2021年3月10日 / 最終更新日 : 2021年3月10日 chikanagaya タイでの生活 お役立ち情報 タイ・ファミリーマートのおすすめは、菓子パン。売り場も商品も日本をリスペクト!? サワディーカー!LABタイ語学校です。 一時期は、あの「ファミチキ」も売っていた「 タイ・ファミリーマート(タイ・ファミマ)」。現在、日本ファミリーマートは、その運営を完全に離れ、タイ大手企業「セントラル・グループ」の完 […]
2021年3月8日 / 最終更新日 : 2021年3月7日 IshiYuk タイの飲食店・グルメ アソーク「Bitter Brown(ビターブラウン)」ノマドにもおすすめ!静かに過ごせる居心地のいいカフェ アソーク駅近のカフェ「Bitter Brown(ビターブラウン)」は、カフェで作業や勉強をしたい方におすすめのお店です。広々とした店内は都会の喧騒を忘れてしまう程静かで居心地抜群!フードメニューも充実しているのでアソークでランチをする場合や、朝活にもおすすめです。
2021年3月7日 / 最終更新日 : 2021年3月7日 IshiYuk タイの飲食店・グルメ アソーク「Gangnam Korean BBQ」激安セットメニューとサムギョプサル食べ放題が魅力の穴場韓国料理! アソーク・スクンビットソイ16にある「Gangnam Korean BBQ(カンナム・コリアンBBQ)」は、99バーツの韓国料理セットが食べられる韓国料理店です。お得なセットは昼だけでなく夜もオーダー可能で、そのバリエーションは15種類以上!289バーツのサムギョプサル食べ放題も魅力的な穴場店です。
2021年3月5日 / 最終更新日 : 2021年3月1日 chikanagaya タイでの生活 お役立ち情報 タイのコロナワクチン事情 サワディーカー!LABタイ語学校です。 2月28日日曜日の午前7時半、タイ国内で一番最初にヌティン公衆衛生大臣が、コロナワクチンを摂取したというニュースが入ってきました。打ったのは、チュラロンコン大学医学部の医学教授博士 […]
2021年3月4日 / 最終更新日 : 2021年3月1日 IshiYuk タイの飲食店・グルメ アソーク「P.Kitchen(Pキッチン)」ランチにもディナーにも!スタンダードが何でも揃うタイ料理店 アソークにある「P. Kitchen(Pキッチン)」は、旅行者や出張者のアテンドに使いやすいカジュアルなタイレストラン。スタンダードなタイ料理はだいたいあるので、あれもこれも一度に食べたい方や、大人数で食事を楽しみたい方、タイらしい雰囲気に浸りたい方には特におすすめです。
2021年3月3日 / 最終更新日 : 2021年3月6日 IshiYuk タイの飲食店・グルメ 「チョンダム(청담)」アソーク・コリアンタウンでお得に美味しいカンジャンケジャン! 「チョンダム(청담・CHEONG DAM)」アソークのコリアンタウンにある韓国料理店です。美味しいカンジャンケジャンが食べられるお店として韓国通の中では知られたお店で、チゲスープやビビンバなど定番系のメニューも充実。お得なランチセットも要チェックです!
2021年3月2日 / 最終更新日 : 2021年2月28日 hiroichi タイでの生活 お役立ち情報 (クロワッサン)Tiengna Viennoiserie(しっとり系) サワディーカー!LABタイ語学校です! コロナ禍の中でも美味しいものが食べたい! 2020年はコロナの影響もあり、数々の老舗・名店が閉店した年でもありました。ただ、そういった出来事の後には必ず新しいお店、名店の卵たちが […]
2021年2月28日 / 最終更新日 : 2021年2月28日 chikanagaya タイ雑学 タイの電力事情は変わるのか!?タイ国営電力公社が、6月から世界最大級のフローティングソーラーシステムの運営開始 サワディーカー!LABタイ語学校です。 最も暑いシーズンへと突入しているここタイ。この時期多くなってくるのが停電です。あらかじめ予告の上、数時間から長ければ6時間ほど停電が行なわれる場合もあれば、突然、昼夜問わず、電気が […]
2021年2月25日 / 最終更新日 : 2021年2月25日 chikanagaya タイ観光情報 クラビ・ノンターレからボートで約50分。アンダマン海の秘島「パクビア島」でシュノーケリング & バーベキュー サワディーカー!LABタイ語学校です。 「パクビア島」は、 クラビから行くツアー、ホン諸島ツアーのうちのひとつです。ツアーの場合、ラディン島、パクビア島、ホン島、ホン島ラグーンの4カ所をそれぞれ小一時間ほど巡り、シュノー […]
2021年2月16日 / 最終更新日 : 2021年3月19日 chikanagaya タイでの生活 お役立ち情報 タイ・セブンイレブンの和風デザートが大人気。日本人が選ぶ、おすすめベスト5 サワディーカー!LABタイ語学校です。 日本にいた時と同じように、タイでも用事がなくとも、セブンイレブンに寄ることが習慣となってきた今日この頃。それは、和風デザートがセブンイレブンに登場したからです。これが結構な人気で、 […]
2021年2月15日 / 最終更新日 : 2021年2月14日 IshiYuk プロンポンエリア プロンポン「Escape bangkok」エムクオーティエのお洒落バーで楽しむ多国籍ランチ Escape bangkok(エスケープ・バンコク)はエムクオーティエの5階にあるダイニングバーです。賑やかなバーのイメージが強いお店ですが、実はランチ営業も行っているんです。南国リゾート風の店内で美味しい多国籍料理を食べると、本当に現実からエスケープした気分になれるかも!?
2021年2月13日 / 最終更新日 : 2021年2月13日 chikanagaya タイでの生活 お役立ち情報 タイで迎える、中国の旧正月「春節」。2021年度は和やかです サワディーカー!LABタイ語学校です。 2月12日は中国の旧正月「春節」。通年は祝日ではないのですが、連休を増やして国民の国内観光を後押しすることを目的に、昨年末のタイ政府の閣議決定で、2021年限定ではあるもののタイで […]
2021年2月8日 / 最終更新日 : 2021年2月25日 chikanagaya タイでの生活 お役立ち情報 今がベストシーズン。ピピ島の海とビーチは、観光客がいなくなってキレイになっていた サワディーカー!LABタイ語学校です。 クラビ市内の桟橋からピピ島までフェリーで約2時間。この2月からは、毎日あった便が1日おきに減便してしまいました。国外からの観光客であふれかえっていた有名なビーチは、貸切状態。夜な夜 […]
2021年2月7日 / 最終更新日 : 2021年2月7日 IshiYuk プロンポンエリア プロンポン「ふるさと-Furusato-」秩父野菜で作る暖かい家庭料理が食べられる居酒屋 スクンビット・ソイ33にある居酒屋「ふるさと(FURUSATO)」は、埼玉県秩父の郷土料理が楽しめるお店。新鮮な秩父野菜を使った料理の数々はどこか懐かしく暖かさを感じます。居心地が良い店内は一人のみ・宴会にもおすすめです。
2021年2月1日 / 最終更新日 : 2021年2月1日 chikanagaya タイでの生活 お役立ち情報 クラビ・タプケービーチに新しくオープンした五ツ星ホテル「バンヤン ツリー クラビ」のアクセスや評判 サワディーカー!LABタイ語学校です。 クラビにはたくさんのビーチがあります。アオナンビーチ、ノッパラッタラービーチ、クロンムアンビーチ、ライレイビーチetc.。今回ご紹介する「バンヤン ツリー クラビ」は、タプケービー […]
2021年1月31日 / 最終更新日 : 2021年1月30日 IshiYuk タイの飲食店・グルメ 「お好み焼き 広島」プロンポン・トンローで広島のお好み焼きと鉄板焼きを楽しめるお店 プロンポンとトンローの間にある「お好み焼き 広島」は、広島風のお好み焼きと鉄板焼きを楽しめるお店です。本場広島のお好み焼きは野菜たっぷりボリューム満点で美味!広島産のぷりっぷりの焼き牡蠣も是非ご賞味ください。
2021年1月30日 / 最終更新日 : 2021年2月16日 labsk331 タイでの生活 お役立ち情報 デリバリー専門のOMAKASEデリバリーbyてっぺんMD柳本の本気を見た!攻める原価の海鮮丼(KAISEN DON)が凄かった 先日フットサルの後、てっぺんバンビ二店に行ってきました。その際、MD柳本氏より「Omakase Delivdery」の海鮮丼「原価で攻めて美味しく仕上げてみたので、是非食べてみてください」との事で、早速注文!食べてみました!海鮮丼など、お任せデリバリーが旨い理由!てっぺんデリバリーが目指す事、他にも色々伺ってきたので、記事にしました。
2021年1月29日 / 最終更新日 : 2021年1月30日 chikanagaya タイでの生活 お役立ち情報 日本の人気Youtuberの本気度から学ぶ、タイでの生き方 サワディーカー!LABタイ語学校です。 朝起きた瞬間にテレビを付け、夜はタイマーにして録画した番組を見ながら寝る、という典型的なテレビっ子だったのですが、タイで暮らすようになってからその習慣はなくなり、日本のテレビ番組を […]
2021年1月28日 / 最終更新日 : 2021年1月26日 hiroichi タイの飲食店・グルメ エビ!カニ!ホタテ! Atrium@Landmark Bangkok サワディーカー!LABタイ語学校です! コロナ禍の中でも美味しいものが食べたい! 今回、エビを愛する筆者が、1年ぶりにリベンジしたシーフード食べ放題をご紹介します。 NANA駅から徒歩5分ほどにあるザ・ランドマークバン […]
2021年1月27日 / 最終更新日 : 2021年1月26日 hiroichi タイでの生活 お役立ち情報 ワークパミットの申請にバンナーに行ってきた2021 2021年、労働許可証(ワークパミット、ワーパミ、WP)の受け取りがディンデーンの労働局本部から、それぞれ地域の労働雇用事務所に変わりました。今後、バンコクで労働許可証を受け取るには、BOI企業の人などはサムヤン駅のチャムチュリースクエア18階の人と、各担当地区事務所の2通りとなります。自分が見た限り、日本人でバンナーにワークパミットの申請に行った人で、その場所への行き方を紹介している人がいないため皆様のご参考になればと思い記事を作成しています。