chikanagaya タイでの生活 お役立ち情報 タイのコンビニで、タバコ、お土産、コスメを買おう タイのコンビニといえばセブンイレブン。タイ全土のコンビニのうち、約90%がセブンイレブンだとか。あとの10%はファミリーマートとローソン。すべてのコンビニを覗いてみましたが、セブンイレブンがいちばん活気があるように感じま […]